なんちゃってアイスクリーム
2021年 07月 15日

コンビニでアイスを買っていたが、ふと、コスパの事を考えるとあまり宜しくない。
アイスクリームという表示のものは相応の値段。
セブンイレブンのいちごジャムと練乳のかき氷とか、白熊くんをよく買っていたが、
これまたコスト的にあまり宜しくない。
かき氷器を買おうかとか、ソフトクリーム製造器を買おうかとか毎年悩んでいたが、
そうだ、なんちゃってアイスクリームだっていいじゃないか、ということで、牛乳と生クリームを買ってきた。
卵の黄身を入れて砂糖を入れてかき混ぜるだけ、のなんちゃってさ。
気がつくと泡立て器なんてのもどこかにいってしまってなくなってるのでお箸でかき混ぜるのこと。
ふわふわにはならないが、これでいいのだ。
冷凍しておいたパインの残りと庭のブルーベリーをトッピングして、ユスラウメのシロップをかける。
いやん、おいしい。今度練乳も買っておこう。
練乳も牛乳と砂糖をコトコト煮詰めると作れるそうだ。へぇ〜
コーヒーを垂らして、アフォガードにしてもよし。
市販の甘いものって人工甘味料のアスパルテームが使ってある事が多いから注意よ。
自家製は安心。
あ、器の焼きムラのような所が前になってる…汚れているわけではない。
せっかく裁断したのを猫がぐちゃぐちゃにする。
なぜかこの椅子にスリスリする癖がある。
毎回何かミスを冒しているが、今回は柄がまさかの下向きだった。
だいたいは上下組み合わさってる柄になってるので気にしなかったら、全部同方向で、下向きに裁断してしまった。
わかりゃしないと思えばわからない。まっいいか。
毎回右と左で頭がクラクラする。
右と左、という概念が苦手である。
だってどっちから見て右なのか左なのかわかんないんだもん。
ひょっとして自分は発達障害ではないのか、を疑うような場面であるよ。
この前は前たてを間違えた方向に付けていたが、今度はこれでいいのか?
どうでもいいようなルールに頭が縛られている。
どっちでもよいと思います。誰も見てはいないし気にもしてはいないと思います。
1
学校の時の家庭科で、
そういういうので、成績に差をつけていたね。今は、無視。既製品は結構ひどいもん。やすいの買うからだけど。
アイスクリームの話ね、
子供のアメリカでのハイスクール。
大きい缶の中に小さい缶。
小さい缶に材料、隙間に氷だったかな?
授業をききながら、
テーブルの上を転がして、
アイスクリームができたという理科の授業があった。
やることが面白いと思ったわ。
そういういうので、成績に差をつけていたね。今は、無視。既製品は結構ひどいもん。やすいの買うからだけど。
アイスクリームの話ね、
子供のアメリカでのハイスクール。
大きい缶の中に小さい缶。
小さい缶に材料、隙間に氷だったかな?
授業をききながら、
テーブルの上を転がして、
アイスクリームができたという理科の授業があった。
やることが面白いと思ったわ。

↑焼き魚のアタマが右になってるの見るとつい、ヤーイとなってしまいますw
★aamoriさん
家庭科で反対になってたら、やっぱり減点だろうね。
既製品、最近ひどいね。第一シワシワのままマネキンに着せてあるって、信じられない。
デパートは流石にそういうことはまさか無いと思うけど…最近行ってないからね。
へぇー、おもしろそう。それやってみたいよ。
子供の頃雪の中にアイスクリームの材料入れておいたら凍ってて嬉しかった。
家庭科で反対になってたら、やっぱり減点だろうね。
既製品、最近ひどいね。第一シワシワのままマネキンに着せてあるって、信じられない。
デパートは流石にそういうことはまさか無いと思うけど…最近行ってないからね。
へぇー、おもしろそう。それやってみたいよ。
子供の頃雪の中にアイスクリームの材料入れておいたら凍ってて嬉しかった。
★motさん
アッハハ、執念深く?覚えてるやん。
魚って、秋刀魚だったよね確か。頭が左でいいんだよね。たまたま右になってたんだろうか。
え?違うんだっけ、魚を絵に描く場合も頭が左の方が描きやすい。
お箸の置き方で先の方が右になってるのは気になるね。
そういう置き方してる人がいたけど、自己紹介欄に左利きです、って書いてあってまあ誰か注意した人がいるんだなと思うた。
やっぱり利に叶ったやり方があるのは分かる。
ボタンも何やら理由があるみたい。
女性は昔自分で服を着るということはなく、女中が着せていたので女中のやりやすいように今の左が上?が定着したらしい。
男はピストル出す時引っかからないようにだとか、そういう事が書いてあった。
アッハハ、執念深く?覚えてるやん。
魚って、秋刀魚だったよね確か。頭が左でいいんだよね。たまたま右になってたんだろうか。
え?違うんだっけ、魚を絵に描く場合も頭が左の方が描きやすい。
お箸の置き方で先の方が右になってるのは気になるね。
そういう置き方してる人がいたけど、自己紹介欄に左利きです、って書いてあってまあ誰か注意した人がいるんだなと思うた。
やっぱり利に叶ったやり方があるのは分かる。
ボタンも何やら理由があるみたい。
女性は昔自分で服を着るということはなく、女中が着せていたので女中のやりやすいように今の左が上?が定着したらしい。
男はピストル出す時引っかからないようにだとか、そういう事が書いてあった。
by daikatoti
| 2021-07-15 06:21
| 食べもん
|
Comments(6)