冬至が過ぎてそして初雪
2023年 12月 23日

わぁ、今朝は初雪となりました。まだ積もっていませんが屋根が少し白くなってる。すごく冷え込んでるから積もるのかもしれません。
↑写真は昨日の夕刻。冬至の日の黄昏時。
シンギングボールを鳴らしてみました。
緑は褪せて、右側は赤い山茶花がぽちぽち咲いています。
昨日は柚子を用意しておいたのにお風呂に入れるの忘れました。
そして、はようさっさと風呂に入ってしまわんかいの喧嘩騒ぎ。。お湯が冷めるということご存知やないみたい。
昨日の夜は相当な寒さでした。
電線がすごいね。これが無くなってくれるとどんなにスッキリするだろう。
フリーエネルギー情報も色々と出ています。海水で電気を作る方法もあるとか。今まで邪魔されてたけど、もう出来ないよね、多分。
ここ二、三日の自動車産業のあれこれ、ダイハツだけじゃなく色々と飛び火してるようですね。
トヨタってどうなんでしょうね、いい会社なのか悪い会社なのか、ちょっとわかりません。
次は、あの変な香りをつけてる洗剤メーカーが叩かれていきそう。これは朗報。
香りは公害です。
あなたの使ってるあの洗剤や柔軟剤の匂いで健康を害している人が大勢います。
それでもあなたはそれを使いますか。
私は抗菌とか、部屋干し用という洗剤でえらい目にあいました。
今でも時々咳こむのは近隣から流れ込んできてるのかも。
予想通りのことが起こっていきます。
反社会的な大企業の終焉、次には医療、遅れるかもしれないが今の教育も一旦終わると思う。政治もどういうことになるやら。
最後はやっぱり見栄が捨てられるか否か、、ということになってくると思う。
by daikatoti
| 2023-12-23 07:27
| 日々のこと
|
Comments(0)