エビス草の実

この実はハブ茶になるそうです。道端に生えていました。
瀬戸内寂聴さんの言葉が沁みます。
人の寿命というのは決められている。死んだ時が寿命、当たり前のようですが、その通りかな。
人は自分で経験したこと以外は想像が及ばない。これもそうだね、わかったような振りはできない。
by daikatoti
| 2011-11-23 08:31
| パレット
|
Comments(6)
おはようございます。少しだけお久しぶりですyumikoです。
エビス草というのですね、そしてそれがハブ茶に。。。知らない事、たくさんありますワ、植物の名前をもっとたくさん知りたいです。
経験しなければわからないけれども、でも想像も良いなぁと思う事があるのです^^自分の事すらほんの少ししかわからないような気がするので、素敵な想像たくさんしたいです☆
エビス草というのですね、そしてそれがハブ茶に。。。知らない事、たくさんありますワ、植物の名前をもっとたくさん知りたいです。
経験しなければわからないけれども、でも想像も良いなぁと思う事があるのです^^自分の事すらほんの少ししかわからないような気がするので、素敵な想像たくさんしたいです☆
Like
おはようございます。今朝はこちら、きりっと冷たい空気ですが有り難い青空です。
瀬戸内寂聴さん、被災地へお越しくださって。温かな方ですね。
自分で経験しないことは、本当にはわからないのだ、と謙虚でありたいと思います。
ご自分では経験せずとも他者の痛みに寄り添える方々の心に頭が下がる思いです。
エビス草、美しいですね。豆のさやというものは、なんだかいいなあ。
瀬戸内寂聴さん、被災地へお越しくださって。温かな方ですね。
自分で経験しないことは、本当にはわからないのだ、と謙虚でありたいと思います。
ご自分では経験せずとも他者の痛みに寄り添える方々の心に頭が下がる思いです。
エビス草、美しいですね。豆のさやというものは、なんだかいいなあ。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
★yumikoさん おはようございます。
ハブ茶の実、、ドライにしておくと面白い形です。南の方でしかそだたないのかな。
本でも読んで想像の世界にひたるちゅうのもいいですね。
しかし、どうしても体験しないと想像できないものってのもこの世にはあるんですね。
ハブ茶の実、、ドライにしておくと面白い形です。南の方でしかそだたないのかな。
本でも読んで想像の世界にひたるちゅうのもいいですね。
しかし、どうしても体験しないと想像できないものってのもこの世にはあるんですね。
★ハルさん 寂聴さん、すごいお年なのにお元気ですね。
自分で経験しないものはほんとうにはわからない、というのは、例えば総理の麻生さんとか鳩山さんとか、ラーメン値段も知らない生活をしている人に庶民の生活はわかるはずがないような気がします。
人間自分の生活レベル以上以下のことって、あんがい盲点なんです。
映画など見ても、自分で経験したことのないことには共感できないものです。
ハルさんの秘密の青い実も楽しみです^^
自分で経験しないものはほんとうにはわからない、というのは、例えば総理の麻生さんとか鳩山さんとか、ラーメン値段も知らない生活をしている人に庶民の生活はわかるはずがないような気がします。
人間自分の生活レベル以上以下のことって、あんがい盲点なんです。
映画など見ても、自分で経験したことのないことには共感できないものです。
ハルさんの秘密の青い実も楽しみです^^
★鍵コメさん ありがとうございました。メールも見ていただいたようで。娘さまにもよろしく。