人気ブログランキング | 話題のタグを見る

タイトルが思いつかない日

タイトルが思いつかない日_d0101846_06580377.jpeg

寒い朝、お布団さん、ありがとう、と毎日言っている。
布団に感謝、温かい魔女ゆず茶に感謝。
あたりまえに感謝。 災害などに遭ってこのあたりまえが無くなったとしたら、、失うものは大きいね。


タイトルが思いつかない日_d0101846_19333100.jpeg
ドラマチックな夕暮れ時。


タイトルが思いつかない日_d0101846_17191879.jpeg
手の練習は一歩進んでニ歩下がる、三歩進んで二歩下がる?的。

モデルの手を探しているとヘプバーンの手が目につく。オードリーヘプバーンの手は美しい。
美しいというか、ものすごく手を意識してることに気がつく。
手の演技とでも言うのか。そういう目で見ないと気が付かないが、手の表情が指の先まで計算し尽くされている。
マリリンモンローも、結局ポーズがうまい人なんだ。自分をどう見せるか、どう映るかにすごく神経を使ってたんだろうな。
マリリンモンローも手の動きは綺麗だが他にアピール点があったので、手の方はあまりピントは合っていない。
それぞれにどう自分の魅力を発揮するか、闘ってきた人達なんだなと思った。

それにしてもヘプバーンってやっぱり特異な存在だね。うつくしい。
この前Xでヘプバーンは男だった、なんてのが流れてたが、、そんなアホなという案件で、そういうのはよく出る話だけど、ヘプバーンは流石に、、、と思うが何があろうと驚くに値しないくらい世の中はぶっ飛んでいるのが真相らしいので、そういう結論が出たとしても驚かないように心しておこう。
オバマの奥さんが思っている人とは違うというのは、ほぼ本当なんだろうな。昔の写真も出てるし。かと言ってそれが本当とは限らないけども。そうなのかも知れないねで留めておくのが無難だね。



タイトルが思いつかない日_d0101846_09494330.jpeg
今週の路地もの野菜はこんなところ。
暖かかったので菜の花系の野菜も早い。小蕪にブロッコリー、白菜、サラダ菜類、切り干し大根も。大きい蜜柑はザボンのようなもの。これだけは300円で白菜半分は50円。


タイトルが思いつかない日_d0101846_17190539.jpeg
白菜漬け、食べてます。
塩を控えめにし過ぎた。塩足す? このままでは酸っぱくなるのが早そうだ。
白菜自体の味がまだ甘味がそんなに出てなかったみたいね。次に期待だけど、三株もつけてしまったので、早く食べなきゃ。キムチにするか。

Commented by pikorin77jp at 2023-12-24 09:55
お庭 いい感じですね。一枚目のストーブ周りのスケッチ 温かくて生活の匂いがして 凄く好きです。スケッチは毎回 楽しみにしています。 お漬物 美味しそう。我が家で作るお漬物が一番ですね!
Commented by daikatoti at 2023-12-24 15:33
★pikorinさん
庭、もっと暗くて温室に灯りが灯ってるんですが、よく見えませんね^^; 違うふうに写りました。
絵は外国のオーブンですね、靴下を乾かしてるのは日本的じゃないですね^^
白菜はキムチにしてみましたら、これもまた美味しいですね。バリバリ食べてしまいそう。
Commented by buribushi at 2023-12-24 16:06
酸っぱくなった漬け物が大好きです。
Commented by daikatoti at 2023-12-24 16:46
★すばるさん
酸っぱくなったお漬物、美味しいですよね。
白菜の酸っぱくなったのは海苔巻きに入れるとおいしかったし、スープ系もいいですね。
ただ他の人はあまり好まないようなのが問題です。
Commented by chronoir2023 at 2023-12-24 20:59
totiさん、こんばんは。

ヘプバーンは、まさかそういうことはないと信じたいですが、
昔々、丹波哲郎が、映画で共演したキャプシーヌといい感じになって
ことに及ぼうとしたら、「男だったんだよ」という話を
テレビかラジオでしていたのを思い出しました。
私の記憶違いの可能性以前に、丹波さんの記憶違いの可能性もありますが。
オードリー・ヘプバーンに比べて容色・知名度・好感度のいずれもが劣る人とはいえ、
思い出してしまったもので、我慢しきれず、書きました。
Commented by daikatoti at 2023-12-25 07:58
★chronoir さん
おはようございます。それはまたショッキングなおはなし。
キャプシーヌって方は知らなかったので調べましたら、あらま、すごい綺麗な方じゃありませんか。
そういう目で見てみると、そういうふうにも見えてしまいます。
タイでしたか、そういう方の美しい人がいっぱいいるので、あり得ないことはないと思います。

子供向きの漫画とかでも、例えばリボンの騎士だとか、これは女が男に化けてるって話ですが、そういうのたくさん有りますよね。何か匂わせてたのかな、なんて思ってしまいます。
それに子供向きの話では双子の話がすごく多いのですよね。
とにかく、人は大きな嘘ほど騙されやすい、というのは事実のようで、世間でいい人と思われてる人、団体等、全て真逆である可能性を踏まえておいた方がこれから先、精神的には大事かと。
名前
URL
削除用パスワード
by daikatoti | 2023-12-24 07:31 | パレット | Comments(6)

毎日綴る絵日記帳    まるかバツか答えがふたつしかないって オカシイ


by toti
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30