庭椅子
2019年 11月 19日
11月19日 火曜 晴れ
昨晩塩昆布を煮たので、今朝はそれでご飯を食べるのが楽しみ。
昨日は、ヒヨドリだろうか、何処かから大群が移動してきて、たいへん賑やかだった。
何処か遠くから旅をして辿り着いたような雰囲気だった。
日曜日にキンブルに行った。
キンブルというのはこの地方のリサイクルショップね。
何年か振りに行ったんだけど、安い。外国人だらけ。
客の半分は外国人じゃないか。
昔のデパートくらい混んでいた。
外国の人でも、こういう所を利用すればなんとか暮らしていけるよね。
野菜から食器、家具、なんでもある。仏壇まであった。
ちなみに仏壇は只だった。送料は結構高いが車で運べれば只だ。
趣味の良い仏壇でうちのと取り替えたいくらいだった。
で、相方は金魚を置く台を買い、私はこの庭に置く椅子を買った。
椅子は230円だった。
毎日茫然と立ち尽くしている。
何処に手をつけようと決めるまでが茫然だ。
誰か指示を出してくれれば楽だが、自分で指示を出さねばならないのでね。
ヒヨドリの声を聴かせたくて。
まだ殆ど飛び立たずに、長旅の疲れを癒してお喋り中のようです。
シベリアや朝鮮半島辺りからも来るそうです。国内の北の方かも知れないけどね。
何処から来たのだろう。
樹の中に何百羽も居るみたいよ。
そのキンブルとやら・・うどん県にはないみたい・・すっごく残念=
うちの場合は買うより売るほうだけど・・売れなくとも引き取ってくれれば御の字
エカキ実家にはまだまだあるので(うちの母親が買った北海道家具とか無印のソファとか)
そこでリサイクルショップを香川で検索したら、以前は数軒だったのがすっごく増えてて驚き!
次回の帰郷にあわせて電話してみることに=
ありがとう〜〜
うちの場合は買うより売るほうだけど・・売れなくとも引き取ってくれれば御の字
エカキ実家にはまだまだあるので(うちの母親が買った北海道家具とか無印のソファとか)
そこでリサイクルショップを香川で検索したら、以前は数軒だったのがすっごく増えてて驚き!
次回の帰郷にあわせて電話してみることに=
ありがとう〜〜
1
★nabetsumaさん
キンブルは我が味噌煮込み県では有名なリサイクルショップ。
買取はもうタダみたいだけど、引き取ってもらえるだけでもいいよね。
賑わい振りにびっくりした。
デパートなど、シーンと静まりかえってるからね最近。
キンブルは我が味噌煮込み県では有名なリサイクルショップ。
買取はもうタダみたいだけど、引き取ってもらえるだけでもいいよね。
賑わい振りにびっくりした。
デパートなど、シーンと静まりかえってるからね最近。
ヒヨドリ、こちらには生息しないので、懐かしいです。東京のど真ん中の実家の庭にもよく来ていて、子供時代の生活の一部になっていました。キンブルのような大きなリサイクルショップはドイツにはないのですが、フランスには全国的な組織があって、やはりとても混んでいて、なんでもあって面白かったです。
わがお米県(で、いいのなかあ)のリサイクルショップ事情を知りません。
私はもう晩期高齢者に突入して、買いに行くより引き取って貰う方だと思うけど、調べて見ようと思いました。
その椅子がその値段、なんて、買っちゃいそうです-。
娘(カンレキ近く)が最近きもの生活に突入、取っ替え引っ替え着て来るけど、結構な大島紬を5千円もした、なんて言っています。売った方の人の話を聞くと、キロ幾らで買われたと涙の出るような話だし。
染めの着物を千円で買って帯を縫ったり、私に似ない子でなかなか、やります。
私はもう晩期高齢者に突入して、買いに行くより引き取って貰う方だと思うけど、調べて見ようと思いました。
その椅子がその値段、なんて、買っちゃいそうです-。
娘(カンレキ近く)が最近きもの生活に突入、取っ替え引っ替え着て来るけど、結構な大島紬を5千円もした、なんて言っています。売った方の人の話を聞くと、キロ幾らで買われたと涙の出るような話だし。
染めの着物を千円で買って帯を縫ったり、私に似ない子でなかなか、やります。
★Solarさん
そうなんですか。ヒヨドリいませんか。
いや、あまり居て欲しくは鳥ですよ実際のところ。
カラスがヤク◯だとしたら、ヒヨドリってチンピラみたいな感じ。
庭に成る実は全部食べられてしまいます。
かわいいシジュウカラやメジロも追い払うしね。
そうそう、町の中にも現れますね。
うちの実家も町だったんだけど、ちょっとした庭に生えてる青木の実を食べに来ていたのがこのヒヨドリでした。
何故か、カバカバという名で呼ばれてました。。
あー、フランスにはそういうリサイクルショップがあるのですね。いいなそれ。
そうなんですか。ヒヨドリいませんか。
いや、あまり居て欲しくは鳥ですよ実際のところ。
カラスがヤク◯だとしたら、ヒヨドリってチンピラみたいな感じ。
庭に成る実は全部食べられてしまいます。
かわいいシジュウカラやメジロも追い払うしね。
そうそう、町の中にも現れますね。
うちの実家も町だったんだけど、ちょっとした庭に生えてる青木の実を食べに来ていたのがこのヒヨドリでした。
何故か、カバカバという名で呼ばれてました。。
あー、フランスにはそういうリサイクルショップがあるのですね。いいなそれ。
★すばるさん
お米県でじゅうぶん分かります^^
椅子、高いと買いませんがこの値段なら買わなきゃって思う所が浅ましいですね^^
これなら不要になってもノコギリで解体してゴミに出せる、というとこまで考えました。
あー、着物ももう一般的には不用ですからね、うちなんかもどうしよう、という最後の難関です。
日本人ってやっぱり着物似合うし、畳めば平坦になるし、捨てがたい衣料で、またいずれ違う形で復活していくんじゃないかな。
キロいくらで売るのも涙が出そう。困ったなぁ。
お米県でじゅうぶん分かります^^
椅子、高いと買いませんがこの値段なら買わなきゃって思う所が浅ましいですね^^
これなら不要になってもノコギリで解体してゴミに出せる、というとこまで考えました。
あー、着物ももう一般的には不用ですからね、うちなんかもどうしよう、という最後の難関です。
日本人ってやっぱり着物似合うし、畳めば平坦になるし、捨てがたい衣料で、またいずれ違う形で復活していくんじゃないかな。
キロいくらで売るのも涙が出そう。困ったなぁ。
ウチは何県になるのだろう・・・?
以下↓読めば判りますが。笑
フランスのリサイクルショップって… よだれが出そうですね。
私の住む町には「長野リサイクルセンター」と云うお店が点々とあります。
そこで子供用自転車を見て一目惚れしました。
試乗したらフラフラで、こりゃ無理だ…と思いましたが、2千円だったので持ち帰りました。
今じゃスイスイ乗れるようになりましたよ。私自身も小さいので遠目から見ると小学生に見えるかもしれません。笑
以下↓読めば判りますが。笑
フランスのリサイクルショップって… よだれが出そうですね。
私の住む町には「長野リサイクルセンター」と云うお店が点々とあります。
そこで子供用自転車を見て一目惚れしました。
試乗したらフラフラで、こりゃ無理だ…と思いましたが、2千円だったので持ち帰りました。
今じゃスイスイ乗れるようになりましたよ。私自身も小さいので遠目から見ると小学生に見えるかもしれません。笑
★hanawhoさん
何県だろう、やっぱ、お山県なんじゃない?
林檎も青森あたりと競合するし、やっぱりお山県よ。
我が味噌煮込み県は特徴がエグいのでえびふりゃー県とか、いろいろ言えそう。
ほんと、食べ物が独特でエグいの^^
ちなみに昆布はこの県に馴染みません。
食べ物のことで言い争いが絶えません。
自転車も大事なんですよ。歩くのとは違う筋肉を使いますからね。
太腿が歳食うと衰えてきますから自転車も大いに乗ろうと思ってますが、
最近事故も多いのでよほどしっかり気をつけて乗らないと、と思っております。
何県だろう、やっぱ、お山県なんじゃない?
林檎も青森あたりと競合するし、やっぱりお山県よ。
我が味噌煮込み県は特徴がエグいのでえびふりゃー県とか、いろいろ言えそう。
ほんと、食べ物が独特でエグいの^^
ちなみに昆布はこの県に馴染みません。
食べ物のことで言い争いが絶えません。
自転車も大事なんですよ。歩くのとは違う筋肉を使いますからね。
太腿が歳食うと衰えてきますから自転車も大いに乗ろうと思ってますが、
最近事故も多いのでよほどしっかり気をつけて乗らないと、と思っております。
by daikatoti
| 2019-11-19 07:16
| 庭仕事
|
Comments(8)