新潮社マイブックの中の1ページ
2011年 08月 25日

寒くならないと熟睡出来ないカンジ。
余計な匂い、まったく!
微香性とか云っても未だ余計。
香料プンプン人が通ると食い物の味も分らなくなるもんなぁ。
ぁ、でも何だっけ、婦女が生涯体内に入れる口紅の量ってのも凄いらしいとかとかとか。
余計な匂い、まったく!
微香性とか云っても未だ余計。
香料プンプン人が通ると食い物の味も分らなくなるもんなぁ。
ぁ、でも何だっけ、婦女が生涯体内に入れる口紅の量ってのも凄いらしいとかとかとか。
0

匂いは麻痺していくので、少し多めに着けると、どんどん濃くなっていくのですよね。本人はそれに気が付かない。
塩分の濃さや、化粧も、似たようなもん。
トロピカルな香りが好きな方がいるのですが、日本にもともとある香りじゃないものは、ちょっと強すぎて、特に食事の時には、邪魔になりますね。
もともと体臭のきつくない日本人、何かの拍子に、自分とほんの周辺がリフレッシュできる程度が品がよろしい気がしています。
塩分の濃さや、化粧も、似たようなもん。
トロピカルな香りが好きな方がいるのですが、日本にもともとある香りじゃないものは、ちょっと強すぎて、特に食事の時には、邪魔になりますね。
もともと体臭のきつくない日本人、何かの拍子に、自分とほんの周辺がリフレッシュできる程度が品がよろしい気がしています。



★ooawakuiさん 最近、アメリカ的な匂いと言うか、毒々しい、日本人はあれは好まんのやないかという匂いをつけた商品が増えて困ります。
朝食に整髪料つけたばっかしで現れる義◯には閉口いたしました。。
世のおじさまがたもお気をつけあそばせ。
口紅、、それをおもうとおそろしい。が、最近ほとんど省略の毎日。
朝食に整髪料つけたばっかしで現れる義◯には閉口いたしました。。
世のおじさまがたもお気をつけあそばせ。
口紅、、それをおもうとおそろしい。が、最近ほとんど省略の毎日。
★頼さん 最近グロスなんかに匂いがついてるんでしょうかね。
そう、そのトロピカルな匂いであります。
ああいうタイプの匂いがあちこちから立ち上るようになると迷惑な話。
匂いの割り増し使用は困りますね。
そう、そのトロピカルな匂いであります。
ああいうタイプの匂いがあちこちから立ち上るようになると迷惑な話。
匂いの割り増し使用は困りますね。
★kenさん いやいやこれくらいは、鋭くないとおもふけど。。
★匿名さん 脳は言葉に騙されるですね。おもしろい事例ですね、
仮病使うとほんとに風邪引いちゃうんですね。
人のことけなすと、脳は自分がけなされたと勘違いするそうだし、人を誉めると自分が誉められたみたいに勘違いしていい気分になるんですって。
仮病使うとほんとに風邪引いちゃうんですね。
人のことけなすと、脳は自分がけなされたと勘違いするそうだし、人を誉めると自分が誉められたみたいに勘違いしていい気分になるんですって。
★ちあさん ありがとうございます。よろしくおつきあいくださいませ。
by daikatoti
| 2011-08-25 07:38
| 日々のこと
|
Comments(12)