花アレンジ 野菜の花の場合など
2021年 04月 19日

晴れるとずいぶんと朝が早く明るくなることに気付く。もうすぐ初夏なんだけど、昨日はとてもとても寒かった。
もう灯油は使い果たし、今更また買うのもナニなのでエアコンで耐える。
今朝はゴミの日なのでカラスがまたゴミ漁りをしてきたのかパンの欠片を咥えてきて、水の側で食べ始めたので、そっと見ていたら、やっぱり、水を飲みながら食べてた。
すごいね、お茶とパンで朝ごはんって感じ。
↑こんどは野菜の花と母子草なんかを混ぜて生けてみた。
白い花はコリアンダーの花。立派でしょう?
黄色いマーガレットみたいなのは春菊の花。
あと細かい黄色は、ブロッコリー。
花器はビールジョッキ。
世の中なにかおかしいぞ、という空気がいくら何でも広がっていくだろう、という今日この頃でありますが、いかがでしょう。
郁子の枝を切ったら花がついていたので飾ってみました。
いや、もうちょい構築的に入れたかったが合わせた花、どれもふにゃふにゃでやり難い。
白雪ゲシと、ブルーベリーの花を合わせました。
先週から○ちゃんが池を作っていたのだが、出来上がりました。
去年諸事情で一旦潰しましたが復活です。
ソーラーパネルでモーターを動かして、水が循環するように作ってあります。
最初から周りの地面と馴染んでいて流石です。
水はそのうち土砂が沈澱して澄みきるでしょう。
水は澄んでないとね。
庭のお池復活
おめでとうございます(*^^*)
すごいですね
ソーラーパネルで水循環
餌やり問題も解決したのでしょうか(^^)
おめでとうございます(*^^*)
すごいですね
ソーラーパネルで水循環
餌やり問題も解決したのでしょうか(^^)
1
★wabisuke さん
ありがとうございます^^
餌やり問題、見通しは立っていませんが、とにかく赤いものは入れない方針で。
目立たないメダカとかドジョウとか、、
なんということでしょうね、、ほんとに^^
ありがとうございます^^
餌やり問題、見通しは立っていませんが、とにかく赤いものは入れない方針で。
目立たないメダカとかドジョウとか、、
なんということでしょうね、、ほんとに^^

野菜の花 かわいい!です
が しかし お百姓にとっては 花を咲かせてしまうと! 売り物にはなりません
たとえ 菜の花でも (((^^;)
庭の池 今じゃソーラーで いけ!るんですから いい時代!になりましたね
うちの年代物の 鹿威しは いつの頃からか!Σ( ̄□ ̄;) 作ってくれた両親は
さぞや残念でしょう
その池の錦鯉 (一応) を 飼い猫が
狙って 仕留めて‼️ 叱り飛ばしたのも
何代前の猫か、、、
が しかし お百姓にとっては 花を咲かせてしまうと! 売り物にはなりません
たとえ 菜の花でも (((^^;)
庭の池 今じゃソーラーで いけ!るんですから いい時代!になりましたね
うちの年代物の 鹿威しは いつの頃からか!Σ( ̄□ ̄;) 作ってくれた両親は
さぞや残念でしょう
その池の錦鯉 (一応) を 飼い猫が
狙って 仕留めて‼️ 叱り飛ばしたのも
何代前の猫か、、、
おはようございます
そして、はじめまして!
野菜のお花、とても素敵ですね。
コリアンダーの花がこんなに立派だとか
春菊の花がマーガレットのようだとか
ちっとも知りませんでした。
そういえば我が家のベランダに良く似た
黄色い花があるのですが、常々葉っぱが
春菊みたいだと思っていました。
まさか...春菊⁈
(ユリオプスデージーでしたが😅)
そして、はじめまして!
野菜のお花、とても素敵ですね。
コリアンダーの花がこんなに立派だとか
春菊の花がマーガレットのようだとか
ちっとも知りませんでした。
そういえば我が家のベランダに良く似た
黄色い花があるのですが、常々葉っぱが
春菊みたいだと思っていました。
まさか...春菊⁈
(ユリオプスデージーでしたが😅)

嗚呼、野菜の花が美しい〜
タネ採りすれば自給自足でける。
このコロ騒ぎに限って言えば、いかにもバカバカしい施策や無策を次々と繰り出して、非難されたり笑われるたりしてるのって、あれ、じつは、気づけヨというメッセージだったと気づく今日この頃。w
タネ採りすれば自給自足でける。
このコロ騒ぎに限って言えば、いかにもバカバカしい施策や無策を次々と繰り出して、非難されたり笑われるたりしてるのって、あれ、じつは、気づけヨというメッセージだったと気づく今日この頃。w
野の花と野菜の花、
やさしい雰囲気で素敵ですね。
春風が吹いてきました・・・。
そして郁子の花、初めて見ました。
実はいただきものを飾ったことがありましたが・・・。
近所の郁子、咲いたかどうか見てきますね。
やさしい雰囲気で素敵ですね。
春風が吹いてきました・・・。
そして郁子の花、初めて見ました。
実はいただきものを飾ったことがありましたが・・・。
近所の郁子、咲いたかどうか見てきますね。
野菜の花々、素敵ですね。こんなに綺麗な花を咲かせるのなら、コリアンダーも春菊も食べるためではなく花を見るために植えてみようかと思いました。
カラスは本能ではなく色々と考えて行動しているようなところが面白くて可愛い。色が真っ黒でなければもっと人気が出てもおかしくないと常々思っています。ゴミをあさったり増えすぎるのは困りますが…
カラスは本能ではなく色々と考えて行動しているようなところが面白くて可愛い。色が真っ黒でなければもっと人気が出てもおかしくないと常々思っています。ゴミをあさったり増えすぎるのは困りますが…
★アンジーさん
おっしゃる通りで花など咲かせてる場合じゃないですよね。生産者は。
冬の野菜は大抵うまくいかないのです。
ソーラー、いろいろ知らないアイデアが出て、へぇそうなんだと感心しています。
鹿威しいいじゃないですか、ぜひ復活させましょうよ。
あはは、錦鯉も、、それを飼い猫が。
わたしも大きな鯉を引きずっていく野良猫を見たことありますよ。
おっしゃる通りで花など咲かせてる場合じゃないですよね。生産者は。
冬の野菜は大抵うまくいかないのです。
ソーラー、いろいろ知らないアイデアが出て、へぇそうなんだと感心しています。
鹿威しいいじゃないですか、ぜひ復活させましょうよ。
あはは、錦鯉も、、それを飼い猫が。
わたしも大きな鯉を引きずっていく野良猫を見たことありますよ。
★satomintedさん
初めまして、よろしくです。
コリアンダー、立派過ぎますよね。
結局コリアンダーって使わないものだから花みたいな扱いです。
春菊の花は思いの外立派で可愛らしいですよね。
ユリオプスはうちにもあります。地味に長〜く存在してます。
切り花にもなりにくい花ですね。
初めまして、よろしくです。
コリアンダー、立派過ぎますよね。
結局コリアンダーって使わないものだから花みたいな扱いです。
春菊の花は思いの外立派で可愛らしいですよね。
ユリオプスはうちにもあります。地味に長〜く存在してます。
切り花にもなりにくい花ですね。
★motさん
アベノミクスは笑いましたね。
あれも気づけよ、のサインだったんですかね。
もう矛盾が多過ぎて頭が疲れるよ。
一番びっくりは、私としては、ゴーツーキャンペーンかな。
そんなことしたらまた流行がぶり返すの決まってるじゃん。
それと、地域のお祭りやらスポーツ関係も皆中止してるのにオリンピックやるって、いったいなんなん。
一回いっぱい本記事で書いて頭の中整頓しようかなぁ
とにかくみんなもうええ加減に気づけよ、と言いたい。ぶすっ。
アベノミクスは笑いましたね。
あれも気づけよ、のサインだったんですかね。
もう矛盾が多過ぎて頭が疲れるよ。
一番びっくりは、私としては、ゴーツーキャンペーンかな。
そんなことしたらまた流行がぶり返すの決まってるじゃん。
それと、地域のお祭りやらスポーツ関係も皆中止してるのにオリンピックやるって、いったいなんなん。
一回いっぱい本記事で書いて頭の中整頓しようかなぁ
とにかくみんなもうええ加減に気づけよ、と言いたい。ぶすっ。
★aamori さん
今花天国。緑もうつくし。
カラス、近くで見ると怖いよ〜オデコが短いってのがこわい893みたいし、大きさは猫ぐらいはあるのが上を飛び回ってる。
今子育て中だから気が立ってるのね。
去年一羽巣から落としてるからね。
カラスも10年以上生きるみたいで、先代までのカラスは割と穏やかだったんだけど、今度のは怖い。
いろいろ事件があるよ、カラスは。よそのグループの襲撃事件なんてのもあった。
今花天国。緑もうつくし。
カラス、近くで見ると怖いよ〜オデコが短いってのがこわい893みたいし、大きさは猫ぐらいはあるのが上を飛び回ってる。
今子育て中だから気が立ってるのね。
去年一羽巣から落としてるからね。
カラスも10年以上生きるみたいで、先代までのカラスは割と穏やかだったんだけど、今度のは怖い。
いろいろ事件があるよ、カラスは。よそのグループの襲撃事件なんてのもあった。
★miyabi さん
郁子の花、大好き。
あけびの花も綺麗だけど、これも小さな百合の花みたいでいいですよ。
今ちょうど盛りの頃かな。見られるといいですね。
今日はこちらも穏やかないい天気になりました。
郁子の花、大好き。
あけびの花も綺麗だけど、これも小さな百合の花みたいでいいですよ。
今ちょうど盛りの頃かな。見られるといいですね。
今日はこちらも穏やかないい天気になりました。
★min-yさん
人参の花も好きでね、食べるためのは種まきしても失敗してしまいましたが、花を待ってます。
カラス、観察してるといろいろ面白いことしますね。
私は驚いたのは、猫の顔を識別してることです。
悪さを仕掛けた猫を何年も何年も執念深く追い続けてました。
同じキジトラでもちゃんと悪いやつとそうでないやつを見分けてるのに感心しました。
結構増えてますよ。集団でいると恐ろしいです。
人参の花も好きでね、食べるためのは種まきしても失敗してしまいましたが、花を待ってます。
カラス、観察してるといろいろ面白いことしますね。
私は驚いたのは、猫の顔を識別してることです。
悪さを仕掛けた猫を何年も何年も執念深く追い続けてました。
同じキジトラでもちゃんと悪いやつとそうでないやつを見分けてるのに感心しました。
結構増えてますよ。集団でいると恐ろしいです。
by daikatoti
| 2021-04-19 06:32
| 庭仕事
|
Comments(14)