人気ブログランキング | 話題のタグを見る

白紙の新聞紙


白紙の新聞紙_d0101846_07075304.jpeg

探しものをしていたら、こんな玩具を発見。他にトイレと洗面台もある。素材は陶器。


さて冷え込んでおります。煽られまくりの家人はとうとうホームセンターで雪かきスコップを買ってきて準備万端です。


白紙の新聞紙_d0101846_06304350.jpeg
私の買い物も変です。

最近、白紙の新聞紙が売っているという事を聞きつけて、しばらく考え中でしたが買いました。
どうも梱包用としてかなり需要があるらしいです。
茶碗を包む事はないにしろ、新聞やめてから新聞紙がないというの、ちょっと不便だなというシーンがありますよね。
例えば野菜を包むときとか。新聞紙に包んでおくのが保存性にも優れているのです。
そして、半紙の代わりにもなるしね。このザラっとした紙の風合いって好きです。
そして、使った後は野良猫ちゃんの寝る箱の中に入れてあげれば暖かいじゃないですか。ペット用の需要も多いそうです。


白紙の新聞紙_d0101846_06305567.jpeg
こんな感じで、値段の方は安いことはないが、新聞取るよりは安い。もっと安くならないかとも思うのですが、送料も込みだから、こんなもんでしょうか?




白紙の新聞紙_d0101846_07144145.jpeg
今日はね、facebook関連の情報が暴露されてますよ。

↑上のはfacebook社員向けにワクチンの注意喚起をしてる動画がリークされてます。
長期的な副作用はわかっていない リスクが高い、などと言っていて、それなのに表向きにはCDCやファウチと組んで都合の悪い情報は隠蔽していた、という事が暴露され始めていますね。
情報を隠蔽している時点で黒確定だと私は思いました。


このように情報は少しずつ暴露されていきます。
一度にぶちまけても咀嚼しきれませんからね。最初は少しの人数の間で広がっていくのですよ。

大衆が動き出すのは「恐怖」と「欲」を感じた時ですって。
人ってなかなか動き出さないものですが、なるほどこの二つには反応するよね。



白紙の新聞紙_d0101846_06312369.jpeg
夜明けは近い。





Commented by aamori at 2023-01-22 08:50
無地新聞紙、、、笑える、、
うちもずっと、新聞はとっていないけど、、
子供が小学生のころって、、
図工の時間とかで、、新聞紙、持ってこいと言われた、、
今はどうなのかは、、知らないけど、、
そういう時は、、必要かな、、

新聞、、新聞社、、これからさき、、どうなるかな??

Commented by daikatoti at 2023-01-22 09:01
★aamoriさん
読むための新聞はもういらないけど、紙としての新聞紙はなんか生活に結びついてて、やっぱり要るやん、という結論に。
売れてるらしいのがまたお笑いだね。
もう新聞、あかんでしょう。急にみんな取るのやめちゃったね。新聞配達の人見かけないもん。
Commented by kadakura at 2023-01-22 09:26
新聞はあの、どこも、見出しからレイアウトまで同じという
奇々怪々なのを見てから、100%信用できなくなりました。
それまでも信用はしてなかったけど。

新聞取らなくなってから、不便してます。蓮根とか、大根
新聞が一番。それくらいしか価値が感じられない(ΦωΦ)

Amaz●nで白紙の、10㎏で2450円というのも。
使い切るのに時間かかるから、5㎏のほうがいい鴨。
紙類、結構かびやすかったりする ☜ 買う気満々。

ザッカーバーグも、とうとうですね。
S価学会だったと思うけど、米国の。信者に向けてですが
打つなってお触れ回してたの、見ました。
人口削減だって明確に言ってた。
信者のヒトたちはどう思ったろう。

デクラスはいっぺんにやると、暴動起きる恐れがあるよね。
信じないヒトが暴れる可能性あるし、信じたヒトだってそう。
自暴自棄になる可能性ある。ショックが大きすぎる。
だから、緊急放送の時は外に出てはいけない、軍が見張る
という流れになる

今は、夜明けの前の暗さに耐えるときなんだなって改めて
思った(/・ω・)/



Commented by grandma-alice at 2023-01-22 10:55
ほ、欲しい…この玩具
レベルの低い反応でごめんなさい
Commented by quunuu at 2023-01-22 11:00
おはようございます

白紙の新聞紙
そうゆうの売ってるのですね^^

totiさん
もしかしたら絵も描くのでは?
目が老化したからか?
真っ白で
てかってる紙の字は
読みにくくてねぇ~~
新聞の紙がいいあんばいなのよね^^







Commented by noukosoku at 2023-01-22 11:08
夜明けが近い・・とても良い響きですね。何としても夜明けを・・
Commented by baobab20_z21 at 2023-01-22 12:39
窓からのショット素敵〜
いつもここからの朝焼け?かな、絵画みたい。

無地の新聞紙?初めて知った。面白いね〜、手が汚れなくてあの質感なの?いいですね。
うちも新聞取らなくなってから、不便を感じてた。
欲しいかも。調べるわ。

新聞自体、あと数年で消えるだろうね。
Commented by daikatoti at 2023-01-22 15:42
★kadakuraさん
新聞紙がないと不便ですよね。新聞社泣くね。

ありましたね、見出しが全部一緒だったこと。結局あれどういうふうに解釈すればいいんだ?

新聞紙、長期保存はダニとかわくかもね。使い切れる量にしておかないと。

sのもありましたね。

信じない人は、、暴れないと思うよ。無視されると困ったことになるよ。
心理的なテクニックを使ってなんとかやるんだろうと思ってる。暇かかるかもね。。

Commented by daikatoti at 2023-01-22 15:44
★grandma-alice さん
いいでしょう^^ しかし活用は出来ないなぁ、今更ね。
Commented by daikatoti at 2023-01-22 15:49
★quunuuさん
時々新聞紙の為にコンビニで買ってたことありました。
そうなると貴重品扱いですよ。百均で少量ずつ売ってくれるといいかもね。

絵も描きたいです。そう、色の真っ白苦手。これなら自由に描けそう。
新聞紙で千切り絵やってる94歳の作家さんがいるよ。これはカラー印刷のを使ってるんだけどね。
Commented by daikatoti at 2023-01-22 15:50
★noukousokuさん
夜明けは近いと思うのですよ。
でも時々主流とは違う道をあるいてるなとは思います〜
Commented by daikatoti at 2023-01-22 15:56
★baobabさん
東側は景色が良くないのだけど隙間から見える朝日に毎日癒されております。

白紙の新聞紙があると知った時これだ!と思いましたよ。取り敢えず習字用の半紙の代わりにしようっと。
使い道は多そうだ。

新聞はどう考えてももう前時代のものだね。新聞配達ってのがね。
Commented by maya653 at 2023-01-23 10:53
白紙の新聞紙なんてあるんですね へえ~
新聞の発行部数が減って紙が余ってるとかかかなあ
うちはオットが新聞とりたい人なのでとってます
私は読まないけど野菜包んだりゴミ箱作ったりして
重宝してます
Commented by daikatoti at 2023-01-23 13:25
★mayaさん
あるんですねー、白紙の文庫本もありましたよ。
新聞紙作ってる会社もあるのだろうし、こう発行部数減ってきたのでは成り立たないんじゃないですか。
野菜包むにはやっぱり新聞紙ですね。
古新聞は売らないのかなぁ。
名前
URL
削除用パスワード
by daikatoti | 2023-01-22 07:43 | 日々のこと | Comments(14)

毎日綴る絵日記帳    まるかバツか答えがふたつしかないって オカシイ


by toti
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30