人気ブログランキング | 話題のタグを見る

蘇る

7月7日  火  曇り   旧暦 5月21日
蘇る_d0101846_05390207.jpg
無駄に早起きな朝。
今日もぐずついた天気だ。田で育ったオタマジャクシが蛙になったようだ。
無数の子蛙がぴょんぴょん飛んでいる。色が黒っぽいが、トノサマガエルなのか。
めがねを掛けて見ないとよくわからないよ。
7月とは思えないよね、涼しいよね。
サマーセールが始まっていたので、もうそんな時期なんだと、みょうな感じがした。

このところ庭ブログの更新が途絶えているのだが、じつは、家の前のいとしいクスノキちゃんが、とうとう散髪されることになったのだ。
地域の人がそう決めて、もう根元から切ってしまおう、なんて意見も出ていて、私はすっかり落ち込んでいたのだ。
追い打ちをかけるように、じぶんちのセンダンの樹の根っこが水道管をぶち破り、致し方なく切り倒したのだ。

それで、いとしのクスノキちゃんは、根元から切るというのは意見が通らなくって、(じつは費用の問題であったらしい。大きな樹を切るのって、クレーン車を持ってきて切るので、驚くような費用が掛かるのだ)
枝を払うだけになったのだが、それが昨日決行されたのだった。
一日処刑されているようでつらい一日でした。

いとしのクスノキちゃんは、すっかり枝を落とされかわいそうな姿に。。
この雨続きも、クスノキちゃんの為ならがまんしよう。うんと雨を吸って、蘇れ、クスノキちゃん。後一週間雨が降ってもがまんしょう。がんばれクスノキちゃん。
きっと立派に蘇れ。

4年前に描いて、うまくいかずに放置していた絵を描き加えたら蘇った。
もう少し手を入れたいところ。
そうか、あせって描かなくても、しばらく置いておいてまた描く、ということも出来るのだ、という発見。
絵の具が乾き切らないうちに次の絵の具を重ねるから色が濁ってうまくいかないのだ。






Commented by chiz at 2015-07-07 12:31 x
大きな木を切るってとてもお金がかかるんですよね。
我が家のことではありませんが、降雪での倒木処理に数十万かかったと友人が
かまけていました。
おおきなメタセコイアが庭にあったけどそれも切り倒してかわいそうでしたが
降雪(糸魚川市在住)には勝てませんから。

寝かせておいた作品の仕上げ・・・
先日私もよおやっと、切り絵を仕上げました。
数ヶ月も放置したマンマ~
実妹の原画を切り絵にした物で、顔の仕上げで止まってしまっていた
ものを完成させてほっとしています。

自分では絵は描けないので、もっぱら人のふんどしで相撲をとる有様です(汗)
Commented by vibrato74 at 2015-07-07 15:19
ウチのマンションでも大きなコナラが根っこから伐採されてしまいましたよ。大多数が抜きたいって言うのだからしょうがないんですが・・。現実には自然は要らないんですよね。今マンションでは1F庭の蚊が問題になってます。そんなもんな〜。ウチの睡蓮鉢隠しとかなきゃ!な状況です;;。ヒヤヒヤものですな〜。
Commented by sakomamabook at 2015-07-07 18:21
クスノキの大木って、その土地が守られているっていう安心感があります。
こちらでも地域開発と称して道路工事の際に折角育った街路樹が切り倒されています。
予算不足の為か工事後は、半分のブロックだけ植林され 他は雑草が生えています。3年前ワタシは、そこに小鳥の置き土産で芽を出したネムノキと銀杏の木2本、キリノキ、
隠れ蓑の木、桜の木、ブナの木を植えました。運よく芽吹いた木たちは、運がよければ生き残る事ができるでしょう。
根付くまでは、早朝水やりをしたり、草取りをしましたが
今年は、足を怪我したりして世話をしに行けないでいましたら…それぞれの木に誰かが支え棒を添えて下さり、雑草を取りきれいに手入れして下さっていました。
見えない所で感じてくれている人はいるんだなと嬉しくなりました♡
Commented by bibourokutosite at 2015-07-07 20:37
この絵を寝室にかけて眠りにつくまで眺めていたら楽しい夢がみられそうです。
あと一週間雨は続くような気がします。
クスノキちゃん、頑張れ!
Commented by genova1991 at 2015-07-07 20:47
人間の都合で折角育った木を切るのは辛いですね。
まだ枝払いで良かったのでしょうか。

とはいえ、我が身に降りかかると話は別でして、ウチの裏隣の木の枝が伸び伸びに伸びて、窓から手を伸ばすと触れるほど(-_-#)
花が咲いてエライことになりそうなので、枝払いを頼まないと、と悩んでいます。

ホント人間って勝手ですね。

くすのきちゃん、ガンバレ!
Commented by daikatoti at 2015-07-08 07:02
★chizさん  そうなんです。でも数十万では出来なかったみたいです。。
メタセコイヤですか、きれいな樹ですよね。
雪で折れることありますよね、樹って。うちも雪で二本だめになりましたっけ。
樹と一緒に暮らしていくってことも難しくなってきてるのかしらね。なんだかねぇ。

切り絵をなさっているのですね。
完成するとほっとしますね。
私の場合、捨て置いたものだったんですけど、手を加えればいいんだって分ってちょっと開けてきました。
Commented by daikatoti at 2015-07-08 07:08
★vibratoさん  みんな、自然保護とかエコとか奇麗事は言うんですけど、樹をとても邪魔にしますね。
そういう人に限って花見とか、紅葉のシーズンにはわざわざ遠くまで観に出かけたりするんですよね^^。
vibratoさんとこマンションの一階だったのですか。
庭も似てるので悩みも同じですね。
そうなんです、世の中が蚊とかに異常に反応するようになってきましたね。
睡蓮鉢隠される気持わかります。ビクビクしてますよ、ほんと。
蚊などいても当たり前だったのにね。
どんどん窮屈な世の中になってきますね。
Commented by daikatoti at 2015-07-08 07:15
★sakomamabookさん  街路樹も頭痛いです。
せっかく紅葉する品種の樹を植えても紅葉を観る前に切ってしまったりするよね。
植えたかと思えばすぐガーっと機械で抜いてみたり、全然生きものだと思ってない扱いが許せないです。

わあすばらし!樹を植える人やっておられるんですね。
すっかり目覚めておられるじゃないですか(とか失礼なことばっかり言っておりましてごめんなさいです^^)
誰かが支え棒を付けてくれたなんてのもいいお話ですね。
そういう人が少しでも増えていくといいなぁ。
うれしいですね。
Commented by daikatoti at 2015-07-08 07:18
★bibouさん  そうだといいのですが、最近見る夢ってなんだか悪夢みたいな夢ばっかりで、ちっとも楽しい夢みないのは、寝るのにも体力がいる、という年齢のせいなのかしらね〜、いやになっちゃう。
クスノキちゃん、ぜったい蘇る。雨はうっとうしいが、当分続くみたいねこの天気。
Commented by daikatoti at 2015-07-08 07:22
★genovaさん  枝払いって言っても、切れるところは全部切ったって感じよ.痛々しくて見れないから下向いて過ごしてる。

隣家の樹ですか、うちは逆の立場になるのかな。
悩んでおられるというのがいい人です、genovaさん。

地球を小刻みに私物化するから此処は私の物、此処から先はあなたの物、ということになるのも珍奇なことになるのかもね。
Commented by ゆすらうめ~♪ at 2015-07-08 11:52 x
人間だけが生き物じゃない!!!
っと声を大にして言いたいです。
そういう場面に居合わせたら、怒りを通り越して悲しくてやりきれない・・・

木・樹木は土中と空中の水のバランスをとってくれているんですから、木の特徴と土壌の性質をよく考えて、私達人間の生活を助けて頂くぐらいの謙虚さで植えてほしいものです。
大木なら尚更、土地の守り神的存在でしょう。
何でも、効率(お金)と人間側の都合だけで事を運ぶのは、知恵の欠如としか言いようがありません・・・こんなこと言ってる人は、多分今では少数派ですね・・・
Commented by daikatoti at 2015-07-09 06:58
★ゆすらうめさん  街路樹はショックな出来事が多過ぎるので、神経が保ちませんわ。ほんと、悲しくてやりきれない。
植物と共生して生きるということを分ってない人が多いのでしょうね。

去年だったか、樹の枝が落ちて来て子どもが亡くなった事故があったようですが、なんというか、樹を切りたい人にとっては都合のよい正義になっちゃったみたいです。
せっかく大型スーパーなんかに樹を植えなさいという条例が出てるのに、この事故で二の足踏む、ってことになるのでしょうね。

なんというか、しょうもない勉強ばっかりして、植物のことなど隅に追いやられてまして、一般的に植物や自然に対する知識の無さってすごいですよね。
植物と微生物から電気が作れることが発見されたとかですし、やっと人と植物がほんとうに共生していけるお友だちだという事が分り始めてきたんですけどね。

そう言えば植物って二酸化炭素を吸って酸素を出してるんでしたよね。植物がなければ酸素もなくなるんだけどね。
Commented by ゆすらうめ~♪ at 2015-07-09 10:58 x
そうなんですよね~^^
植物や数え切れない生きものの「おかげ」でやっと生かしてもらってるんですよね・・・
この頃、「おかげ様で」って言葉、昔の人はそこまで理解して使っていたような気がするんですよ。
その時は当たり前過ぎて、一々説明しないでも大多数の人の共通認識だったものが、今では「誰か(人間)のおかげで」ダケになっているような気がするのですが・・・

子供の頃、(人間の)言葉を話せない生き物には、酷いことをしてはいけない、と教えられました。
文句を言えない生き物には、人間がよく考えて接しなさい、ということですよね。その根底には、沢山の生き物のおかげで生きていられるという認識が大前提にあったような気がするのです。
Commented by daikatoti at 2015-07-10 08:09
★ゆすらうめさん  おかげさまって、そうですよね。人間関係だけのことじゃなくって、周りにあるすべてのもののおかげですよね。

私たちの育った戦後は、昔から伝えられた美徳を破壊してしまいました。
「そんなん科学的じゃない、迷信や」とかおばあちゃんに口答えしてましたが、まったく間違ってました。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daikatoti | 2015-07-07 06:02 | パレット | Comments(14)

毎日綴る絵日記帳    まるかバツか答えがふたつしかないって オカシイ


by toti