人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日々雑感

日々雑感_d0101846_725797.jpg

昨日はちょっと出かけたんですが、世の中に出てみるといろいろと思う事ありでございます。

駅の階段で10代とおぼしき女子がケイタイを落としたのを、側にいたリクルートスーツの女性がさっと屈んで拾って手渡してあげたのですが、10代女子、ありがとうともいわず、ニコリともせず、ケイタイを受け取って立ち去る。

じつは私もこの拾ってあげた経験があるのですが、その時も,ありがとうの言葉もなくさっさと立ち去っていかれました。

拾ってあげて感謝を要求するとかそんな大袈裟な話でなく、ただ礼儀として自分の落としたものを拾ってもらったらありがとうのひとつも言うのが今までのルールでしたので、オバさん戸惑うばかり。
落とした女子だってあれで拾ってもらわずにそのまま落としたことも分からず後で気が付いたらケイタイなくしてたでは大変困るでしょうに。
その面倒さを想像する事が出来るなら,拾ってもらったことがほんとにうれしいだろうに。
想像力の不足でしょうか?
コミュニケーション力の不足?

まったく分かりません。なんなんでしょう?人と言葉を交わすということが出来ないのでしょうか?
ま、これからだれか何か落としてもそれが若い人なら放っておきましょうか。
Commented by grandma-alice at 2012-05-28 12:58
初めまして。最近覗かせていただいております。
こんな話題でナンですけど・・・同じようなことを長男と話したことがあるのでちょいと書き込みを。
彼曰く「それは(ありがとうと言う)習慣がないだけなんだよ」と。
私が怒っていたのは道を譲っても(優先順位はあきらかにこちらでも)会釈を返されることが皆無なことだったのですが、恩着せがましく思っている訳じゃないのに当然かのごとく顔もみずに素通りしていかれるのって空しいですよね。でも、ここで譲らないとモロにぶつかっちゃうことになる。何故なんでしょうね~。
家族・友人間は今の時代過度に大切にしている風にも見える。
他人は透明人間で見えていないのか???
多分、悪気は全然ないはず。済みません、ありがとう、こんにちは。
ちょっとした笑顔。それだけで気持ち良い空間が生まれるのですから大切にしたいですよね。
Commented by ≪やなぎ≫ at 2012-05-28 15:46 x
『ま、これからだれか何か落としてもそれが若い人なら放っておきましょうか。』

 それなら若い人と同列に並ぶがな。 あかん あかん  ちゃんとお礼の言える若者に出会うまで声掛けしてあげる事です。 その場に臨めば自然に声が出る筈。  悲しいかな お互い年寄りです。
Commented by asami at 2012-05-28 22:01 x
若い人にまじって仕事をする機会がありました。「おはよう」でもなければ、「おつかれさま」もなかったです。エレベーターでいっしょになった若い人に声かけたけど、困ったような顔。私が年配だからか? と思いましたが、若者同士もまるで知らん顔。サーっと集まって終業ベルとともに、サーっと駅へ。3週間の派遣事務の仕事でしたが。。。東京だからかと思ってましたが。
Commented by patronistaT at 2012-05-28 22:07
長い事日本に住んでいないので、ニュース等見て本当にそうなのか?
と、思っていたところですが、そのようですね。
こちらラテンの国はお口の文化なので、なにかあるごとに口が動きます。
日々の挨拶、お礼、励まし、ひやかし、罵声も。
とりあえず、無言はないですね。無言が一番怖いのかも。
Commented by daikatoti at 2012-05-29 07:41
★grandma-aliceさん はじめまして。よろしくどうぞ。
ありがとうという習慣がない、私も一生懸命考えてみました。なんでだろって。
要は、おこちゃまがそのまま大きくなった状態じゃないのかなって。
幼稚園くらいの子に落とし物を拾ってあげても、まぁ普通の子はぼんやりして、ありがとうも言いませんよね。側に居る大人が「ありがとうと、おっしゃい」くらいは教えるかもしれません。
しかし、ありがとうという習慣など自然に私たち身に付いたと思うのですがこれは家庭の問題だけじゃなくなにか社会全体の問題なんでしょうか、なんだかとても不気味です。

そうそう、道を譲ってあげたときなど、ちょっとえしゃくがある、ないで、随分柔らかい空気になるのにねえ。まったくわかりませんわ、こういうこと。
Commented by daikatoti at 2012-05-29 07:47
★やなぎさん やなぎさんせっせと言ってやってくださいよ^^。
私などへたに説教垂れるとキャラクター的にぶすっっと殴られたりしてえらい目に合うかも知れんしやめときますわ(っと、これが、いかんのかもしれません。こういう大人の態度が諸悪の根源、バシッと叱ってやる人がないから回り回って若者が生きにくい世の中になっているかも)

まぁでも、もうああいうわけわからんけったいな若いもんに関わり合いとうないですわ。
こんど落ちたの見つけてもかがんで拾い上げるなんてことは無しにします。落ちたよくらいは言ってあげてもいいけど。
Commented by daikatoti at 2012-05-29 07:52
★asamiさん  ‥まぁぁぁ.......。そうですか、そんなふうなんですね。私の感じでは20年以上前くらいからそう言う傾向ですね。
外に出てみると若い人は皆俯いてケイタイいじってますね。
なんだか、サムいです。周りの事にまったく無関心なんでしょうかね。
それ、東京だけではないとおもいますよ。
特に男の子に存在感がないですね〜。
Commented by daikatoti at 2012-05-29 07:57
★patronistaTさん 口が動くっていいですね、健全な生活がそこにあるって思えます。それだけでスペインはいいなって思います!
無言はこわいですよ、ほんとに。
ただここで一つ希望があるのは、リクルートスーツを着たおじょうさんが、ちゃんと拾ってあげたことかな。社会へ出るようになるとそれではいけないとおもうようになっていくのだとしたら嬉しいですけど。
たまに外へ出ると唖然とすることいっぱいです。
Commented by ≪やなぎ≫ at 2012-05-29 14:41 x
 『もうああいうわけわからんけったいな若いもんに関わり合いとうないですわ』

 『君女 危ウキ二 近寄ㇻズ』 ですね。
Commented by つつじ at 2012-05-29 19:35 x
鎌倉に来た当初、感じたことですが
狭い道で待っていてくださる紳士がいるので「恐れ入ります」と急いだら
「どうぞごゆっくり」と言ってくれた。
コンビニのドアを高校生の男の子がわたしが入ったり出たりするときに
抑えて待っていてくれる。こういうことはよくある。
大荷物を持って歩いていたら持ちましょうかと言ってくれた男の子もいた。大人の行いを見ているから自然にそういう振る舞いができるのかなと感心しました。
違う子もいるよとちょっと言ってみたくなりました。
Commented by daikatoti at 2012-05-30 07:58
★やなぎさん  まぁそんなとこですかね。
Commented by daikatoti at 2012-05-30 08:04
★つつじさん  そういうお話を聞くと心があたたまりますね。
決して私も全部が全部ああいった人ばかりじゃないと思いたいです。
そういえば去年スーパーの自転車置き場でトマトを落としたとき、ころがっていくトマトを追いかけて拾ってくれた高校生の女の子がいましたっけ。
ちょっとした心遣いを大人が心掛けることが大事ですね。見習うべきものがある状態にしておかないとね。たとえ少数派になったとしても。
Commented by asami at 2012-05-30 16:42 x
そうですね。「若い人」がみんなワルイわけじゃありませんね。ひっくるめて「いまどきの若者は」というのは私が年取った証拠ですね。派遣の仕事だったので、そこにきている人はみな(わたしも)厳しい労働環境の中にいるのでした。

その仕事の帰り、山手線に乗ったら、すぐに席を譲ってくださるやさしい若者もいました。
Commented by daikatoti at 2012-05-31 07:33
★asamiさん 私たちの若い頃も思い出すとそう誉められたものでもない、というのはわかりますけどね^^。代々そういう繰り返しなのかな。
あら、電車で席をゆずってくれる若者なんてめずらしい。悪いとこばっかりじゃなく、いいとこも積極的に見つけていきましょう。

私は駅の立ち食い蕎麦やさんで、食べる前に手を合わせていただきます、してた高校生男子が忘れられません^^。
Commented by at 2012-06-13 20:26 x
同僚として若い世代と付き合いながら、少しずつ話を聞いてみると、
だれにも教えてもらっていないのですね。
親世代全体の、「子供には自由にしてあげたい」が作り上げている性格なのでしょうか。
自分も含めての責任なのかと、嫌われようが、言うべき事を言うようにしています。
だから敬遠されるのでしょうが。(笑)
Commented by daikatoti at 2012-06-14 09:02
★頼さん 自分の子供がまだ青少年だった頃、ママ友とかとよく話したんですが、私たちって昔の人みたいに子供を叱れないねって、
一本筋の通った価値観がなくなって、それはそうだけど、それでもいいんじゃないのか、とか考えると叱れない。へたれな親でありました。
今の十代の親って40代くらいですか、また違う価値観なんだろうな。

嫌われるの覚悟で言ってあげるのが愛情です。
どんどん言ってあげましょう。私も嫌われ覚悟です^^。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daikatoti | 2012-05-28 07:23 | 日々のこと | Comments(16)

毎日綴る絵日記帳    まるかバツか答えがふたつしかないって オカシイ


by toti