ガラス玉が気になる
2020年 02月 10日
2月10日 月曜 晴れ
きれいに明けた朝でした。
地球上で何が起ころうとも太陽は出るということで、やっぱり人間は象の背中に着いてるダニみたいなもので、全体は見えず、自分が象の上に乗っていることすら永遠に知ることはないのだなと。
知りたいなぁ、どないなってるのやろ。
33ちゃんは戸棚にぶら下がってるガラス玉が気になって仕方ないようです。
”チーズはどこへ消えた“ってずいぶん前の本ですよね。
読んでません。
要約で聴きましたが、今まさにこれじゃないのかな。
いつまでもあると思っていたチーズの山は消えて、さぁ、どうする、ちょっと先にこういうのがまってるんじゃないのかな。
YouTubeのもぎせかで、伝染病の歴史というのをやっていただいてます。
今日ナンバー2が出てました。
人類の歴史と伝染病って切り離せないですね。
酷い伝染病がある度に宗教が変わり、今までの価値観もごろっと変わる。
なるほどね、やっぱり宗教なんだ。
軽ーく霜が降りてました。
わお さいこー

新宝島、山口さんもびっくりのキレに良さですね。totiさんの描かれる虫さんのような、後ろの小さなシルエットの皆さんの姿も楽しいです。ご紹介してくださってありがとうございました。
0

新宝島
メチャクチャ元気が出ました。ホント・・・さいこう
メチャクチャ元気が出ました。ホント・・・さいこう
わお さいこー。
近所のインド人のカレー屋さんに行くといつもこういうビデオが流れていて、テイクアウトの品を待つあいだ、私は片時も目を離せません(笑)
相変わらず世事に疎いのですが、これ、なんで日本語で歌ってんの?
近所のインド人のカレー屋さんに行くといつもこういうビデオが流れていて、テイクアウトの品を待つあいだ、私は片時も目を離せません(笑)
相変わらず世事に疎いのですが、これ、なんで日本語で歌ってんの?
★椿や~んさん
もう踊るっきゃない!辛気臭いものぶっ飛ばしましょう!
もう踊るっきゃない!辛気臭いものぶっ飛ばしましょう!
★kcouscousさん
インド料理がテイクアウト出来るっていいですね。
私は街でインド音楽が鳴ってると踊りだしてしまいそうになるので困るのです^^
テレビかれこれ5年は見てない感じで何にもわかんないにですが、どうもサカナなんとかというバンドの音楽らしいです。
この曲で一般市民が踊ってる動画がたくさん出てましたよ。
みんな踊ろうまい。
インド料理がテイクアウト出来るっていいですね。
私は街でインド音楽が鳴ってると踊りだしてしまいそうになるので困るのです^^
テレビかれこれ5年は見てない感じで何にもわかんないにですが、どうもサカナなんとかというバンドの音楽らしいです。
この曲で一般市民が踊ってる動画がたくさん出てましたよ。
みんな踊ろうまい。
by daikatoti
| 2020-02-10 07:35
| 猫
|
Comments(6)