人気ブログランキング | 話題のタグを見る

歩き方と立ち方を反省してみる

10月12日 金曜 曇り 旧暦 9月4日
歩き方と立ち方を反省してみる_d0101846_06365274.jpeg
おはようございます。早朝ブログ糸巻きです。
今朝は東の空が厚い雲の壁。
おー、西風が吹いてきたではないか。一気に体も秋冬バージョンに入って行きそう、この西風。


さて、最近歩き方についてのyoutubeなんか見てると、
あの、
カカトから地面に着いてツマ先で地面を蹴り上げるようにする歩き方は、足腰を傷めるのだ、という説を展開している人達がいる。
やってたよ、その歩き方。
いつの頃からか、その歩き方がいいのだというふうに思い込んでいた。
みんな どんな歩き方をしているのだろう。

確かにね、カカト、いかんよ。
特にね家の中でフローリングの硬い床の上でカカトから歩きすると具合が悪いのよ。

立ち方もね、これは去年整形外科に行った時指摘されたんだけど、立つ時、↑↓この人形の足みたいにハの字型に足を開くクセがあってね、

いっときブームだった内股ポーズに対抗するために意地でも内股にはならないぞ、という反骨精神(?)で、こういうポーズがマイブームで、定着していた感じ。

こうじゃなくって、足は真っ直ぐ前に向けた方がいいらしい。
歩く時もハの字型になってたよ。
靴もカカトがすり減る。

歩き方と立ち方を反省してみる_d0101846_06510901.jpeg
それでね、どんな歩き方がいいんだろう、どうやって歩いたらいいのだろう、と途方にくれるわけよ。


それでね、これはどうだろうという歩き方があってね、
どこかの整形外科の先生のyoutubeだったけど、
立って仙骨(背骨と骨盤の接着してる部位あたり)に手のひらを当てると、骨盤が真っ直ぐになる。
そのままの姿勢で (この時、重心がやや前寄りに掛かる、ここがポイント)
前寄りに重心が掛かったまま足の着地点はカカトでなしに前寄りの足指の辺りで軽く着地、
という歩き方を練習しているのだが。

この足の着地場所が、どうしたらいいのかまだよくわかってないが、カカトから着地するよりは、いい感じがするのだ。(自分の感覚としてはね)

カカト着地って、それが良いって言われてやってたけど、何か違和感があったわね。

マラソンなんかも足の着地点はアウターエッジからの着地だったとかの記事もあった。


今時、何々がいい、という説が出ると、必ず、必ず、その真逆の説が出てくる。
いちいち翻弄されては堪んない。
自分の感覚に注意深く耳を澄まさないとね。


歩き方と立ち方を反省してみる_d0101846_07055686.jpeg







Commented by memmon at 2018-10-12 08:45
うーん、歩き方興味ありますよね。

私はポーズ取るときは敢えて外向きに足を開きます。その方がカッコいいからね。
歩くのを見るのが大好きで、毎朝上空から通勤の人達の歩き方を見るのは趣味みたいにすきです。

そして、カカトからとかつま先からとかと言うより、手を後ろにやや多めに振り、前にも多めに振るとアホっぽいからね。そして、股関節で歩くと大股で歩けてカカトとかつま先とか関係なく自然体でいけるのではと考えますよ。
ジムの先輩にキリンの様に首を伸ばして颯爽と歩く女性がいて、首を伸ばすって大切だと眺めています。ヨロシク!
Commented by daikatoti at 2018-10-12 09:26
★memmonさん
カカトやツマサキより股関節で、自然体に歩ける。
それですね。
私は手の方はよく使うのでわかるのですが、細い筆で長ーい線を引くってな場合、
それを手先でやろうとしても出来ないのと同じですかね。
まず肘を決めて、肩で引いていくのです。手先にはなんの力も入れませんね。
経験の浅い人は手先でやろうとするんですよ。
同じです。カカトやつま先で歩こうとしてもあかんのですね。
肩に相当する股関節と骨盤辺りで歩くということですね。
首も首を伸ばそうとするには、他の所を鍛えた方がいいのかもね。
筋肉って繋がってるんですもんね。
遅まきながらぐぁんばりまっす。
Commented by bibourokutosite at 2018-10-12 10:58
まさに”Don’t think. FEEL!”ですね^ ^
燃えよドラゴン、見たことはないけれど。
(そろそろ見てみようかしら)
Commented by daikatoti at 2018-10-13 06:55
★bibouさん
考えるな、感じるんだ、ですね。
え、、どーして燃えよドラゴンなの、リアルタイムで映画館で観ましたよ。
けっこう面白かった^^観て観て。
名前
URL
削除用パスワード
by daikatoti | 2018-10-12 07:08 | 日々のこと | Comments(4)

毎日綴る絵日記帳    まるかバツか答えがふたつしかないって オカシイ


by toti
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30