らしからぬ天気
2019年 04月 30日

はい!確かに!新聞、テレビのニュース等をみなければ、かやの外ではあるけど、嫌な出来事を知らずに済んで、それはそれで気持ちが楽ですね。うん、確かに!
0
★reamikirakuさん
以前は朝から時計がわりにテレビがついていました。
だいたいニュースが流れて、気が塞ぐような出来事を聴きながら朝ごはん。
これってなんか変‼︎
ニュースの輪郭はだいたい何処かから耳に入ってきますので、ダラダラコメンテーターなんかの話をきくまでもないです。
一回てれびのない生活二週間ぐらいして、その後テレビつけたら、いかに知能指数低めに設定したのに合わせて見てたかが、よーくわかりますよ。
テレビ制作者は、12歳の子供にわかる程度に作ってるってことですよ。
頭をそれに合わせてたってことに気がつきますよ。
以前は朝から時計がわりにテレビがついていました。
だいたいニュースが流れて、気が塞ぐような出来事を聴きながら朝ごはん。
これってなんか変‼︎
ニュースの輪郭はだいたい何処かから耳に入ってきますので、ダラダラコメンテーターなんかの話をきくまでもないです。
一回てれびのない生活二週間ぐらいして、その後テレビつけたら、いかに知能指数低めに設定したのに合わせて見てたかが、よーくわかりますよ。
テレビ制作者は、12歳の子供にわかる程度に作ってるってことですよ。
頭をそれに合わせてたってことに気がつきますよ。

最近は、気圧が下がると頭痛くなったり眠くなったりですワ。w
テレビがただの箱になってから何年も経つけど、こないだ駐車場の待合室にテレビがついてて、民放だと思うけど、若い男たちが、ただタムロして意味のないことをダベってるだけで、どしちゃったんだろと目を背けましたがな。
昔は朝起きるとテレビつけ、ご飯も団らんもテレビどしたなぁ・・
名画劇場は良かったケド。
テレビがただの箱になってから何年も経つけど、こないだ駐車場の待合室にテレビがついてて、民放だと思うけど、若い男たちが、ただタムロして意味のないことをダベってるだけで、どしちゃったんだろと目を背けましたがな。
昔は朝起きるとテレビつけ、ご飯も団らんもテレビどしたなぁ・・
名画劇場は良かったケド。
★motさん
私もそれやねん、気圧が低いと直ぐ眠くなる。
テレビってある時期から背景のセットがやたらケバケバしくなったよね。
どーも感性が違う感じがするのだよ。
色がチラチラしてタレントが見えんようになってきて。あの雛壇ってヤツの。
それに、国営放送におかまがやたら出だしたのも謎やわ。
別におかまがきらいというんじゃないけども、某国営放送って、そういうのがご法度だったんじゃないのかえ?謎やわ。
ええ番組もありましたのに残念なことよ。
私もそれやねん、気圧が低いと直ぐ眠くなる。
テレビってある時期から背景のセットがやたらケバケバしくなったよね。
どーも感性が違う感じがするのだよ。
色がチラチラしてタレントが見えんようになってきて。あの雛壇ってヤツの。
それに、国営放送におかまがやたら出だしたのも謎やわ。
別におかまがきらいというんじゃないけども、某国営放送って、そういうのがご法度だったんじゃないのかえ?謎やわ。
ええ番組もありましたのに残念なことよ。
by daikatoti
| 2019-04-30 07:17
| 日々のこと
|
Comments(4)