人気ブログランキング | 話題のタグを見る

”繕い裁つ人”観れた

9月14日   月   晴れ    旧暦 8月2日
”繕い裁つ人”観れた_d0101846_06260538.jpg
夜明けの星座にオリオン座が現れた9月の明け方でありました。
金星もすこぶる輝いて、ああ、オリオンだとか金星だとかから、ほんとうに異星人がやってきているのだろうか、と、またわけのわからん妄想を楽しんだのであります。

そんなことは、一応横に置いといて、菊模様の服も完成。
襟ぐりの誤摩化しもなんとかうまくいった。
まごっち用のパジャマズボンを試作している。

で、ロックミシンは使えたのか、気になる所ですよね。

菊の方は恐くて、ロックミシンはパス。一昨日のフランス製水玉模様も生地が高いので失敗したらショックが大きいので、裏の始末は全て、三つ折りくけの手縫い。
この子供用パンツの脇と又下をおそるおそるロックミシンで始末。
お試し縫いは山ほどやってるんだけど、どーも本番はうまくいかなかっただ。
股上はカーブがキツいので、また三つ折りぐけにしたよ。

どーも、なかなか仲良くしてくれないガチャガチャさん(ロックミシン)なのです。
慣れる事、慣れる事、これしかなかっ。

ン、でもね、木綿のもの縫う時はやっぱり裏は、三つ折りぐけの方が、品格があるわね。やっぱし。

”繕い裁つ人”観れた_d0101846_06390238.jpg
こんな感じで直線縫いミシンと仲良く並んでいます。
会議室用のテーブルの廃品を使っているが、ちゃんとしたミシンテーブルが欲しいね。
出来れば裁断台も欲しい。

あ、それで、タイトルの”繕い裁つ人”、やっと観られました。

まだ見てない人はネタバレになるかもしれないのでご注意。

思ってた以上にいい映画でした。
最後の方はちょっとぐずぐずになったり、ちょっと脚本とか無理があるような気もしないではない、という部分は私的にはあったのですが、
今の大量生産の使い捨ての服、
溢れるばかりに溢れる、既製服業界に一石を投じたって所でしょうか。
ワンシーズン着ただけで捨てたり売ったりする服、というセリフもありました。

そうなんだよね、使い捨てにされるような服作るのもいけないよ。物はなんでも大切に扱わなきゃ。
ショッピングモールの服屋さんに並べてある服が相変わらず段ボールから出してきました、ってふうにシワだらけのまま飾られている、こういうのって人間がいちじるしく劣化してる証拠だとオバさんは思うなり。

それとね、大きい事はいまや正義ではなくなりつつある、ということも感じた。
ブランド化して全国展開したりすると、だいたいつまらなくなる。
饅頭なんかにそれは顕著に現れて、こじんまり商売してる間はとてもおいしいお饅頭屋が有名になったとたん、味を落とす、ということはよくある。
顔が見えるお客さんだけの服を作る、
顔が見えるお客さんの為だけに揚げる薩摩揚げ、なんてのに防腐剤を入れられる訳ないのだ。
今や何もかもが三角形の頂点に向かって一極化されていくけど、それを拒否すれば、三角目玉(イルミナティ^^)に勝てる。
そういうものの不買運動を起せばいいのだ。
長らくユニクロを愛用していましたが、まずはユニクロ断ちと百きん断ちを本気でやろう。

画面から醸し出される雰囲気だけでじゅうぶん楽しめる映画でしたね。

あの大き過ぎるチーズケーキはいったいなんなのさ!




Commented by atsunosuke1951 at 2015-09-14 08:00
おはようございます🐶

無口で人見知りな爺です(・_・;)
この頃の店員さん、ジジイが若かった頃に比べて
服が好きだから!とか、音楽が好きだから!とか
好き!の延長線上で仕事をして(さがして)いないように
思うんですよね~~~
だから商品知識も薄っぺらだし、商品に対する愛情も…

大丸神戸店の1F…サン・モトヤマやVANの店員さんに憧れた
あの時代、日本丸は元気でしたよねぇぇぇ(^_-)-☆

ステキな一週間を♬
Commented by atsunosuke1951 at 2015-09-14 08:07
追伸:ソーイング環境の素晴らしさに、ため息^_^;
   ジジイも旧車(欧州車)の佇む完全密閉型のガレージの片隅に
   ミシンや広いテーブルなどを…そんな夢を見続けましょうかね(^_-)
Commented by momojelly at 2015-09-14 11:16 x
『繕い裁つ人』私はまだ読めておりませんが、漫画がすごく良いらしいのです。
ユニクロ断ちしたいですね〜 しかし、イネスとかルメール(デビュー当時ファンでした)のブランドコラボが魅力でして・・・ 最近ユニクロと同じような価格で販売しているブランドがありますから、そういう所を利用したりもしています。
どうも社内に貼ってあった「世界一!売れ!」みたいな紙が背中をモゾモゾしています。
最近のDVDは『おみおくりの作法』がよかったです。
会議室用のテーブル、いいですね!床での裁断に限界を感じ、最近は洋裁しておりませんが、裁断テーブルは贅沢ですが、あれば腰に優しいですよね。
Commented by uchi-mame at 2015-09-14 20:15
たしか、お店で見たときにもそう思ったんですが、
ロックミシンのこじんまりさに再ビックリ!
こんなに小さくても、こなす仕事はスゴくてヤヤこしい・・・(汗)。
「繕い裁つ人」、思った以上に気に入っていただけたようでヨカッタ~♪
1着の洋服を何度も手直ししながら、いつまでも長く着ていく・・・。
その洋服のデザインを気に入ってるからってことだけでなく、
使われている生地やボタンなど全てを大切にしているという気持ちが、
めっちゃ素敵だなぁって思いました。
一生着続けていきたい服か・・・イイですね♪
それにしても、あのチーズケーキはデカいですよね・・・1ホール?(汗)
あれがテーブルの上に2つ並んだ光景を見たときは、思わず笑ってしまいました。
でも、めちゃくちゃ美味しそうだったな・・・じゅるる♪
Commented by yuriko_chan at 2015-09-14 21:43
整然と並んでるのがいい

うちなんか裁断台の上にイラんもんがいっぱい
見習って片付けなくては

映画観られた?
観なくちゃ!!
Commented by pukorogu at 2015-09-14 22:50
観たんですね~、繕い裁つ人♪

>最後の方はちょっとぐずぐずになったり、
ちょっと脚本とか無理があるような気もしないではない
そうそう、そうでしたね~。
前半に比べて後半のストーリーや人物描写が、ちょっとザツというか
アレレ??って感じはありましたね。
そこは差し引いても、洋服愛(?)に溢れた映画で、見ていて楽しかった♪

>で、ロックミシンは使えたのか、気になる所ですよね。
はい!とっても気になってまっせ~!(笑
ガチャガチャさん(なんかピッタリなネーミング♪)、なかなか仲良くしてくれませんか?
Rもミシンコーナーで実物をじっくり眺めてきましたが、試運転まではせずに
帰ってきました。なんだか触るのがコワくて~(笑
Commented by zousan-mama at 2015-09-15 05:45
おはようございます。

並ぶミシン。窓辺で、かわいいですー。
カーテンの色もマネしたくなる。。
かわいい。^^
Commented by daikatoti at 2015-09-15 07:17
★atsunosuke1951さん   ワタスも、無口なオバさんです^^。
近頃の店員さん。。もう諦めてます。なにか訊ねる時も「ちょっと聞いてもいい?」という枕詞を付けます。
コンビニの店員に珈琲フィルターは何処にある?とか聞いても答えられません。
あんな小さな店内の事、客がいないときにでもぶらついて把握しておかんかい、と言いたい。
興味がないんでしょうね。ただレジを打つだけ。

昔の店員さんはある意味威圧感がありましたよね。専門知識いっぱい知ってるし。
いまや、主婦や学生がお金を稼ぎにきているだけ。
Commented by daikatoti at 2015-09-15 07:21
★1951さん  欧州旧車の入ったガレージの横に裁縫コーナーを置くのが夢なんですね^^。いいないいいな、そういうの。
欧州旧車、大事に屋内ガレージに仕舞われてる風景って何処かで記憶にあります^^。
Commented by daikatoti at 2015-09-15 07:28
★momojellyさん  この頃の映画、原作が漫画ってこと多いですね。これもそうなんですね。

ユニクロ、そうですよね、今年もコラボのものいいのありそうですね。
安いと思っていたユニクロですが、最近、「たかっ」と思ってしまいます。洋裁原価と比べるとあれでも高いですよ^^。

ユニクロなどの製品が途上国でどういうふうに作られてるか知ってしまうと、物悲しくなってしまいますよね。
でも今までの服、高過ぎ、ってこともあったしね。ちょうどいいくらいの出来ないのかしらね。

洋裁は腰が疲れてけっこう体力仕事ですよね。
会議室用テーブルちょうどいい大きさですが、じゃっかんぐらつくのです^^。
大きな裁断台があるといいですよね。
Commented by daikatoti at 2015-09-15 07:35
★uchi-mameさん  意外にちいさいひとだったんです^^。
1980年代の頃かな、一生着られる服っていいよね〜、と、高いのを買った覚えもありますが、結局それは無理でしたね。でも10年くらいは着たいです。
長持ちすると売る方は儲からない、というシステムがもう、終末的^^。いやぁね。

あのチーズケーキ、どういうのでしょうね^^。かるいテーズケーキなのかな。とてもあの大きさは食べられないんですけど(笑
Commented by daikatoti at 2015-09-15 07:38
★yurikoさん  ア、でも裁断台あるんだ!いいなぁ。
台、というのはあると、なにかしらいらんもんが吹き寄せられてくるのです。。
今のとこ、ゴミ箱とハサミ、千枚とおし、ブラシなどの小物を入れた箱がいい感じに活躍してくれてます。まち針入れも作ったぞ。マッチ箱で。
Commented by daikatoti at 2015-09-15 07:45
★pukoroguさん  最後ちょいだらだらでしたね。主人公がなして、あそこまで頑ななのかの理由もイマイチ伝わってきませんでしたが、ま、いいか、雰囲気雰囲気だよね。経済があれで成り立つのかも気になる所はあります。
でもあの家はいいよね。あれ見るだけでじゅうぶんです。中尾ミエさんの住んでた家もよかった。おじいちゃんの住んでる家もよかった。
いきなり洗濯物がわーっと現れるあの生活感もよかった^^。

ロックミシン、
オー、見に行って試運転まではしなかったですか、そうなんよ、触るのがちょっとこわいよね。
ちょいコツを掴めたんだけど、あのミシンは手で触らなくても勝手に縫って行ってくれるらしいです。
Commented by daikatoti at 2015-09-15 07:48
★zosan-mamaさん  窓辺というのが気に入ってます^^。
カーテンは、無印かニトリか、ってとこで普通の生成りです。
カーテンって吊るしてみないとわからないもので、むつかしいですよね。
台所のカーテンをなんとかしたいのですが、いっそ、木綿のシーツ地みたいな少し生成りっぽい色で、障子的な光線が入るようにしようかなと、今朝考えていました。
Commented by bibourokutosite at 2015-09-15 11:27
totiさんは染物はなさいませんか?
(まだ過去ログを全部読めてないの。専門的なテキスタイルのお仕事をなさっていたみたいだから経験済みかなとは思ってますが)
お庭があるおうちなら外でいろんな物を素材に(もちろんダイロン使ってもいいけど)木綿や麻を染めてみたいなと思います。
昔、気に入って買った白いカーテンがかけてみたら白すぎたので紅茶で染めたことがあります。紅茶なら庭の無い家の台所でもなんとかなりますから^^
Commented by daikatoti at 2015-09-16 06:47
★bibouさん  過去ログまで読んでいただいて、ほんとにありがとうございます^^。私もたまには自分のブログ読み返さなきゃと思うけど、なんだか恥ずかしくって読み返せませんわ(笑     写真はいい記録になっていると思ってます。

染め物って、いうと大袈裟だけど、今日みたいに紅茶で染めたりはよくします。
それと、布絵の時は微妙な色が欲しいので、自分で絵の具で染めたりしてましたっけ。
庭の植物、もっと利用しなきゃね。
薬草系に走ろうかな、なんて最近思ってます^^。

カーテンを紅茶で染めるって、それすごいですね!
どんだけ紅茶がいるねん、どんな大きな鍋持ってるねん、と突っ込みたいです^^。
Commented by bibourokutosite at 2015-09-16 07:23
安いリプトンの50か100個入って500円ぐらいのティーバッグ使いました。
家の中がいい匂いがしてましたよ!!
母が持ってたたらいほどの大きさの鍋。
たぶん筍を丸ゆでするときに使っていたのかな。
あと、生まれたてのうちの子たちをベビーバスに入れるときにそれでお湯を沸かしていたような。
つい最近まで持っていたのですが、捨ててしまいました。
残念!!
Commented by daikatoti at 2015-09-17 07:14
★bibouさん そんなに大きな鍋なら今度は沸くまでに随分時間が掛かりそうだな、なんておもいました^^。
筍をそんなにたくさん茹でられたんですね。
なんだか生活の一端が紐解かれる気がいたします^^。
鍋、捨てても致し方ないかなというレベルだね。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daikatoti | 2015-09-14 07:08 | 簡単洋裁 | Comments(18)

毎日綴る絵日記帳    まるかバツか答えがふたつしかないって オカシイ


by toti