バックシャンなブラウス
2017年 07月 31日
7月31日 月曜 晴れ 旧暦 6月9日
時々夜中に目が覚めてしまって、起きて、、そのうち眠ってしまうというパターンがあるので悪しからず。
起きてみたらば久しぶりの晴天でうれし。布団も干したい。ゴミも捨てた。
しゃて、このの前樹海をさまよって型紙を取っていたのは長袖のシャツで、これとは違うの。
樹海シャツはただいま製作中。大川さんの本ね。
これはね、型紙を買いました。
だから、樹海をさまよわなくてもいいのだ。
型紙は最近お気に入りのWILDBERRY さんちの型紙ね。
「バックシャンなブラウス」ってのが可愛いではないかと買ってみた。
写真の左側後ろね。ふわっと後ろ首の下からタックが広がる感じ。
右側の写真が前で、着丈が後ろの方が長くなるようになっている。
取り敢えず手持ちの布で作ってみた。
麻なので今一つパターンの良さが表現しきれてないが、襟ぐりのバイヤスぐるみが、上手く出来るか心配だったけど、ちゃんと出来た。
丈がもう少し長い方がわたし的には着やすいかなと思っている。
襟ぐりも、絶妙なとこで、開きすぎでもなく、窮屈でもないというふうだった。
ふわっとした薄い生地で何枚も作ってみたい。
客観的に見てこの暑いのによう頑張ってるわたし。
冷房入ってる部屋でじっとしてると冷え込むからね。
今日も、長袖のシャツを完成させるぞ。
おはようございます。
毎日いろいろ工夫したり、(かんこう!なつかしい、よくつかってた!)
洋服も私の好みにぴったりです。夏は麻が本当に一番ね。
私はバーゲンで見つけた麻のシャツがいまのお気に入りです。
毎日いろいろ工夫したり、(かんこう!なつかしい、よくつかってた!)
洋服も私の好みにぴったりです。夏は麻が本当に一番ね。
私はバーゲンで見つけた麻のシャツがいまのお気に入りです。
0
わ!いっしょですいっしょです!!
私も買いましたーー!樹海を彷徨わないバックシャンブラウス型紙!!
バックシャンというネーミングもいいですよね^^
私は麻で作りまして(長袖)ここのところのヘビロテ(薄手なので下にランニングシャツ着ます)です!後ろにふんわり動きがあっていいと思いました!!
何枚も作ってみたくなる服ですよね!
半袖で作ると、、秋口に長袖ティーシャツをインナーに着てもいいような、、、!
私も買いましたーー!樹海を彷徨わないバックシャンブラウス型紙!!
バックシャンというネーミングもいいですよね^^
私は麻で作りまして(長袖)ここのところのヘビロテ(薄手なので下にランニングシャツ着ます)です!後ろにふんわり動きがあっていいと思いました!!
何枚も作ってみたくなる服ですよね!
半袖で作ると、、秋口に長袖ティーシャツをインナーに着てもいいような、、、!
★nobukoさん
かんこう、やっぱし、使ってた? 最近この言葉聞かなくなったね。
この服、後ろに折りたたみがあるので、猫背のラインと添うようなふうで、よろしいのじゃないでしょうか。
麻の服って最初はシワ寄るけど、着込むうちにそれも無くなってくるよと、生地屋のおじさんが言ってました。
私は、うすーい麻の服が今一番涼しくてお気に入りです。
かんこう、やっぱし、使ってた? 最近この言葉聞かなくなったね。
この服、後ろに折りたたみがあるので、猫背のラインと添うようなふうで、よろしいのじゃないでしょうか。
麻の服って最初はシワ寄るけど、着込むうちにそれも無くなってくるよと、生地屋のおじさんが言ってました。
私は、うすーい麻の服が今一番涼しくてお気に入りです。
★demi_zoさん
わ、ほんとに‼︎
ここの型紙そんなにメジャーなんですかね。
ここのサイトのBBSのとこにお客さんの作品が載せられてますよね、あれ見て可愛いなと思ったんですよ。
濃紺とか黒で作ると都会的になるよね。
秋冬にも生地を変えていけそうですね。長袖も七分袖もいい感じです。
わ、ほんとに‼︎
ここの型紙そんなにメジャーなんですかね。
ここのサイトのBBSのとこにお客さんの作品が載せられてますよね、あれ見て可愛いなと思ったんですよ。
濃紺とか黒で作ると都会的になるよね。
秋冬にも生地を変えていけそうですね。長袖も七分袖もいい感じです。
by daikatoti
| 2017-07-31 09:39
| 簡単洋裁
|
Comments(6)