庭の中の造形
by daikatoti
| 2009-09-21 07:05
| 今日の美しいもの
|
Comments(8)

わぉ。見事。 カメラ使いこなしてきはりましたのう。
うう。カメラ屋をのぞいてみよう・・・。
うう。カメラ屋をのぞいてみよう・・・。
おはようさんです。
シルバーウイークという呼び名がなじみませんが・・・
今日の美しいもの堪能。
はじめのは陶器のようですが、なんだか生き物の、像かなんかの肌のような・・・
シルバーウイークという呼び名がなじみませんが・・・
今日の美しいもの堪能。
はじめのは陶器のようですが、なんだか生き物の、像かなんかの肌のような・・・
★motototさん おはようさん マクロの撮れるのだとネタに困りませんよ。家の中にあるなんでもマクロで撮ると正体不明のものになります。 ぜひカメラ屋へ。。
★nobukouedaさん おはようさんです。
春のゴールデンウィークに対して秋のシルバーらしいけど、これも官僚が考えたんでしょうか。
一番目のこれ、ちょっといいでしょう?じつは、青柿が落ちて腐りかけてるものの一部なんですよ。庭の中にはいっぱいいっぱいこういうおもしろい素材があります。
春のゴールデンウィークに対して秋のシルバーらしいけど、これも官僚が考えたんでしょうか。
一番目のこれ、ちょっといいでしょう?じつは、青柿が落ちて腐りかけてるものの一部なんですよ。庭の中にはいっぱいいっぱいこういうおもしろい素材があります。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
おぉ? 青柿が落ちて腐りかけて・・・・と聞いても、まだどうなっているのか解ってません。
ガラス造形と信じてました。
自然の造形こそが、不思議ですねぇ。
ガラス造形と信じてました。
自然の造形こそが、不思議ですねぇ。
★鍵コメさん は〜い、マイペースでばく進で〜す(笑
★頼さん 見慣れてるようなものでも、拡大して見ると、新しい顔をみせてくれたりしますね。
肉眼ではとてもこれだけは見えないのですが、カメラのおかげですよね。
熟す前に青いまま落ちてしまった柿が朽ち果てつつある様子です。
肉眼ではとてもこれだけは見えないのですが、カメラのおかげですよね。
熟す前に青いまま落ちてしまった柿が朽ち果てつつある様子です。