人気ブログランキング | 話題のタグを見る

久し振りにギックリ腰

久し振りにギックリ腰_d0101846_07030923.jpeg
狭い木立ちの下で草を刈っていたら やっちまったよ、ギックリ腰。
幸い軽症で済んだ。
昨日は1日の半分は天井を眺めて暮らす。

久し振りにギックリ腰_d0101846_19190871.jpeg
※ ※ ※


久し振りにギックリ腰_d0101846_19195639.jpeg
池、、水溜りと言った方がいいかもしれない。
新しく野生のメダカを入れた。
去年のには外来種が混じっていたらしく、ほんまもんのメダカは駆逐されていた。

メダカが泳いでいると水の中がイキイキしてくるのが不思議だ。

きっと地球にも人間や動物がいないとつまらないはず。

花が咲けば虫が来る、それが自然。

水の周りにも虫が来る。トンボが来て産卵していったらいいなぁ。

蛙もやって来ているし、既におたまじゃくしも生まれている。

久し振りにギックリ腰_d0101846_19564330.jpeg
嫌いな方はごめんなさい。殿様蛙です。

当地ではもうすぐ田に水が入る時期。

久し振りにギックリ腰_d0101846_19201044.jpeg
またこれだけど、今日は蛙が小さいね。この前のとは違うカエル。

Commented by kadakura at 2022-05-26 08:44
totiさん、おだいじに( ;∀;)

インスタのぎっくり腰改善動画。見れるかなあ・・・。

https://www.instagram.com/p/CT9ipJzFYCq/

カエルさんが可愛い💛
Commented by aamori at 2022-05-26 08:50
あれえ。。お大事に、、

水の写真いいね、、
水のある風景は、、好きだよ、、お庭でも、、
カエルさん、可愛い、、
Commented by daikatoti at 2022-05-26 09:23
★kadakura さん
どうもです。軽くで助かりました。
これで動きすぎにストップが掛かって 却ってよかったのかも。
今日は雨降りでゆっくり休養します。

インスタ調子悪くて今入れないのよ。
Commented by daikatoti at 2022-05-26 09:26
★aamoriさん
ありがとう。たいしたギックリではないのよ。

水はいいよね、メダカが泳いでるのとか飽きずに見てられる。
オタマジャクシの子も丸くなってきて動き始めた。
Commented by mot at 2022-05-26 09:39
わたしの動作トレーニングの先生は、動かして痛くなったところは、動かして治す。
と言っていて、手でぎゅーと押さえながら動かすと痛くないところを見つけたら、その状態で動かしてみる、言うてます。
肩でやったらほんとに治ったケド、腰は、わかんない〜
Commented by daikatoti at 2022-05-26 10:51
★motさん
もう一回木の下に潜って草刈りすれば元に戻る?
腰は複雑そう。
ちょうどいい機会なので静養するよ。
Commented by koro49 at 2022-05-26 11:28
お大事に。
色々痛い所が出てくるもんね。
五十肩(七十肩だけど)だけど、左経験して治ったけど、数年経って今度は右。
これがなかなかね。ちょっとした角度で激痛が^^;
付き合って行くしかない。

そう言えばtotiさん、ばね指の話しもしてなかった?
私、左の親指の付け根がカクカクして痛いからばね指かなと思って。
泣き面にハチざます。
Commented by daikatoti at 2022-05-26 11:53
★koro さん
50肩は50の時に経験したけど一年過ぎたらある日突然治ってたね。あれも生活が不自由になって困るよね。
激痛が走るよね。痛い。
バネ指、去年なったです。自然と治りましたよ。と言っても完璧ではないけど。
また草取りとか無理をするとなるかも。
あれはね、元は指先じゃなく肘の表側の背の部分、あそこをゴリゴリ緩めると効くって言ってるYouTubeがあって、やっぱりその部分じゃなく遠方に原因があるものだなと思った。
膝も結局は臀部の筋肉が落ちてたりするのが原因だったとかね。
koro さんもお大事に〜
Commented by noukosoku at 2022-05-28 09:04
ご無沙汰しています。
自宅の池で殿様蛙なんてイイですね。殿様蛙はすっかり減ってしましましてご当地では全く見かけなくなりました・・
Commented by daikatoti at 2022-05-28 10:31
★noukosokuさん
そうなんですか、そんなに減ってしまっているのですね。
蛙の卵などメルカリで売れば売れるかもね。
名前
URL
削除用パスワード
by daikatoti | 2022-05-26 07:21 | パレット | Comments(10)

毎日綴る絵日記帳    まるかバツか答えがふたつしかないって オカシイ


by toti
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30