曲学阿世
2022年 11月 28日

裁断だけしておいて、気の向いた時に縫おうという予定でしたが、
ま、縫っちゃおうか、ということで、縫いました。
生地がギリギリだった。
生地を買う時って、頭をコンピューター化しなきゃね。出来ないけど。
この服は生地が何センチ要ったっけ、ということやら、生地幅の事も考慮しなければ。
この型紙は少し肩幅が狭かったので自分でカスタマイズしたんです。いや、こんなやり方でいいのかどうか、、知りませんが、、どこも窮屈な所もなく着心地はいいです。
そして裾を軽くAラインにしてあるのでお腹周りがスッキリするのです。
「曲学阿世」という四文字熟語、初めて聞きました。
意味を調べると、
曲学は真を捻じ曲げた学問
阿世は世間に媚びへつらう
まとめると、
「学問の真理に背いてまで世間におもねるような説を唱えること。また その時々の風潮に迎合するような言動をすること」
とあります。
話題になってますが京大名誉教授ですか、福島雅典教授が厚生労働省に噛み付いてます。
無能学者は曲学阿世の徒 ですって。
さすがやなぁ、こんなにぴったりな言葉があるんだなぁと感心しております。
四文字熟語の力ってすごいな。たった四文字で今のこの狂った世の中をズバリ表すことが出来る。
そんな事で布団の中で、自分の知ってる四文字熟語を思い浮かべてみました。
なかなか出てきませんが、うんと頑張って頭に浮かんできたのを並べてみると、
支離滅裂
臨機応変
四面楚歌
自然淘汰
輪廻転生
弱肉強食
因果応報
魑魅魍魎
くらいしか思い浮かばないんですけど、皆さんはどんな四文字熟語がパッと頭に出てくるでしょう。
なんだか出てくる四文字熟語が自分自身を割と的確に表してるような気がして笑えます。
「曲学阿世」初耳でした。
「抱腹絶倒」って、真っ先に浮かんだんだけど。
これも四文字熟語と言っていいのでしたっけ?
「言語道断」もあるな~~~。
「奇人変人」
「笑止千万」
なんか傾向が偏ってますね( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
「一期一会」と綺麗めなので締めておこう(/・ω・)/
カットソー、あったかそう。
色も綺麗です(*'▽')
「抱腹絶倒」って、真っ先に浮かんだんだけど。
これも四文字熟語と言っていいのでしたっけ?
「言語道断」もあるな~~~。
「奇人変人」
「笑止千万」
なんか傾向が偏ってますね( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
「一期一会」と綺麗めなので締めておこう(/・ω・)/
カットソー、あったかそう。
色も綺麗です(*'▽')
3
手を使うことが好きで秀でてると楽しみが多いですね。
ウラヤマシス。
あの、かぶるチュニックみたいなのもチョー好みでした。
いろんな色がある七分袖くらいの。
行雲流水、も好きな四字熟語。
魑魅魍魎の後に跳梁跋扈(ちょうりょうばっこ)がやって来るな〜
(主人も福島雅典先生のよくみてます。)
ウラヤマシス。
あの、かぶるチュニックみたいなのもチョー好みでした。
いろんな色がある七分袖くらいの。
行雲流水、も好きな四字熟語。
魑魅魍魎の後に跳梁跋扈(ちょうりょうばっこ)がやって来るな〜
(主人も福島雅典先生のよくみてます。)

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
ニット、素敵に仕上がってますね♡
ロックミシンでスグデキなのがいいなw
私は、ミシン停滞中〜( ̄◇ ̄;)
曲学阿世って聞いたことあるけど意味は知らず、悪い意味なんだ、ほ〜ぉ
昔好きだった四文字熟語、臥薪嘗胆ww
京大の福島先生だっけ?動画で初めて知った。
しかし、ひどいですよね。
結局、心ある厚労省の職員はけっこう辞めていったって言われてるよね。耐えられないと思うわ。
ロックミシンでスグデキなのがいいなw
私は、ミシン停滞中〜( ̄◇ ̄;)
曲学阿世って聞いたことあるけど意味は知らず、悪い意味なんだ、ほ〜ぉ
昔好きだった四文字熟語、臥薪嘗胆ww
京大の福島先生だっけ?動画で初めて知った。
しかし、ひどいですよね。
結局、心ある厚労省の職員はけっこう辞めていったって言われてるよね。耐えられないと思うわ。
★hi-vison さん
去年はね、バネ指になってしまって、もうアカンかなと思いましたよ。回復するものですね。
あー、チュニック、黄色と青のウクライナみたいな色のですね^^
行雲流水、うむ皆さんいろんなのご存知ですね。 何となくいい感じですね。
雲も水も好きに流れて行きますね。
跳梁跋扈かぁ、魑魅魍魎もどちらも書けないなぁ。
ぜひこちらをご覧になってる方も福島雅典さんでググって調べていただきたいものです。
去年はね、バネ指になってしまって、もうアカンかなと思いましたよ。回復するものですね。
あー、チュニック、黄色と青のウクライナみたいな色のですね^^
行雲流水、うむ皆さんいろんなのご存知ですね。 何となくいい感じですね。
雲も水も好きに流れて行きますね。
跳梁跋扈かぁ、魑魅魍魎もどちらも書けないなぁ。
ぜひこちらをご覧になってる方も福島雅典さんでググって調べていただきたいものです。
★baobabさん
ロックミシンとあまり仲が良くないのよ。ホントはロックミシンだけでできてしまうんだけど、なんか縫い目が美しくないんだわ。
で、肩と脇はロック掛けたけど後は、ほつれる生地でもないし省略。その方が着心地にプラスだから。だもんですぐ出来てしまう。
臥薪嘗胆、これまたむつかし。意味を調べると怖いわ〜、大丈夫かbaobabさん^^
あー、役人の退職多いらしいね。そりゃぁ少しでも良心が有れば苦悩してやってられなくなるよ。耐えられない、耐えられない。そんなこと。
ロックミシンとあまり仲が良くないのよ。ホントはロックミシンだけでできてしまうんだけど、なんか縫い目が美しくないんだわ。
で、肩と脇はロック掛けたけど後は、ほつれる生地でもないし省略。その方が着心地にプラスだから。だもんですぐ出来てしまう。
臥薪嘗胆、これまたむつかし。意味を調べると怖いわ〜、大丈夫かbaobabさん^^
あー、役人の退職多いらしいね。そりゃぁ少しでも良心が有れば苦悩してやってられなくなるよ。耐えられない、耐えられない。そんなこと。

うむ~、今日も勉強になりました。↑の記事、まだ消化不良ですがもっと
ちゃんと読んでみよっと。
ロックミシンもっていらっしゃるんですね。いいな。
長袖Tシャツの袖がよれよれになると普通のミシンの普通の糸で
幅を狭く縫っている私です。
ちゃんと読んでみよっと。
ロックミシンもっていらっしゃるんですね。いいな。
長袖Tシャツの袖がよれよれになると普通のミシンの普通の糸で
幅を狭く縫っている私です。
★まるたけさん
なんだろうな、わからないな、と思われたらその言葉を検索してみてください。
いちいち書けないのでキーワードを散りばめてあります。言葉の一つひとつ、検索したら膨大な世界が広がっていっぺんに何のことか分かってきます。
私も無印の冬の綿シャツを何とかしなければ。ヨレヨレになってきて買いに行ったけどLサイズがないんですよ。肩幅があるのでLでないと窮屈なんです。
シャツは普通のミシンで縫うだけで十分ですよ。ほつけてこないし。
なんだろうな、わからないな、と思われたらその言葉を検索してみてください。
いちいち書けないのでキーワードを散りばめてあります。言葉の一つひとつ、検索したら膨大な世界が広がっていっぺんに何のことか分かってきます。
私も無印の冬の綿シャツを何とかしなければ。ヨレヨレになってきて買いに行ったけどLサイズがないんですよ。肩幅があるのでLでないと窮屈なんです。
シャツは普通のミシンで縫うだけで十分ですよ。ほつけてこないし。
ご自分で着るもの作れるっていいなー
いつもうらやましいです。
わたくしおばーさんはム印りょうひんでセーター3枚おとな買いして来ました。
1999えんですが。
すばる的四文字熟語、行ってみますね。せーの
一心不乱
一期一会
四通八達
土帰月来
出版業界
適材適所
盲亀浮木
自然療法
草食動物
天気晴朗
これ、おもしろーい。ちと、じぶんがでるかも。
いつもうらやましいです。
わたくしおばーさんはム印りょうひんでセーター3枚おとな買いして来ました。
1999えんですが。
すばる的四文字熟語、行ってみますね。せーの
一心不乱
一期一会
四通八達
土帰月来
出版業界
適材適所
盲亀浮木
自然療法
草食動物
天気晴朗
これ、おもしろーい。ちと、じぶんがでるかも。
★すばるさん
今年はもう無印で買っておこうかなと思ったんですけど、この前生地のいいの見つけたので買ってしまって、やっぱり作っておこうと思いました。生地代は野口さんでお釣りがきますよ。
四文字熟語、ほんとに人となりが出てしまいますね。おかしい。
盲亀浮木って知りませんでした。四通八達も知らなかったなぁ。
今日は雨で鬱陶しいですが五風十雨というのもありましたね。
今年はもう無印で買っておこうかなと思ったんですけど、この前生地のいいの見つけたので買ってしまって、やっぱり作っておこうと思いました。生地代は野口さんでお釣りがきますよ。
四文字熟語、ほんとに人となりが出てしまいますね。おかしい。
盲亀浮木って知りませんでした。四通八達も知らなかったなぁ。
今日は雨で鬱陶しいですが五風十雨というのもありましたね。
by daikatoti
| 2022-11-28 07:14
| 簡単洋裁
|
Comments(12)