諦
2020年 05月 25日
5月25日 月曜 曇り
諦めるって、どういうことかと調べると、なかなか深い。
「物事の本質を見極めること」
「諦め悟ること」
諦める→明らむ→明らかに見る
諦めたことなどないという強い星の下に生まれた人もいるだろうが、
諦めることばかりの道であったと振り返る。
大きなことから些細なことまで、みな諦めて収めてきた。
地味な雪の下は雪の下として生きるしかない、と諦める。百合にはなれない。
些細なことを諦めざるを得なかったので、いろいろ深い思いに沈んでしまった。
諦めたからこその幸せもあったのではないでしょうか? このブログからですと、totiさんの日常は概ね平安とお見受けし、多くの諦めてきた事柄が今に生かされているのかもしれない、なんて勝手に思いました。僕もパリでは諦めの連続。その積み重ねが今なのだから、と言い聞かせて生きています~。
1
★tomoakishimizuさん
そういう境地にならないとね。
あまりに些細なことも諦めなきゃならんかと思うと、ちょい落ち込んでしまいましたよ。
昨日もすごく夏日なのにトイレの便座が中に暖房してあるんですよ。
消しても消しても点けてあるから、コンセントを抜いてやりましたが、また挿さってるんですよ。
落ち込みの原因の方はもうちょっとレベルが上ですけども、まぁ大変なジンセイです。
そういう境地にならないとね。
あまりに些細なことも諦めなきゃならんかと思うと、ちょい落ち込んでしまいましたよ。
昨日もすごく夏日なのにトイレの便座が中に暖房してあるんですよ。
消しても消しても点けてあるから、コンセントを抜いてやりましたが、また挿さってるんですよ。
落ち込みの原因の方はもうちょっとレベルが上ですけども、まぁ大変なジンセイです。
あきらめて、やらないで後悔するより、やって後悔した方がいいと・・
しかし、やって後悔の方がダメージが大きいかもと・・
あきらめてももう一つ違うステップを選択して実現できたらそれはそれであきらめなかったことかもね。
しかし、やって後悔の方がダメージが大きいかもと・・
あきらめてももう一つ違うステップを選択して実現できたらそれはそれであきらめなかったことかもね。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
★鍵コメさん
そういうのももうすべて諦めるしかない。。
そういうのももうすべて諦めるしかない。。
by daikatoti
| 2020-05-25 06:19
| パレット
|
Comments(6)