真逆であるのこと
2021年 01月 12日

おはようございます。
こんな最中に生地が届きました。
今日はじっくり眺めてみようと思ってます。
福袋なんですよ、これ。
えーっと、東京の日暮里にあるインド更紗風のプリント出してるお店です。
少々贅沢なんですが、どこへも行かず、お金は食費くらいしか使ってないので買っちゃいました。
どれも小さなブラウス1着分くらいあります。
生地の感じはいい感じです。一般的なインド綿より質がいい。
※ ※
今はSNSも規制が厳しくなって、一週間ほどじっと我慢。
何から喋っていいか分かりませんが、
昨日も言ったように、わたしはただ、この酷い犯罪を無くしたい、それだけです。
これは今に解ります。
この世のことは全て真逆。
↑ こういうことかな
ある舞踏家の言葉
一つの行為をする時、直線でいきなりはなく、わざわざ回り道をする。
その手間によって あぶり出されてくるものがある
直線だと全部すっ飛んでしまう
中心に向かって円環を描いて徐々に接近する
これは、今の状況を受けて呟かれたのか、そうでなくただご自分の修練のことを言われただけなのかはわかりませんが、
じつに見事な言葉だと思いました。
+
虎虎仕掛けてきましたね。
なんで早くTwitterとかFacebookとか反逆罪で潰してしまわへんのぉ〜と、ヤキモキしましたが、もうこんなに押し迫ってから遂に大網を仕掛けるみたい。
メルケルさんとかも言論統制に批判のコメント出しましたね。
どうやら、シリコンバレーにもゴッドファーザーみたいなのが居て首を挿げ替えるだけのことだとか。よく知りませんが。
次はマスコミですね。
いかにマスコミが力を持っていたか。待たせましたねぇ、いよいよ来ますねきっと。
マスコミが変わればコロナも終わり? 終わりますよっ。
てなことをTwitterで仕入れた情報で喋ってるなんて変な話ではありますね。
このブログなんかもどうなるでしょう。ちょっとこの先のこと考えておく必要ありかな。
by daikatoti
| 2021-01-12 08:05
| 衣服生活
|
Comments(0)