毎日をコラージュする
2020年 01月 15日

昨日は、若い人のボールペンの持ち方が違和感だ、と書いたが、
もうひとつ、どうにも気持ちが落ち着かないものがある。
それは、話し方に関するものだが、「〜してあげる」言葉である。
これは後日まとめようっと。
「猫にご飯をあげる。。」と書かれると。ええ?と言う感じがしますね。
ついでに言えば。。
「子供にお願いして」も気持ちが悪くて。頼むと言う言葉を使う人は少なくなりましたね。
ついでに言えば。。
「子供にお願いして」も気持ちが悪くて。頼むと言う言葉を使う人は少なくなりましたね。
0
★fusk-enさん
私など、猫に餌をやる、なんて言ってしまって、ひんしゅくをかってしまいました。
昨今の「あげる」の使い方は、また別の感じですごく奇妙なんですよ。
また本文で詳しく書きますね。
うむ、お願いしても嫌ですね、なんで子供にお願いしなきゃならんのよね。
どんどん訳わからん時代に突入してます。
私など、猫に餌をやる、なんて言ってしまって、ひんしゅくをかってしまいました。
昨今の「あげる」の使い方は、また別の感じですごく奇妙なんですよ。
また本文で詳しく書きますね。
うむ、お願いしても嫌ですね、なんで子供にお願いしなきゃならんのよね。
どんどん訳わからん時代に突入してます。
プランナーアプリ&Goodnotes 5、めっちゃ便利そうですね!
私は今、これを手書きでやってるわけだ~、ってちょっとがっくりしました。
いや、手書きも良いんですけど、iPad で書けたら画像取り込みとか、ガンガン!
う~む、来年はこれにしてみたい!!!
Google でスケジュール管理とかもできちゃう感じでしょうね?
そうしたらタイムツリーも不要だな~。
toti様、素晴らしい~~~!!!
私は今、これを手書きでやってるわけだ~、ってちょっとがっくりしました。
いや、手書きも良いんですけど、iPad で書けたら画像取り込みとか、ガンガン!
う~む、来年はこれにしてみたい!!!
Google でスケジュール管理とかもできちゃう感じでしょうね?
そうしたらタイムツリーも不要だな~。
toti様、素晴らしい~~~!!!
★saihouudokuさん
そうそう、そちらで拝見したタイムツリーって、なんだろなと、意識に残っててそういうとこから思いついたのかもしれません。
どうも手書きの手帳に行き詰まっていたので、何かもっと整頓できるものはないかなと、いうことで、これをお試し中んなんですよ。
グッドノートの方は課金が千円ほど掛かるので、まだ手をつけてませんが、写真の切り抜きが魅力です。手書き文字検索も。
検索があると、どこに何があるかすぐ出てくるよね。
プランナーは、このスタンプが魅力^^
買い物メモなんかはリマインダーが便利。家計簿もどきもリマインダー使います。
レシート保存の代わりに、リマインダーでその場で音声入力してメモって、後で書き込むのです。
音声入力がアップグレードして、ボソボソ話ても聞き取ってくれる!素晴らしい!
そうそう、そちらで拝見したタイムツリーって、なんだろなと、意識に残っててそういうとこから思いついたのかもしれません。
どうも手書きの手帳に行き詰まっていたので、何かもっと整頓できるものはないかなと、いうことで、これをお試し中んなんですよ。
グッドノートの方は課金が千円ほど掛かるので、まだ手をつけてませんが、写真の切り抜きが魅力です。手書き文字検索も。
検索があると、どこに何があるかすぐ出てくるよね。
プランナーは、このスタンプが魅力^^
買い物メモなんかはリマインダーが便利。家計簿もどきもリマインダー使います。
レシート保存の代わりに、リマインダーでその場で音声入力してメモって、後で書き込むのです。
音声入力がアップグレードして、ボソボソ話ても聞き取ってくれる!素晴らしい!
by daikatoti
| 2020-01-15 07:43
| iPad Pro
|
Comments(4)