なんだ?ぴかちゅう?

ずっと前から裏口の遊具置き場のあたりに転がってたこの子を保護。
こういう子をぽいっとゴミ箱に入れるという事ができないのだな、うん。
庭に出るとドクダミが大繁茂している。抜こうかなとしても、何だか気力、いや体力が湿度に負けてる。
このブログ近辺の同世代の方々も日々、人はいかに老いて行くかの実況中継のようだ。
眼は小康状態なので医者に行くのが面倒だが行った方がいいのか。
2週間後に見せにきて下さい、というのは医者の社交辞令なのだろうか。意外と世間にうといのである。
眼医者に行く、とか歯医者に行くとかつい言ってしまうが、本当は眼科に行くとか、歯科医院に行くとなんだろうけど、なぜか医者に行く、とか言ってしまうね。
はやくこの湿度の多い時期が過ぎ去ってほしいよ。
by daikatoti
| 2014-06-10 06:49
| 今日の美しいもの
|
Comments(6)
どくだみの花はすごく可愛いけど匂いがね・・・・
Like
★yurikoさん とてもきれいな花なのにね。匂いというより庭中ドクダミになってしまうの。
ピカチュウは黄色いので、ピカチュウではないようですが、
まあ、・・・その仲間です。きっと。
ポケモンで遊んでいた子が、もう大学生ですからねえ。
親も、じいちゃん・ばあちゃんも年取るわけだ。
『老い』は大変難しいテーマですよねえ。
まあ、・・・その仲間です。きっと。
ポケモンで遊んでいた子が、もう大学生ですからねえ。
親も、じいちゃん・ばあちゃんも年取るわけだ。
『老い』は大変難しいテーマですよねえ。
★yagisanさん ですよね、なんだか黄色のイメージが。仲間なんですね。
えっ、ピカチュウが出来てから、もうそんなに経つのか、と驚く。
ドラえもんとか、ドランゴンボールって自分の子供が観ていて、また孫が観ているという、随分息の長いアミメだなって感心しますね。自分たちの親とのそういう文化的連続感はないですもんね〜。
えっ、ピカチュウが出来てから、もうそんなに経つのか、と驚く。
ドラえもんとか、ドランゴンボールって自分の子供が観ていて、また孫が観ているという、随分息の長いアミメだなって感心しますね。自分たちの親とのそういう文化的連続感はないですもんね〜。
★madame100gさん あ、そうなのかほっぺのマイナスって何なんだろと思ってた。プラスもあるのか。
見れば見る程かわいくなってきたよ。
机の上に置いてるよ。
マイナンちゃんっていうのね。まいなん、マイナン。。
見れば見る程かわいくなってきたよ。
机の上に置いてるよ。
マイナンちゃんっていうのね。まいなん、マイナン。。