眼を守るグラス類
2020年 07月 16日
7月16日 木曜 晴れ
昨日念のため眼科に行ったんですが、やはり、ドライアイということで他の重大な病気ではなかったのでほっとはしました。
去年も今頃眼科に行ってる記憶。
クーラーの除湿がいけないのかもしれない。
それで常日頃目を乾燥させないよう気は使っている。
そのうちの一つがグラスだが、
最初普通のサングラスを掛けてたが、自転車に乗る時に横から風が入ってくるのを防ぎたいので、
グラスの裏にゴムパッドの付いてる花粉症のを探し出した。
真ん中の黒いのね。
これは、顔のカーブにもぴったり沿い花粉も風も防いでくれる優れものだが、唯一欠点は色が濃すぎる。そして、掛けるとコワイおばさんになる。
この前などアピタの駐輪場で、見知らぬオバさんがワタシを見て「ちっ!」と言うのである。
あからさまに見て言われたから間違いない。
なんだろ、と、考えるにどうもこのサングラスが気に入らないらしい。
世の中には、そういうことに「ちっ」と反応する人もいるのだ。
他にもこれ掛けて散歩してるとすれ違う人が、よろっと一歩後ずさったりするのでよっぽどコワイのだろう。
そこで、もうちょい薄めで同じようなのないか探したんだが、無いのよね。
裏がゴムの。花粉症用の最近ろくなのでてない。いいのあったら教えてください。
そこで、伊達メガネふうのUVカットだとかの機能の付いたのを昨日の昆布と一緒に注文しておいたのがこれ、一番前の。
多少色が付いてる。
軽い。
サイズが合う。
エがダサかった。 などなどだが、はめた感じはなかなか楽ちんで、普通の良き人に見える。
フレームの水色のサングラスも、すごく冷たい目で見られたなぁ。ふふ。
伊達メガネ、おしゃれ用に心掛けて探して行こう。
昆布、炊いてみました。
柔らかいです。醤油味と甘辛味2種類にしてみました。
もう少し研究が必要です。
ちりめん山椒も少量ずつ作ってすぐ無くなります。
こういう常備菜があると心強い。
今日は庭にチビ雨蛙がやってきてます。大量に。どこから来るのだ。
日本はサングラスというと「カッコつけてる」とか「気取ってる」というイメージで見られることが多いですね。。
最近は「瞳から紫外線が入って、肌が日に焼ける」という情報が浸透してきたせいか、中高年の女性もサングラスをする人が増えたように思います。
私は何度か目の手術を経験しているので、外出時は必ずUVカットのサングラスを使用しますが、紫外線で色が変わる「偏光レンズ」タイプです。
晴れた外で色が変わっても、マックスで薄めの茶色で、目元が透けてみえるくらい。
以前は濃い色のサングラスを使っていましたが、暗い色ほど瞳が開くので、紫外線も入りやすく、逆に目に悪いそうです。
それにしても、おしゃれなサングラスをしているだけで「ちっ」なんて言う人がいるとは、、、、その人こそ、ダサい!(笑
最近は「瞳から紫外線が入って、肌が日に焼ける」という情報が浸透してきたせいか、中高年の女性もサングラスをする人が増えたように思います。
私は何度か目の手術を経験しているので、外出時は必ずUVカットのサングラスを使用しますが、紫外線で色が変わる「偏光レンズ」タイプです。
晴れた外で色が変わっても、マックスで薄めの茶色で、目元が透けてみえるくらい。
以前は濃い色のサングラスを使っていましたが、暗い色ほど瞳が開くので、紫外線も入りやすく、逆に目に悪いそうです。
それにしても、おしゃれなサングラスをしているだけで「ちっ」なんて言う人がいるとは、、、、その人こそ、ダサい!(笑
1

いや、別に怖い物でもいいような気もします(笑
アタクシはあれより、今のフェイスシールド型の真っ黒いタイプの方が怖いです。
あ、そうだそうだ、フェイスシールドは?
外で会ったときに、知らないふりをしたらごめんなさい(爆
眼鏡屋さんには行きましたか?
ユニーの2階にもJINSだったかな、覗いてみてはいかがでしょう?
アタクシはあれより、今のフェイスシールド型の真っ黒いタイプの方が怖いです。
あ、そうだそうだ、フェイスシールドは?
外で会ったときに、知らないふりをしたらごめんなさい(爆
眼鏡屋さんには行きましたか?
ユニーの2階にもJINSだったかな、覗いてみてはいかがでしょう?
★eye-memoryさん
薄い色ほどいいのですね、参考になりました。一度メガネ屋さんに行ってリサーチしてきます。やっぱり実際に見てみないとね。
どーもね、保守的な土地柄なのか、冬にうっかり毛糸のテッペンが尖った帽子をかぶって出たら、その時も保守的そうなオバ様から白い目線をいただきました^^
そういう人って本当は自分も自由にやりたいのですよ、抑圧してるからハラが立つのだと。周りのいろんなことで出来なかったんでしょうね。
薄い色ほどいいのですね、参考になりました。一度メガネ屋さんに行ってリサーチしてきます。やっぱり実際に見てみないとね。
どーもね、保守的な土地柄なのか、冬にうっかり毛糸のテッペンが尖った帽子をかぶって出たら、その時も保守的そうなオバ様から白い目線をいただきました^^
そういう人って本当は自分も自由にやりたいのですよ、抑圧してるからハラが立つのだと。周りのいろんなことで出来なかったんでしょうね。
★はるさん
ははは、いいよね、別に^^
フェースシールドちゅうと、あのプラスチックで囲うやつかな。
あれもそうだけど、時々、アラブふうの人もいますね。あれはワタシやろうかなとおもってるんですよ。日焼け防止にもなるし。
この前畑の横で喋った時顔が全然見えなかったけどもしかして妹さんだった?
眼鏡屋行ってみますわ、この水色のフレームのもあそこで衝動買いしたんです。
あ、ユニーなんて言ってると若い人には通じませんよ〜
ははは、いいよね、別に^^
フェースシールドちゅうと、あのプラスチックで囲うやつかな。
あれもそうだけど、時々、アラブふうの人もいますね。あれはワタシやろうかなとおもってるんですよ。日焼け防止にもなるし。
この前畑の横で喋った時顔が全然見えなかったけどもしかして妹さんだった?
眼鏡屋行ってみますわ、この水色のフレームのもあそこで衝動買いしたんです。
あ、ユニーなんて言ってると若い人には通じませんよ〜

こんにちは
私は通販生活の眼鏡にしています。
サングラスではなくて薄い色のレンズですが
白内障や黄斑変性を防ぐのかな?
薄くて軽くて畑仕事の時もしています
ちょっと価格はするけど、おすすめです
メラニーナとかいいます
今は素敵な形も出ています。
目は大事ですものね。
ドライアイ・・・私もです。
私は通販生活の眼鏡にしています。
サングラスではなくて薄い色のレンズですが
白内障や黄斑変性を防ぐのかな?
薄くて軽くて畑仕事の時もしています
ちょっと価格はするけど、おすすめです
メラニーナとかいいます
今は素敵な形も出ています。
目は大事ですものね。
ドライアイ・・・私もです。
★はりねずみさん
通販生活ですね、見てきました。スポーツタイプのが顔のカーブに沿っているようで良さそうです。デザインもすごく好き。
候補に入れておこう。情報ありがとうございます。
ドライアイも辛いですよね。
通販生活ですね、見てきました。スポーツタイプのが顔のカーブに沿っているようで良さそうです。デザインもすごく好き。
候補に入れておこう。情報ありがとうございます。
ドライアイも辛いですよね。
ここからの情報は何もならないのだけれど。
私はオートバイ乗り用の防塵眼鏡を自転車に乗るときにはかけています。
顔に合うようにカーブになっていて。
その眼鏡には透明。黄色。黒と付け替えが3枚ついてて。
ほとんど黄色を使ってます。(付け替えるのが邪魔くさい。笑)
私はオートバイ乗り用の防塵眼鏡を自転車に乗るときにはかけています。
顔に合うようにカーブになっていて。
その眼鏡には透明。黄色。黒と付け替えが3枚ついてて。
ほとんど黄色を使ってます。(付け替えるのが邪魔くさい。笑)
by daikatoti
| 2020-07-16 08:10
| 日々のこと
|
Comments(8)