人気ブログランキング | 話題のタグを見る

指ぬきを作る

指ぬきを作る_d0101846_78181.jpg

おはよう、日曜の朝。

お裁縫に使う指ぬきが、もうずいぶん見つからない。(よって裁縫ができなかった)
本気で捜すも出てこないので買いにいったら、いつも使ってる手のひらのところに当たる部分がお皿のようになったのが売ってない。
指ぬき一個のために遠くまで出かけるのもうんざりだ。
そこで、作ればいいじゃんと思いついて作ってみた。

私は長い針をいつも使っているのだが、他の人はいったいどんな針を使っているのだろう?
ここにも写っている普通の指ぬきは短い針用である。
カップ型のは使い方がわからない。
なくした指ぬきは金属で出来ているが、布でもだいじょうぶ、ちゃんと用をたす。
ベロのようなところを手のひらに垂らすのだ。(わかるかな)

指ぬきは形はいろいろだが、やはり針を使うときには必需品であります。指ぬきなしで縫うと手が疲れるし効率が悪い。
Commented by Nicole-ay at 2011-08-07 10:49
おはようさんです^^朝寝坊してさっき洗濯もの干しましたーー:10時すぎてから干すのはつらい。日の光が身体に突き刺さるようです。私は革の指サックのようなのを愛用しています。カップ型のは頭のところで針を押すのでしょうか?わたしもわかりません。欧州のアンティークにこの形の可愛いのたくさんありますよね^^
Commented by optimistic-pi at 2011-08-07 11:04
カップ型のはキルティングの時に使うようですよ
Nicoleさまのおっしゃるようにカップ型のは可愛くて、コレクションの対象になってますね
 私は普通の指貫でチャッチャと縫い縫いします
totiさまの真似をして作ってみよっと
Commented by tya-i at 2011-08-07 11:08 x
私も長針を使いますので、この形の指ぬきは離せません。
キルトをするにも、ピースをつなぎ合わせるまで長針を使い
キルティングの時だけ、短い針でカップ型を使っています。
自分で作るなんて・・・そんな発想がさすがですね^^
同世代で長針を使う人は珍しいみたいですよ^^

↓おまけの写真の雰囲気が良い感じ。。。
Commented by Satomi N at 2011-08-07 12:45 x
私も皮の指サックのようなの使ってます。
短い針で、指先で針を押すので。

手づくり指貫がすごく可愛いです。
このままつけてお出かけしたいくらい愛らしいですね。色使い、さすが!
Commented by 工事中 at 2011-08-07 15:13 x
恥ずかしながら私、指ぬきを使ったことがないのです。
針が通りにくい布の場合は親指の内側で押しますが穴があいちゃうのでカットバンを巻いて縫うことがあります。
2~3年前、指にタコみたいなものが数箇所できて病院に行ったら金属を扱う仕事の方に多い病気だって言われました。金属の破片が入ってしまってるのかもしれませんね。
親指使用の指ぬきってありますか?!!!作ったらいいんですね。
Commented by daikatoti at 2011-08-08 07:01
★Nicoleさん 日差し、強いですね。最近目の為にサングラスしてますよ。
皮のサックのようなの使ってる方多いみたいですね。それも未経験なんだなぁ。短い針用ですよねそれ。中指にはめるのかなぁ。

下のドールハウスのテーブルの上にカップの指ぬきあるよ^^
Commented by daikatoti at 2011-08-08 07:07
★piさん キルト用なんですね。
カップ型の古いのはいいのがあるでしょうね。新しいのはイマイチびびっとくるものがないような気がします。
普通の指ぬきって、今の若い人など知らないんじゃないかしらね。これで運針するとめっちゃくちゃ早く縫えるんですよね。
下の右寄りの古いのは義祖母の使ってたものらしく、引き出しの中からでてきたので大事にしております。
Commented by daikatoti at 2011-08-08 07:10
★tya-iさん 同世代で長針使う人そういないというのわかります。
普通は短い針なんですよね。でも何だか昔から長い針のほうが使いやすくって。しかも和裁用の針。こんど京都で針買ってきます。買っておかないとそのうち買えなくなると困るし。
Commented by daikatoti at 2011-08-08 07:18
★SatomiNさん 指先で押すのね。どうもよくわからんのだけど、指つかれないかい、それ? 一度やってみよう。
それぞれのやり方が針仕事ひとつとっても一様でないということがわかっておもしろかった。
この前でかけた時端切れが入った袋を買ったのであります。
じぶんちの布は処分しよういうてるのにまた買ういうので、同行したひとが本気かといぶかしみましたが^^
布が変わるとやっぱり新鮮な気分で作れます。
Commented by daikatoti at 2011-08-08 07:22
★工事中さん おーまいがっ。やめてください、カットバンを指ぬきにするのは!
(ほんまに、やることなすこと、おもろすぎるわ)
かくいう私も学生の頃思いカバンを持つので手に豆ができていて、その豆に針を当てて縫ったらちょうど調子よかったので、それから長い針を使う習慣ができたんだけど。
今、豆消えたな、さすがに。
おや指で押すんかい!それも異様やな!
Commented by 柳居子 at 2011-08-08 09:57 x
 紳士服の仕立て屋さんが使う運針補助具 掌に装着という感じだからアレは指貫とは云わぬだろう。厚手のオーバーコート等を縫う時の必需と言ってました。 名前は聞かなかったなぁー
Commented by daikatoti at 2011-08-09 06:28
★柳居子さん 紳士服の店に行った事がないもんで、知らないことがいっぱいありそう。馬のしっぽの毛を芯にすると出来上がりがいいとか、いろいろ未知のことがありそう。
手のひらに当てるのなら、この指ぬきと同類ですね。
Commented by 柳居子 at 2011-08-09 06:44 x
 職人さんの世界というのは、奥の深いものです。
マスプロの逆世界は、侵しては良くない神秘ゾーンだと私は思います。
Commented by daikatoti at 2011-08-09 17:20
★柳居子さん 羅紗屋さんがいつまでも健在でありますように。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daikatoti | 2011-08-07 07:21 | 雑貨アート | Comments(14)

毎日綴る絵日記帳    まるかバツか答えがふたつしかないって オカシイ


by toti