人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ささやかな暮らしぶり

ささやかな暮らしぶり_d0101846_17232625.jpeg
日曜朝。今朝は久しぶりに日が差し込む。ほんの二、三日曇りの日が続いた間に光の位置が変わっている。北側の窓に反射光が入るようになっている。
こうなると春はもうすぐだ。
今日は窓を全開して燻んだ空気を入れ替えよう。
寒かったからね、部屋の中に閉じ籠っていた。

↑青木の実が赤くなってきた。斑入りの葉っぱがそれらしく描けた。



ささやかな暮らしぶり_d0101846_07062572.jpeg
字はお恥ずかしゅうございますがきょうのところはこんなところ。

ささやかな暮らしぶり_d0101846_17233764.jpeg
かんじのーともやってるけど、うにゃ、、何と言いますか、これでもマシにはなってきてるので、何より字を書くのが楽しくなってきたのが有難い。

子供の頃こういうのを書くのがすごい苦痛だったのは、一つには手の力が無いのに鉛筆でこういうのを書くということ自体が体力的に苦痛だったのではないかと。手も小さかったしね、子供って。
今でもこれを鉛筆で書くとなると手が疲れそう。

ささやかな暮らしぶり_d0101846_06541199.jpeg

ささやかに暮らしております。
こんな時間が一番。

Commented by hitto at 2023-01-29 09:48 x
かんじのーとお手本みたいにきれい!
Commented by koro49 at 2023-01-29 10:53
ささやかで、こともなしの暮らしがいいと思うこの頃。
それでも波風は立つから、自分の中での否はスルーするようになった^^。
それを逃げと言うかな?と思いつつ、心を健やかに保つことを大切にしたい。
Commented by daikatoti at 2023-01-29 11:15
★hitto さん
と、言っていただけるとモチベーション爆上がりです〜!^^;;;
Commented by daikatoti at 2023-01-29 11:18
★koro さん
事もなしな状況はあまり続きませんが、取り敢えず朝のこの時間ゆっくりとお茶を飲む、光がどんどん増してくるこの時間静かに過ごせるのが有り難い。
Commented by baobab20_z21 at 2023-01-29 15:22
ささやかな生活、万歳

漢字ドリル?お見本あるのかと思いきや、なにやらぶっそうな言葉が並んでおるwww

書くのが楽しいって大事。
ペーパーレスになって、字を書くことが減っていくけど、それがかえって書きたい気持ちにさせるのかもしれません。
Commented by komahaha2013 at 2023-01-29 15:46
テーブルに広がる柔らかな明かり、アートみたいで素敵です。

もうじき2月。。。光の春とも言われるこの時季ならではの
透明感が大好きです。
Commented by daikatoti at 2023-01-29 16:04
★baobabさん
あはハ、、後の方はお手本ありで物騒なのは何だったか聴きながらどんな字だったかなと書いたんです。

ほんとそうですね、字を書かなくなって久しい。
ここ三年くらいメモ書きが多くなり目覚めたんでしょうか。前は漢字も全て忘れてしまい、病院で問診票とか書く時汗が出ました。
Commented by daikatoti at 2023-01-29 16:07
★komahahaさん
灯りはよく登場するのですが、廃物利用なんですよ。気に入ってます。中に蝋燭です。
そうでしたね、2月は光が強くなっていきますね。草木の芽も日毎に発見があって嬉しい月です。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daikatoti | 2023-01-29 07:22 | パレット | Comments(8)

毎日綴る絵日記帳    まるかバツか答えがふたつしかないって オカシイ


by toti
カレンダー
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30