人気ブログランキング | 話題のタグを見る

氷のコラージュ写真

氷のコラージュ写真_d0101846_6185920.jpg

もうちょっとバシッと決めたいところであるが、氷はまだ張るかしら。
クリスタルと古い柱時計の振り子の入っているところのガラスを氷の上に並べてみる。
迷ったので二枚。

氷のコラージュ写真_d0101846_6211270.jpg


「古代宇宙飛行士説」とか「オーパーツ」とかで頭が占領されている。
おもしろい。
まず今まで教え込まされてきた事を一旦頭から取り払ってみると見えてくるものがある。
前にも書いたが、この世の中の仕組みとかを考えていくと「ひみつけっしゃ」というようなところにたどり着く。そして、それが宗教と何故かぐだぐだに絡んでいるのだ。
いい加減な宗教の日本人といえども、この神社仏閣の数が半端なく身近にある。これはいったい何なんだ、という疑問ね。
神の事がなぜに宇宙飛行士やUFOになるのかが突飛だけど辻褄があう。
そしてそれがどうひみつけっしゃにつながっていくのか、ということを今さぐっているのだ。

この元の元を知らない事には選挙のことなど語れないぜよ。
Commented by yuriko_chan at 2014-02-10 09:50
おはよーございます。

昨日日曜美術館みてたら猪熊弦一郎のやっててtotiさんっぽいと思った。
Commented by min_y at 2014-02-10 12:28
氷のコラージュ写真、素敵ですね! どちらもいいけど、私の好みとしては1枚目でしょうか。

しばらく前、NHKで超常現象スペシャルみたいなのやっててとても面白かったです。臨死体験や生まれ変わり等々、この世には不思議なことがまだまだいっぱいですね!
Commented by daikatoti at 2014-02-11 07:55
★yurikoさん アラ〜、見過ごした。
猪熊玄一郎さんの集めているガラクタ様のモノにおおいに共感しますです。
Commented by daikatoti at 2014-02-11 08:01
★min_yさん 寒いけどもうあまり氷の張る事も少なくなるでしょうね。今ひとつ気に入らなくってもう一回挑戦したいな。

NHKでそんなのやってましたか。どういう意図があるんだろうとか、えぬえーちけさんを斜めに見るワタクシ。
不思議なことと思っていたこともサイエンスでみな解決する世の中になったとおもいませんか?
キリストの処女受胎なんて、そんなことあるんかい、と思っていましたが、はっと気が付けば今、簡単にそういうこと出来る技術ができてるじゃああーりませんか。
名前
URL
削除用パスワード
by daikatoti | 2014-02-10 06:41 | 今日の美しいもの | Comments(4)

毎日綴る絵日記帳    まるかバツか答えがふたつしかないって オカシイ


by toti
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30