人気ブログランキング | 話題のタグを見る

池Bを造り始めるのこと

池Bを造り始めるのこと_d0101846_05595364.jpeg
さて、今朝も涼しく、来るべき黄金週間はどうも天気が思わしくないようです。

昨日は晴れたので庭仕事に励み、かなり疲れた。

池Bの製作中であります。
池Aの具合がよくない。水が漏れてきてるみたい。という事で、修理中というか、漏れてるんだから事は複雑で、最初からやり替えないといけないと思うている。
家人Kが、あまりに複雑に作るからだと内心思っている。
せっかく水草がいいふうに育ってきていたのに、大変残念である。

ちょうど、睡蓮なども株が増えてきたので、それに水生植物園ってのにも興味が沸いてきているので、もう一個池を作る。

池Bを造り始めるのこと_d0101846_19325659.jpeg
穴は日曜日に掘っておいた。 まぁちっちゃな水溜り程度。
と言うのも、市販のテーブル用のビニールを使うのだが、その幅が110センチしかないので、それ以上になると素材の方がややこしくなる。池Aはどうもそういうところで欠陥が出た模様。

最近ビニールシート、あれ方面で需要が高いらしく、スーパーでも各種の厚さのを取り揃えている。
二番目に薄いものを選んだ。 

あまり深くすると、これまた寸法が足りなくなるので平凡に。

穴の上にビニールを被せて水を張ると水の重みで地面に吸着する。
分厚いビニールだと吸着出来ないから注意。

しまったなと思った事は、水を張る前に土を濡らしておけばよかった。
そうすると土と密着して色が自然な黒に近づいたのに。
そのうち雨が降れば馴染むと思うが…
池Bを造り始めるのこと_d0101846_19331079.jpeg
そして、周り10センチほど残してビニールをハサミで切り取る。

そして、一番上の写真に戻るが、植栽をして自然ふうにこしらえていく。
石を置いて馴染ませる。  という作業を途中までやって 夜はよく眠れました。


黄金週間に池造りなんていかがですか。 メダカも飼えますよ。



池Bを造り始めるのこと_d0101846_05593339.jpeg
先日蒔いた種は直ぐ発芽しました。 朝顔が目立ってますね。
ローゼルの発芽がちと遅れてるがそれらしき気配はあるよ。


しかし、どうだ、最近若返ってないか、自分。池の穴などすぐ掘れちゃって、結構ここ固い土なんだけどね。
いやいや、油断は大敵でありますぞ。



Commented by kadakura at 2022-04-20 10:04
若返りの秘密、こっそり教えてください(ΦωΦ)
って、冗談です。失礼をば m(__)m

池、素敵ですね💛
睡蓮鉢にメダカ飼ってた事もありましたが、池の方が
メダカにはいいに決まってます(*''ω''*)

睡蓮鉢のすぐ上にエゴノキがあって、花が散ると
水面が埋もれてしまうので、傘を差しかけたりして。
木の下に置くものや植えるものはよくよく考えないと
失敗しますよね。

詳しく書いて下さってるので、腸串でも作れそうな気分に
させられます( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
池、冬は雪囲いします。板を全面に被せて頑丈に。
でないと完全に埋もれてしまうのです。

いろんなモノが値上がりしてますね。

庭用の散水ホースがダメになったので調べていたら、同じ
ものが短期間で1000円も値上がりしてた、と夫が。
あちこち調べたら、旧価格のがあったので、無くなる前に
買ってきた、と昨日、意気揚々と・・・(^_^.)
DIYが好きでも、さすがにホースは無理。

疲れがあとから追いかけてくるお年頃なのです、腸串。

totiさん、同年代とお見受けしてます、ご油断召されませんよう(ΦωΦ)





Commented by daikatoti at 2022-04-20 10:47
★kadakura さん
ぜひ造ってみてください。穴を掘ってビニール被せるだけです。
水面の高さを揃えるのもコツです。
その周りに何か植物を植え付けるのが楽しいのです。
そしてどうやったら水が澄んだ状態を維持できるか、ちょっとお漬物みたい。
どちらもバクテリアの力です。

値段上がってますね。DIY関係すごいそうです。



腸串さんには通じるかな、きっと宇宙光線の力です(爆
DNAを書き換える宇宙光線が降り注いでいる、なぁんて話、素敵すぎる。
炭素ベースからクリスタルベースに書き換えられるって!? そういう突飛な話が大好き。
信じるものは救われる?(爆  冗談です。
Commented by mot at 2022-04-20 16:56
わし、最近髪にコシとハリが出てフサフサですねん。
なぜか。
Commented by daikatoti at 2022-04-20 17:12
★motさん
わしものぅ、抜け毛つうもんが全然ないんよ。最近。
前はなんとなく抜け毛つうもんもあったのだけど。
Commented by kadakura at 2022-04-20 20:47
あはは~~~。

motさんとtotiさんの掛け合いがおかしすぎて(≧▽≦)

あんまり笑うと、胸が痛くなるんだって知りました。

あ~~~。

マジで笑い疲れた・・・( ;∀;)
Commented by daikatoti at 2022-04-21 07:15
★kadakuraさん
おはようございます。
おかしいよね^^
こういう自分をちょっと地面から10センチくらい浮かせて俯瞰して放り投げたような視点、
motちゃんは上手いのです。
名前
URL
削除用パスワード
by daikatoti | 2022-04-20 06:31 | 庭仕事 | Comments(6)

毎日綴る絵日記帳    まるかバツか答えがふたつしかないって オカシイ


by toti
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30