人気ブログランキング | 話題のタグを見る

土曜日です。マッチラベル。

土曜日です。マッチラベル。_d0101846_8323970.jpg

朝から雨降って、暗い暗い。写真もええふうに写りません。
カメラ替えてからなんにも上達がないなと反省。

ゆうべ炊いた切り干し大根が味が染みていい味になっていました。
切り干し大根は、おあげさんと薄口醤油味でさっぱり炊く方法と、今回のような沖縄風と名付けてる、豚肉を入れてごま油で炒めた後、醤油+味醂で炊く方法とうちでは二種類あります。
土曜日です。マッチラベル。_d0101846_8395483.jpg


土曜日です。マッチラベル。_d0101846_842956.jpg

↑これ蠟燭なんですよ。夜明け前、こういう感じでお茶するんですけど、蠟燭の光ってこの前の、光に包まれるっていう銀色夏生さんのイメージに似てるなとか。もっと明るいイメージだろうけど、実際この蠟燭はけっこう明るい。
Commented by wildrose53 at 2011-11-19 12:07
夜明け前の蝋燭のあたたかさ。これからの季節はいっそう、ぬくもりがうれしいですね。
切り干し大根、豚肉と、というのは初めて。これはお弁当のおかずにも美味しそう。

ロバのパン屋、ありがとうございました。あんな感じでした!録音がすばらしいですね。
私は昭和39年頃、長野で遭遇した記憶がありますが、その後「頭脳パン」というスゴイ名前のパンに圧されたのか、ロバのパン屋は見かけなくなりました。昭和時代。面白いこといっぱいあった気がします。
Commented by asami at 2011-11-19 13:18
ロバのパン屋・・・なつかしい一人です。
今日の写真の紙はさみ・・・すてき。
Commented by 柳居子 at 2011-11-19 15:48
 我が家は、豚肉は入れませんが、干し椎茸 干し海老を入れます。

   一度お試しを。 

 先日 沢山作ったので、懇意のご近所へ
  お裾分け (ちょっぴりプレゼント) したところ お返しに鯛の切り身
  『大根(切干)で鯛とは、アンバランス』と、言うと、返って来た答え
 『アラッ 海老が入っていたから、釣られたと思って持ってきたのよ』
Commented by daikatoti at 2011-11-19 15:51
炎をみると人は安らぐってことあるよね。焚き火も好きだったけど、規制がかかって出来なくなりました。
うん、切り干し、味が濃いからお弁当にもいいよ。

ほんと、ロバのパンのこと思い出せてよかった。パン自体は蒸しパンであんましおいしくなかった記憶だけど、音楽鳴らしながら、しかもロバ(馬だったかも)がやってくるんだもん。
馬糞なども落としていくけど、そんなことおかまいないだったね。
「頭脳パン」!なんちゅうネーミング!
Commented by daikatoti at 2011-11-19 15:54
★asamiさん 今でも時々あの音楽かけてやってきますが買ったことないな。 うちお隣がパン屋さんなので気が悪くて、あまり買ってもらえなかったんですよ、あのパン。
あ、クリップね。たしかに、変わった形。昔からここの家にあったものみたい。
Commented by daikatoti at 2011-11-19 15:57
★柳居子さん  そりゃまた、すばらしい「落ち」!
椎茸、この間から食べたいなと思ってるんですけどね、安心な椎茸どこぞにないかしら。
海老は桜えびかな、中華料理に使うような海老かな。
椎茸+海老、上品な味わいでしょうね。
川海老と大豆の炊いたんも好きです。
名前
URL
削除用パスワード
by daikatoti | 2011-11-19 08:46 | マッチラベル | Comments(6)

毎日綴る絵日記帳    まるかバツか答えがふたつしかないって オカシイ


by toti
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30