人気ブログランキング | 話題のタグを見る

こういう家に住みたいなということなど

5月14日 木曜 晴れ
こういう家に住みたいなということなど_d0101846_06333477.jpeg
空気明瞭、ひんやりとしていい感じの朝、なのだけれども、庭の金魚池が惨事。
池の水がドロドロにかき回されている。
被害状況は、未だ把握できず。

動物世界も穏やかではない。
大きな樹の上に巣を造っている例のカラス一家にも、訳わからぬ争い事が勃発している様子。


こういう家に住みたいなということなど_d0101846_06383043.jpeg
これは何かとたづぬれば(?)
Kちゃんが、またネットで変な玉子を買った。孵化器は前のうずらの時のがあるのだが、
おまけについてきた一個が入りきらんので、玉子を抱いていてくれと言うが、
そんな事はできん。

仕方ないので、ダウンコートの古いのに包み、下から弱目の湯たんぽで38度くらいに保温している。
ひと月くらい掛かるんだってさ!

何が出てくるのか聞いたけども忘れた。アヒルのような鴨のような、飛ばない鳥みたい。

どうするんだ。。いったい。

こういう家に住みたいなということなど_d0101846_06442742.jpeg
昨日は昼間は庭仕事に精を出した。

夜はピンタレストという画像サイトでコロナ後の理想の住まいを夢想した。

四角い家はどうも好きではない。

湿気とかでむつかしいいのかも知れないが、なんとかフリーエネルギーなども使い、こういう穴のような家になればいいなと夢想する。

一軒だけこういうふうじゃなくこういう街がいい。
自然と人の暮らしがボーダレスに滲み合うこういうのがいい。

会社と学校が無くなれば、どんな過疎地でも何とかなる。
自分ちで食べる野菜はそれぞれが作ればいい。

こういうのが好きな人だけ集まってコミュニティを作るという形になるのかな。
なんて勝手に想像して楽しむだ。

こういう家に住みたいなということなど_d0101846_06520733.jpeg
もう今もそんな感じだけど、周りからは異質な家だ。



Commented by ハナ at 2020-05-14 13:04
何の卵なのか、ものすご~~~く気になります。
ぜひどうぞ今後の様子もアップしてください!!!
Commented by daikatoti at 2020-05-14 16:53
★ハナさん
合鴨だとか言ってた気がして、あれは飛ぶんじゃないのかねぇ、と、調べたら飛ばないみたいね。合鴨ってことで。
今日もせっせと暖めてお世話してまーす。お披露目できるといいですね^^
名前
URL
削除用パスワード
by daikatoti | 2020-05-14 06:57 | 雑貨アート | Comments(2)

毎日綴る絵日記帳    まるかバツか答えがふたつしかないって オカシイ


by toti
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30