パステルを出してきて
2021年 03月 12日

今日も朝焼けはない。 この時期としてはこのようなものだったか?
いや、2月は一番朝日がきれいだと思うのだが、そういう日も少なかった今年は。
太陽光発電の付いたランタンをこの前買っていたが、充電するのに庭に持っていって行方不明となっている。
なんなのよ。
久しぶりにパステルで描いたが、描き方が思い出せない。
グズグズしてるうちに葉っぱが萎れてきた。
今日の一品。
余り物でクラムチャウダー。
子持ち高菜が手に入ったのでグラタンにした。その時ホワイトソースも作ったので、それの余りでクラムチャウダーに。
子持ち高菜は美味しい。芽キャベツには出会えなかったが、どちらも甲乙つけ難い野菜。
食べてしまって写真はない。
祈りを。
これから先を考えるに、すんなりとこの世ってそんなとこだったのかと受け入れることのできるひとはまだいいとして、
絶対に受け入れられない人もいるのだと思う。
今日本でも総務省潰しが行われているようだ。ということは放送が徐々に変わっていくのだと思う。
今まで言われなかった事が、ポツリ、、ポツリ、、と表に出てくる。
現に今アメリカではそれが起こり始めているようだ。
今まで信じきっていたものが瓦解することに、ものすごい抵抗が生じると思う。
欧米では暴動になるかもしれないと言われている。
しかし、日本はそうはならないだろうという意見もある。実はそっちの方がこわい。
そういうことも考えておいた方がいいと言われている。
ウエストワールドというHBO. HOB の どっちだ^^ アメリカのテレビドラマがあった。
すごく面白くて熱中して観てた。
あれは人造人間で中身は機械だったが、、うーむ、あれがクローンだとしたらばだ、、
すごい脚本ができあがる。
だいたいあのストーリーは、西部劇ごっこをするために、超高額な入場料を払って汽車に乗ってウエストワールドに行くのだが、西部劇ごっこがそんなにお金を払う価値があるの?という脚本的な疑問が、なるほど、そういうことかと納得がいく。
Xファイルも熱中して観てたが、あれはヒントの宝庫だった。
どうも頭の中がそういうもので出来ているらしいので、ここの話は突飛である。なむ。
おはようございます。今日のパステル画、好き。
クラムチャウダーは作ってみたい。
子持ち高菜は見たことがない。
ランタンについては笑えるけれどある、あるですね(笑)
クラムチャウダーは作ってみたい。
子持ち高菜は見たことがない。
ランタンについては笑えるけれどある、あるですね(笑)
1

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
★grandma-alice さん
葉っぱが萎れてしまわなければもう少し追求したかったんですけど^^;
今、アサリの旬ですので是非。クラムチャウダー作ってみてね。
子持ち高菜、もう一回食べたいと思ってさっき見にいったんですが出てませんでした。
ランタンは出てきました。庭じゃなくベランダでした。おかしいなぁ、庭に置いたつもりだったんだけど ^^へへ、こういうことばっかり。
葉っぱが萎れてしまわなければもう少し追求したかったんですけど^^;
今、アサリの旬ですので是非。クラムチャウダー作ってみてね。
子持ち高菜、もう一回食べたいと思ってさっき見にいったんですが出てませんでした。
ランタンは出てきました。庭じゃなくベランダでした。おかしいなぁ、庭に置いたつもりだったんだけど ^^へへ、こういうことばっかり。
★鍵コメさん
最近、こういう話もだいぶ広がってきているのでしょうか。
カフェでその手の話で盛り上がってたグループがいたとかの話も伝わってきたりします。
なんだかねぇ、いくらなんでもそれはないんじゃないという情報まで最近はどうやらほんとなのではないかとかの流れですわ。
そのまま全面的には受け入れられませんよね。
でももし、公式にこうこうこうだったのです、ってなことになってくると、、これはえらいことですね。
最近、こういう話もだいぶ広がってきているのでしょうか。
カフェでその手の話で盛り上がってたグループがいたとかの話も伝わってきたりします。
なんだかねぇ、いくらなんでもそれはないんじゃないという情報まで最近はどうやらほんとなのではないかとかの流れですわ。
そのまま全面的には受け入れられませんよね。
でももし、公式にこうこうこうだったのです、ってなことになってくると、、これはえらいことですね。
by daikatoti
| 2021-03-12 07:25
| パレット
|
Comments(4)