人気ブログランキング | 話題のタグを見る

スノーフレークのスケッチ

スノーフレークのスケッチ_d0101846_652133.jpg

起きたときは雨も降っておらず、むっとした湿気がたちこめていたが、先ほどから雨が降ってきた。
同時にまた少し小寒くなってきた。
4月に入ってからの寒さで、ことしはどの花も長持ちする。ゴールデンウィーク名物のうちのナニワイバラも咲き始めてはいるが、例年よりは開花は遅めだ。藤も咲き始めてから2週間くらい経つがまだつぼみのところも残っているくらいで、先日来の雨で葉っぱが茂り葉陰の花となっている。各種入り乱れて花が咲く予定のゴールデンウィーク。

Rest is conducive to good healh.(一言英語日記)
Commented by tya-i at 2010-04-29 07:21
おはようございます。
こちらは未明から雨が降っていますが、もうすぐ止みそうですよ。
いよいよGW突入ですが、気温が低いので実感が湧きませんね^^。
花が長持ちするのは良いのですが、お野菜が大変な事になっているようで・・・。
GWも後半には平年並みの気温になりそう^^。
totiさんのお庭、何時も楽しみに拝見しています。
Commented by mamaさん at 2010-04-29 08:28
爽やかな朝であります。
一斉に花が咲き乱れるさまは、北国の春を彷彿とさせるね。
信州では春と夏の花が同時に見られる。
Commented by daikatoti at 2010-04-29 14:09
★tya-iさん 通り雨だったということでしょうか。こちらもいいお天気になりました。
ほんとに、GWなのにまだ毛糸の服着てます。
キャベツの高騰が話題になってますが昨日74円で売っておりまして、一安心。焼きそばもこれで安心。
今日も庭グログだしときました、よろしく^^
Commented by daikatoti at 2010-04-29 14:11
★mamaさん  そうだね、ヨーロッパの気候と似てるという今年の気候らしい。
そちらは早々に雨が降り終えたようですね。今さわやかな晴天です。
Commented by hutaba82 at 2010-04-29 16:16
はじめまして、毎朝拝見に伺っていました、こっそりにっこり。
もうだいぶ前バルさん経由でおじゃましたのが始まりでした。
今朝の絵はいつだったかこちらで紹介されていた杉浦非水の描いた
植物画を連想させる雰囲気。
実はその世界とんとうといのですが 紹介のときに宇都宮美術館で
展示中とあり 栃木県民俄然張り切って電車とバス乗り継いで
出かけてみました。
ポスター植物画昆虫図それはもりだくさんで素人の私でも楽しめました。
いちどもご挨拶しないまま毎日楽しませていただいているので
よい機会とばかりにお礼のコメント入れさせていただきました。
Commented by rui-studio at 2010-04-29 17:44
スノーフレークの感じ良く出てますね。
か弱そうで、しっかりしていそうで・・・
水彩絵の具ですよね?totiさんのものを見る目を感じます。

今日も変な天気ですね、ここ、我孫子では雨は降らず、曇りでしたが、風が強いです。五月晴れが恋しい。
キャベツ74円、安過ぎ!
Commented by くるみ at 2010-04-29 20:48
はじめまして、いつもステキな作品見せていただいてます。スノーフレークは大好きな花です、形状が似ているスズランも蕾が膨らんできました。なかなか春らしい天候になりませんが花々はきちんと咲く順番を待ってるんですよね。私はスケッチは得意ではないのですがブログの方で庭の花等載せては楽しんでます。よかったら遊びに来てください。
Commented by nobukoueda at 2010-04-30 00:37
画面の中で伸び伸び描かれたスノーフレークすてきね~
腰は大丈夫かしら?当分ご実家のほうにはこれないのかな?
今日は主婦日和でしっかり掃除はげみましたよ、でもまだ机の上は山盛りです~
Commented by daikatoti at 2010-04-30 07:28
★futabaさん おはようございます。与太話にお付き合いいただいてありがとうございます。
そうでしたか、杉浦非水の展覧会行かれたのですね。近くなら言ってみたいところでした。お役に立てて光栄です。
そちらにきれいなスノーフレークの写真が出てましたね。ありきたりの花ですが、よく見ると形の妙といいますか、いい花です。
Commented by daikatoti at 2010-04-30 07:34
★るいさん  色鉛筆と水彩でちょっと色を入れました。
植物はどれもみな、おもしろいそれぞれの形があって飽きませんし、描く時数分眺め続ける事であたらしい発見があります。
キャベツ、一玉買うと長いことありますね。なくなってきたので、値上がりの噂で心配していましたが、地元産のでしょうか、ぜんぜん高くなかったです。大根も同じくらい^^
Commented by daikatoti at 2010-04-30 07:38
★くるみさん おはようございます。どうぞよろしく。
素敵な裂き織りをなさっているのですね。裂き編みではなく裂き織りなんですね。
お庭もおもしろそうですね。そちらのほうにお伺い致します。
Commented by daikatoti at 2010-04-30 07:40
★nobukouedaさん 実家も気になっているんですが、治るまで無理みたい。スーパーで買い物に歩き回るのがやっとなんですよ。困った!
あら、あんまり掃除なんかすると面白みがなくなるじゃあ〜りませんか。‥と、足を引っぱる^^;
名前
URL
削除用パスワード
by daikatoti | 2010-04-29 07:03 | パレット | Comments(12)

毎日綴る絵日記帳    まるかバツか答えがふたつしかないって オカシイ


by toti
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30