人気ブログランキング | 話題のタグを見る

柿仕事と三五八漬け

11月21日 月曜 曇り
旧暦 10月22日
柿仕事と三五八漬け_d0101846_07403969.jpg
庭や公園の樹々もほのかに黄色や赤に変わり出したこの頃でございます。
気温は上下変動するので当てにならずで、ただ日に日に夜明けの時間が遅くなってくるのに季節を感じる、と、そんなところでございましょうか。

相方が干し柿干し柿と言うのでせっせと柿の皮を剥いてツルクシテおります。
三河の方の人がツルクスって言葉を使ったので、うん、ツルクスって感じ出てると、覚えた言葉です。
柿仕事と三五八漬け_d0101846_07412043.jpg
こいつは三五八漬けって言うのでございますよ。
よく行く直販店に三五八漬けの素、と言うのが売っていたから、この辺のお漬物なのかと思っていましたが、山形や福島、秋田のものらしい。

これが、たいへん簡単で良いのですよ。
素の中には麹と塩が配合してあるらしく、あとは分量どうりのご飯、そうごはんです。と、水を入れればいいだけで、ぬか漬けのように毎日かき混ぜることもなく、1日どぼんと漬けておけばさっぱりとした塩味と複雑な麹菌の仕事でたいへん簡単にお漬物が出来てしまいます。
このくらいのタッパーに大根でもカブラでもキャベツでも胡瓜でも入れておけばいいのです。
上澄み液が上がってきますが、これをキャベツの千切りに掛けるんですよ。
おいしいですよ^^

ああ、秋から冬にかけてはおいしいものがいっぱいですね。
当地の野菜事情は、白菜がこの前一株380円でした‥
大根はそれほど高くはありませんが、まだまだ育ちきっていません。
ちょっと厳しい状況です。



Commented by genova1991 at 2016-11-21 17:25
干し柿らしい形の柿ですね。ほっそりスリム。
南仏住まいの方が、渋柿が沢山実るので干し柿にしたいけれど、吊す軒がないからどうしようと、書いてらしたのを思い出しましたo(^-^)o
totiさん宅はやはり軒にツルクサれるのでしょうか?

この前、そうだ!大垣のつちやの柿羊羹が食べたいなと思ったのに忘れていたのを思い出しました。ネットで注文しなくちゃ(≧∇≦)

今週の木曜は雪が降るかもしれないとか。相変わらず不順ですね。キャベツ一玉400円の値がついていました。白菜は1/4で 200円のままです。
Commented by yagisan123 at 2016-11-21 22:24
「おお~、秋色だぁ~!」と思ったら、柿の形が細い。
こんなにスマートな柿は、こちら福島ではあまり見ませんよ。
地域によって、違ってくるんですね。

え!? 三五八漬けって東北ローカルの物だったんですか? 知らなかった。
もちろん、ウチでも使っています。
Commented by daikatoti at 2016-11-22 07:58
★genovaさん
今朝はそちらも揺れたんでしょうか。いやですねぇ地震。

そうそう、吊るすとこ結構問題ですよね。
うちはベランダの骨組みに二ヶ所紐を通して、子供の使ってた虫取り網の竹竿を吊るして、そこに柿をツルクシました。

大垣の柿羊羹は有名ですよね。でもあまり食べたことないな。
今年大きな渋柿で作ったから食べ応えあると思います。
家に成る小さいのだと実の部分が少なくて固いのです。
ふっくらした干し柿になるといいな。
10日ほど前に一度やったんですが、すでに甘くなっていて半干しですが食べちゃいました。

柿干したのに雨続きでがっかりです。
4分の1で200円と言うことは一株だと800円! やっぱりそちらは高いですね。
Commented by daikatoti at 2016-11-22 08:03
★yagiさん
おぉお、yagiさん、地震大丈夫ですか。
どうしてああ言う場所が震源地なんでしょうね、油断なりませんね。


渋柿も種類が何種かあるみたいですが、この細長いのどんなものかと買ってみました。
普通はもう少し丸みがありますね。

三五八漬け、ローカルなんじゃないですかね、知らなかったですよ。
いっとき流行った塩麹漬けとはまた違うのかしらね。
これたいへん気に入りましたよ。おいしい。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daikatoti | 2016-11-21 07:43 | 食べもん | Comments(4)

毎日綴る絵日記帳    まるかバツか答えがふたつしかないって オカシイ


by toti