蛙池大盛況
2013年 06月 11日

蛙はわりと好きです。アマガエルを何年も見ていなくて寂しいです。
totiさんの絵、蛙の可愛らしさと悟ったような顔(私にはそんな風に見えます)動きもあって素晴らしいです。去年は美しい青い蛙の画像を拝見しました。私が苦手なのは、アゲハです;
totiさんの絵、蛙の可愛らしさと悟ったような顔(私にはそんな風に見えます)動きもあって素晴らしいです。去年は美しい青い蛙の画像を拝見しました。私が苦手なのは、アゲハです;
0
こんにちわ!
やはり実物を身近で観ておられる・・・・う~んイイ蛙だ。
やはり実物を身近で観ておられる・・・・う~んイイ蛙だ。
★nanoさん アマガエルもこのようなところに住んでいないともう見ることもないのかしらね。
あ、あの青い蛙ですね。きれいな色でした。アマガエルも減ってきてるんです。田んぼがオタマが成長し切る前に水を抜いちゃうんです。
アゲハ苦手ですか^^、色々苦手な方がいらして、カタツムリダメとか蟬がダメとか、カマキリはダメとか、そういうのはみんなむしすることにしております(笑
あ、あの青い蛙ですね。きれいな色でした。アマガエルも減ってきてるんです。田んぼがオタマが成長し切る前に水を抜いちゃうんです。
アゲハ苦手ですか^^、色々苦手な方がいらして、カタツムリダメとか蟬がダメとか、カマキリはダメとか、そういうのはみんなむしすることにしております(笑
★yurikoさん そーか、苦手のようですね^^。私も見るのは平気だけど、たまに足にぶつかってきたりしたら盛大な悲鳴をあげてます。
★のすさん やっぱり実物を見て描くのはいいですね。
しかしこのモデルさんも気まぐれで、そうそうじっとしてくれないのであせって描いてます。
写真でじっくり観察して勘をつかみたいのですが、あまりするする描けるようになると詰まらないものになるような気もするんですよ。
しかしこのモデルさんも気まぐれで、そうそうじっとしてくれないのであせって描いてます。
写真でじっくり観察して勘をつかみたいのですが、あまりするする描けるようになると詰まらないものになるような気もするんですよ。
by daikatoti
| 2013-06-11 07:40
| パレット
|
Comments(6)