人気ブログランキング | 話題のタグを見る

手帖のカバー 完成

2月14日  土  曇り   旧暦 12月26日  うお こおりを いずる
手帖のカバー 完成_d0101846_09135730.jpg
やっと出来たでござる。
あまり考えずにやったもので図案の配置が今ひとつです。もう何カ所かつけ加えたほうがいいかも。

昨日はこれを完成させて、服も裁断して、半分くらい縫った。
体調戻ってよかった。
しかし、無理は禁物。

手を動かしながら、この世の謎解きもしている。
やっぱりまだ筋が一本通らない。
それはそうだろう。そう簡単に分る訳がない。

藤原家とか、紋章、とか、そういう切り口で進めて行きたい。
百人一首で謎を解く、というのもいいかも。
映画も外せない状況だな。
映画がプロパガンダなら、今の映画界の流れをどう解いたらいいのだろう。

手帖のカバー 完成_d0101846_09240937.jpg


Commented by m_nonohana at 2015-02-14 10:28
手帖のカバーでしたか。
カワイイな。
totiさんカラーがいっぱい。
先日あんこ炊きの表紙が気になって衝動買いしてしまった雑の中に「あっ!」ビビビっと来た素敵な方が出ておいででtotiさんに言いたくて言いたくて。
たぶんご存じだと思うのですが。
ユキ・パリスって方。
「サンプラー」
小・中の家庭科で先生が見せてくださってた教習布を思い出しました。
この方とtotiさんがダブってますよ。今。
Commented by yuriko_chan at 2015-02-14 20:32
↑ユキパリスさんのファンです。
あ~いうふうな年の取り方がしてみたいと思っております。
先日私も本を買いました。「ちいさな手芸ミュージアムからの針仕事」っての
Commented by daikatoti at 2015-02-15 08:45
★ののはなさん  北白川のは行った事ないのですが名古屋で何かの時にコレクションの一部が出ていて感激しましたよ。
素晴らしいコレクションですよね。
Commented by daikatoti at 2015-02-15 08:54
★yurikoさん  本屋でチェックしようっと。
あの方があんなにいいもの集めていただいているので、みんながほんわかと嬉しい気持になるよね。
名前
URL
削除用パスワード
by daikatoti | 2015-02-14 09:24 | 図案屋 | Comments(4)

毎日綴る絵日記帳    まるかバツか答えがふたつしかないって オカシイ


by toti
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30