人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今朝の収穫

9月9日  金  晴れ晴れ      旧暦 8月9日
今朝の収穫_d0101846_07561489.jpg

さぁ、今日から真人間に戻らなきゃ。台風過ぎて空気爽やか。
アスパラの株が大きくなって来て、気が付けば採り忘れて枝になってたりする。
しば漬けは毎日おいしく食べている。
こんどは福神漬けを作る予定。
この豆、ナタ豆っていうのだけど、福神漬けに入っている妙なものの正体がこれだと知る。


昨日調べ物をしていて偶然、黒歯国のことが出てきた。
エクアドルだというのだ。なるほど中国から船で一年くらい掛かる距離で方角的にも納得はいく説だ。黒曜石が関係するらしい。

調べ物の本体は「東日流外三郡誌」(つがるそとさんぐんし)

これは青森の和田さんっていう家に伝わったと言う古史古伝の類で真か贋かは謎だ。
これに書かれてある話がめちゃ面白い。
ざっと説明するとおよそ二千年前近畿のナガスネヒコという豪族が、ヤマトに追われて津軽の十三湊の辺りにやってくる。

ここの地には温厚な阿曽辺族というのが平和に暮らしていたが、あるとき、海を渡って来た残忍なツングース族に侵略されてしまう。
その後、中国から戦に負けて追われて来た郡公子の一族がやってきて、ツングースを平定する。
同じ頃、近畿を追われたナガスネヒコらもやってきて、郡公子の一族と婚姻する。
それを「荒羽吐族」と号す。
これを大和朝廷側からは「蝦夷」と呼んだ。

時は下って鎌倉、前九年の役に破れた安倍一族がこの地にやってきた。
負けてクヤシいと歯ぎしりして立ち上げたのが「安東水軍」名前も安倍から安東に変えたんね。
その後、大陸との交易ですごく栄えたんだって。この船を安東船と言う。

一部にはこの安倍氏があの安倍氏の祖先だという説もあるよね。

この話の真贋をあれこれいうより、小説も出てるそうなので、物語として楽しむのもいいかもしれないね。内田康夫「十三の冥府」とか高橋克彦「竜の柩」とか出てるらしい。

※ところで十三湊ってトサミナトと読むのね。じゅうさんみなと、と読んでたよ。
大阪にも十三という地名があるけど、あれは、じゅうそう、と読むのだ。


Commented by genova1991 at 2016-09-09 16:29
一昨年だったか横手から奥羽線で秋田に行く時に「 後三年」 という名前の駅がありびっくり仰天したのを思い出しました。
前九年駅もあるのでしょうか?(≧∇≦)
Commented by nabetsuma at 2016-09-09 19:41
>今日から真人間に戻らなきゃ

・・むりやろ・・
Commented by daikatoti at 2016-09-10 06:59
★genovaさん  わぁおもしろい、そんな駅があるのですか。
あるのでしょうかね、前九年駅(笑  役が駅に掛かってて、なかなか粋な名前じゃないですか^^。
Commented by daikatoti at 2016-09-10 07:00
★nabetsumaさん  ぴんぽ〜ん。
お察しの通り、なんだか夏疲れでぼんやりんこんよ。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daikatoti | 2016-09-09 07:12 | 食べもん | Comments(4)

毎日綴る絵日記帳    まるかバツか答えがふたつしかないって オカシイ


by toti