描きかけ
2015年 01月 28日
おはよう totiさん
億劫な会計処理・・・^^ ゴールできたら乾杯しよ。
(うちはお酒飲めんけ、お茶でしようね)
億劫な会計処理・・・^^ ゴールできたら乾杯しよ。
(うちはお酒飲めんけ、お茶でしようね)
0
おはようございます。また義母の整形外科に付き添って治療待ち中コメントしてます。全治2ヶ月と言われたんですが今日で7週目。先程8割治ってますよと言われました。この時間にこの状態は結構嫌いじゃないです。daikatotiさんの深みのある色使いの絵が好きです。完成されるのを、楽しみにしています(^^)
以前「舟を編む」についての記事がにありました
私も先日DVD見ました
なかなかいいい映画でしたね
私も船は「大渡海」の辞書名が示すように、言葉の大海原を渡る舟を辞書 と理解いたしました
原作も面白そうですが
実在の『三省堂国語辞典』と『新明解国語辞典』
そして編集者の見坊豪紀(ひでとし)と山田忠雄両名のお話もかなり面白いですよ
「舟を編む」はこのお話をベースにしているように思います
本にもなるようです「辞書になった男」
http://www.amazon.co.jp/%E8%BE%9E%E6%9B%B8%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F%E7%94%B7-%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%BC%E5%85%88%E7%94%9F%E3%81%A8%E5%B1%B1%E7%94%B0%E5%85%88%E7%94%9F-%E4%BD%90%E3%80%85%E6%9C%A8-%E5%81%A5%E4%B8%80/dp/4163900152
私も先日DVD見ました
なかなかいいい映画でしたね
私も船は「大渡海」の辞書名が示すように、言葉の大海原を渡る舟を辞書 と理解いたしました
原作も面白そうですが
実在の『三省堂国語辞典』と『新明解国語辞典』
そして編集者の見坊豪紀(ひでとし)と山田忠雄両名のお話もかなり面白いですよ
「舟を編む」はこのお話をベースにしているように思います
本にもなるようです「辞書になった男」
http://www.amazon.co.jp/%E8%BE%9E%E6%9B%B8%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F%E7%94%B7-%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%BC%E5%85%88%E7%94%9F%E3%81%A8%E5%B1%B1%E7%94%B0%E5%85%88%E7%94%9F-%E4%BD%90%E3%80%85%E6%9C%A8-%E5%81%A5%E4%B8%80/dp/4163900152
あたいんちのような零細事業主にも、去年から「帳簿つけ」の
義務が生じたので、しかたなーく、この1年間つけてきたけど
これをまとめて2月にやるなんて・・やだ!無理!
で・・どうやってこれを申告書に移すのかしらん・・
(弥生の白色申告、無料バージョン。サポセンに電話しよっと〜)
この赤いおうち、totiさんち? 大きなおうちだね。
庭も広いし、あたしたちひっそり洞穴にでも住まわせてちょーだいな。
義務が生じたので、しかたなーく、この1年間つけてきたけど
これをまとめて2月にやるなんて・・やだ!無理!
で・・どうやってこれを申告書に移すのかしらん・・
(弥生の白色申告、無料バージョン。サポセンに電話しよっと〜)
この赤いおうち、totiさんち? 大きなおうちだね。
庭も広いし、あたしたちひっそり洞穴にでも住まわせてちょーだいな。
面倒な季節到来で、お疲れさまです。
ウチは夫担当ですが、貯め込んでいたレシートをゴミと
間違えて捨ててしまった過去があるので、心が痛みます。。
頑張って下さい!!
窓に色がつくと、雰囲気が変わりますね。
可愛くなってる^^*
舟を編むに触れたコメントがあるので、思い出したのですが、
「神去なあなあ日常」同じく三浦しをん原作の
林業の映画もなかなか心暖まる良い映画でした。
ご覧になってなかったら是非どうぞ^^
最初にWOOD JOB!というのがつきましたが、、、
ウチは夫担当ですが、貯め込んでいたレシートをゴミと
間違えて捨ててしまった過去があるので、心が痛みます。。
頑張って下さい!!
窓に色がつくと、雰囲気が変わりますね。
可愛くなってる^^*
舟を編むに触れたコメントがあるので、思い出したのですが、
「神去なあなあ日常」同じく三浦しをん原作の
林業の映画もなかなか心暖まる良い映画でした。
ご覧になってなかったら是非どうぞ^^
最初にWOOD JOB!というのがつきましたが、、、
★takibiyarouさん ごらんになりましたか、いい映画でした。
言葉は大海を渡る舟のようなものなんですね。
「辞書になった男」教えていただいてありがとうございます。
辞書を作ってる人のことなど考えもしなかったので、読むときっといろいろな発見があると思います。
言葉は大海を渡る舟のようなものなんですね。
「辞書になった男」教えていただいてありがとうございます。
辞書を作ってる人のことなど考えもしなかったので、読むときっといろいろな発見があると思います。
★genovaさん 家人は生きてる限り仕事は続けるっっ、と言っておりまして、そうすると私も生きてる限り帳簿をつけなければならないのかと思うと暗澹といたしますのです。。
映画情報ありがとうございます。
見た人のお薦めでなく、自分が勝手に適当に借りてくると、とんでもない映画ばっかりで。。
今回3本借りて、2本、金返せ映画でして、後の一本は気落ちしてまだ見てません。西の魔女は死んだ、というのはおもしろいのだろうか。
映画情報ありがとうございます。
見た人のお薦めでなく、自分が勝手に適当に借りてくると、とんでもない映画ばっかりで。。
今回3本借りて、2本、金返せ映画でして、後の一本は気落ちしてまだ見てません。西の魔女は死んだ、というのはおもしろいのだろうか。
★nabetsumaさん あ、抜かした、ごめん。
それがやるのよ。すごいよ。毎年ほとんどこういうかんじ。
パソコンに打ち込んだ後は会計事務所に丸投げ。
会計事務所代でうちはもう儲けも何もあったもんじゃなく、なにやってんだか分んない状態。
これはじつはお向かいのおうち(^^
nabeさんとこ急に家が増えたじゃありませんか。
うちこそ穴蔵に潜ませてもらいたいわ。
それがやるのよ。すごいよ。毎年ほとんどこういうかんじ。
パソコンに打ち込んだ後は会計事務所に丸投げ。
会計事務所代でうちはもう儲けも何もあったもんじゃなく、なにやってんだか分んない状態。
これはじつはお向かいのおうち(^^
nabeさんとこ急に家が増えたじゃありませんか。
うちこそ穴蔵に潜ませてもらいたいわ。
by daikatoti
| 2015-01-28 08:03
| パレット
|
Comments(10)