人気ブログランキング | 話題のタグを見る

土曜日です。アンティーク・レースの日。

土曜日です。アンティーク・レースの日。_d0101846_8341496.jpg

どうやって作ってあるものやらさっぱり説明出来ない所がなさけない^^;。

雨で薄暗い朝であります。なにやら生暖かな感じのする春の雨です。
この雨が止んだら庭のサクランボの桜が一斉に咲くはず。楽しみです。

昨日、ナースが聞いた「死ぬ前に語られる後悔」トップ5 というのが何処かに出ていました。
末期医療に携わるオーストラリアの看護士さんでしょうか、その方が死ぬ前に患者達が語る後悔の言葉を調べられたんでしょうか、真意の程はわかりませんがこんなことが載っていました。

※  ※

1. 「自分自身に忠実に生きれば良かった」
「他人に望まれるように」ではなく、「自分らしく生きれば良かった」という後悔。Ware さんによると、これがもっとも多いそうです。人生の終わりに、達成できなかった夢がたくさんあったことに患者たちは気づくのだそう。ああしておけばよかった、という気持ちを抱えたまま世を去らなければならないことに、人は強く無念を感じるようです。
 
2. 「あんなに一生懸命働かなくても良かった」
男性の多くがこの後悔をするとのこと。仕事に時間を費やしすぎず、もっと家族と一緒に過ごせば良かった、と感じるのだそうです。

3. 「もっと自分の気持ちを表す勇気を持てば良かった」
世間でうまくやっていくために感情を殺していた結果、可もなく不可もない存在で終わってしまった、という無念が最後に訪れるようです。
 
4. 「友人関係を続けていれば良かった」
人生最後の数週間に、人は友人の本当のありがたさに気がつくのだそうです。そして、連絡が途絶えてしまったかつての友達に想いを馳せるのだとか。もっと友達との関係を大切にしておくべきだった、という後悔を覚えるようです。
 
5. 「自分をもっと幸せにしてあげればよかった」
「幸福は自分で選ぶもの」だと気づいていない人がとても多い、と Ware さんは指摘します。旧習やパターンに絡めとられた人生を「快適」と思ってしまったこと。変化を無意識に恐れ「選択」を避けていた人生に気づき、悔いを抱えたまま世を去っていく人が多いようです。
 
Commented by rui-studio at 2012-03-17 09:19
おはようございます。
よくわかります。身の廻りので情報などの刺戟があふれていますが、それに対して、敏感にキャッチして、選択したいと思います。
堂々と「後❍❍年わかかったら・・・」と言う人がいますが、何故その時に考え選択しなかったんでしょう!と憤慨します。
ない頭脳ですが、考えて前へすすみたいといつも思います。
Commented by つつじ at 2012-03-17 09:37 x
先日、母を送りましたのでタイムリーに胸に落ちる言葉です。
死ぬとき、「ああ 面白かった」と思って死にたいということと
やることが遅いので「あれも終わらなかったこれも終わらなかった」と思って死ぬのだろうなといつも思っています。
この中では4番が当てはまりそうです。。
愛しているとか感謝しているとか大切に思っていると惜しみなく伝えていけたらと思います。
Commented by daikatoti at 2012-03-17 10:21
★るいさん 入ってくる情報は噛み砕いてから飲み込まなければいけませんですが、早とちりだから失敗ばっかりしてるかも。
オーストラリアの人でも働き過ぎを悔やむんですね。
はいはい、自分が何か出来ないことを年のせいにする人ですね。いかんですね、それは。
歩みはのろくなってますが、死ぬ時まで前へ進まないと、ですね(^^)
Commented by daikatoti at 2012-03-17 10:29
★つつじさん おかあさま、つい最近なのですね。御愁傷様です。
私もこれを読んで、うちの母ならどう言ったのか考えました。
きっと、もっと愛されたかった、重要な人だと思われたかった、とか、、思ったんじゃないかと思うんですね。
けれど、みながあなたのことを愛していたし大事に思っていた、ただ、あなたがそれに気が付かなかった、そして受け取ることができなかった、それだけなんだよ、と言ってあげたかったです。
私も悲しいながら親の相似形ですから、これからは自分に寄せられるいろんな人達の小さな思いを大切に受け取っていきたいと思いました。
Commented by new-kero at 2012-03-17 11:34
でもなぁ、一番目と二番目は、こういう人(つまり真面目で勤勉勤労)が
多いから社会の秩序がまわってるんだしなぁと思うんですよねー。
ああ面白かった、もうやり残すことはない、好き放題やったったわ、
と大満足して亡くなれる人ってたぶん周囲の人からしたら
相当迷惑な人ってことが多そう(笑)

Commented by daikatoti at 2012-03-17 16:33
★keroさん うん、私は5番の旧習やパターンに絡めとられた人生を悔いる人が多いというが、みんながそれぞれに好き勝手なことしだしたら、さぞかしややこしいことになるだろうなと。
そういうことは一部の人がやるくらいでちょうどいいや、とか思った。おっしゃるように本人は大満足だろうけど周りはえらい迷惑、ってこともあるわね。
まぁしかし、真面目、勤勉もほどほどがよろしいかも。なんでも度が過ぎるとよくないわ。
Commented by at 2012-03-17 18:55 x
  
    『末期医療に携わるオーストラリアの看護士さん』

 一寸怪しい感じがする。 悔悟トップ5などと言っても、何人の人に聞き取りをしたのか? キリスト教圏と考えても次から次に、今日明日の死に対峙している人に聞き取り調査て出来ますかねぇ 看護士の作文ではないですか。
Commented at 2012-03-17 18:58
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by yumiko-to-mozart at 2012-03-17 19:54
こんにちは。yumikoです。アンティークレースの日も燐寸同様とても楽しみにしています^^
キューブラー・ロスという方が終末期患者について研究して「死ぬ瞬間」等々の著書もありますが、看護師ではなくって精神科医だったかしら?
看護師の方が臨床研究されていたのですね。もしそうならば上の方のいうようにあやしいものではないかと思います。
看護師さんはとてもしっかりとした研究をまとめられる方が多いです。
Commented by yumiko-to-mozart at 2012-03-17 20:01
前の分が切れてしまいました^^;ごめんなさい、コメント2個目です。
私は、その時に後悔しないように、誰に対しても愛情を出し惜しみしないひとでありたいと・・・最近思っています^^
Commented by wildrose53 at 2012-03-17 23:14
こんばんは。
横からごめんなさい、上のyumikoさんが書かれたエリザベス・キューブラー・ロスは精神科医ですね。「死ぬ瞬間」はいつも傍にあって時々開く一冊です。
元気な時にも自分の死を見据えて生きる、ということは大事なことだと思っております。今ここ、が最期かもしれない、と思えば、せめて身近な人にやさしく、と思いますが、これがなかなかどうして。やはり明日はあると思っているのです^^;
Commented by daikatoti at 2012-03-18 08:58
★柳さん ちょい、心理学者が書いたようなそんな感じもありますね。新聞で前に、亡くなった家族が亡くなる前にどういうことを話したかという言葉集みたいな連載がありましたよ。
なんだかみな感謝の言葉のようなものばかりで、おもしろくないので(^^;)読んでませんでしたが。なんだかそれも、残された家族の自己満足のような、いい言葉残された人だけが取材に応じているんでないかとか、例によって疑り深いですね^^。
Commented by daikatoti at 2012-03-18 08:59
★鍵コメさん ありがとう。ちょっと難問っぽいですが、パンフだけでも眺めてみますね。
Commented by at 2012-03-18 09:00 x
 精神科医なら、話は別ですね。 患者の話を逐一聞くのが仕事ですから。
Commented by daikatoti at 2012-03-18 09:05
★yumikoさん それ読んだほうがいいですかね。ふむ。
時々もう死ぬと分かったらどんな気持になるのだろうと考えることがありますが、よくわかりません。
ただもう、年もとりましたし、いつそうなるやもしれないから、どうやって生きている時間を過ごそうというのは考えますね。
パソコンで絵を描いたり、豆本を作ったりしてますが、はやくしないと時間ないぞ、というのは頭のどこかにありますね(笑
お絵描きもいつ上達するねん、ってかんじ。
Commented by daikatoti at 2012-03-18 09:10
★ハルさん ふ〜ん、ハルさんも読んでるのか(^^) 
しかし、どんな人間も死にますね。当たり前だけど。
まぁ死ぬ時が来るまで生きていようとは思っているのですが。

いつ誰が死ぬかわかりませんものね。怒鳴り散らした後にあっさり亡くなってしまったりしたら後味わるいよね^^(ぁ、ハルさんはそんなことないだろうけど)
Commented by daikatoti at 2012-03-18 09:12
★柳さん ニュース欄のようなところで拾ったものですが、元はこれなのかな。http://youpouch.com/2012/02/06/53534/
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daikatoti | 2012-03-17 08:44 | アンティーク・レース | Comments(17)

毎日綴る絵日記帳    まるかバツか答えがふたつしかないって オカシイ


by toti