のらりくらり+
2020年 03月 14日


おはようございます
暖かそうないいお写真ですね 一枚目
二枚目はほんと不思議な水たまり?ですね
もやし? 大豆でしょうか? 面白いです 結果期待します
ワタシも?しょうひぜい一度なくしてみたらどうやろー、、、と 思ってみてます
所得税ですか? へー、、、、 ^^
暖かそうないいお写真ですね 一枚目
二枚目はほんと不思議な水たまり?ですね
もやし? 大豆でしょうか? 面白いです 結果期待します
ワタシも?しょうひぜい一度なくしてみたらどうやろー、、、と 思ってみてます
所得税ですか? へー、、、、 ^^
0
★祥子さん
2枚目は、耕運機がいい加減にぐるっと回って行った跡ですね。
前はもっときっちり揃ってたんですけど、人手が足りないのね。
モヤシはね、緑豆でお試し中です。
上手くできたら発表^^します。
消費税も一旦ゼロ%になると思うよ…上手く行けば今年の税金は払わなくて良くなるのかも。楽観論です!明るいこと考えて元気だそう!
(多少根拠はある話なのよ、現にアメリカでもそうなってるでしょう?)
2枚目は、耕運機がいい加減にぐるっと回って行った跡ですね。
前はもっときっちり揃ってたんですけど、人手が足りないのね。
モヤシはね、緑豆でお試し中です。
上手くできたら発表^^します。
消費税も一旦ゼロ%になると思うよ…上手く行けば今年の税金は払わなくて良くなるのかも。楽観論です!明るいこと考えて元気だそう!
(多少根拠はある話なのよ、現にアメリカでもそうなってるでしょう?)
もやしの容器ですが。。
これ全体を覆えるぐらいのビニール袋に入れられた方が。。
乾きが少なくて早く芽が出ると思います。
ようするにムロ栽培?
明るくてもできないことはありませんが。。
暗い方が綺麗なもやしになります。
これ全体を覆えるぐらいのビニール袋に入れられた方が。。
乾きが少なくて早く芽が出ると思います。
ようするにムロ栽培?
明るくてもできないことはありませんが。。
暗い方が綺麗なもやしになります。
by daikatoti
| 2020-03-14 08:23
| 日々のこと
|
Comments(4)