人気ブログランキング | 話題のタグを見る

石狩挽歌なんか聴きながら

石狩挽歌なんか聴きながら_d0101846_15553817.jpeg

どちらかと言えば暖かめな朝です。
寒いとね、体のあちこちコッてくるんですね、服の着すぎかもね。
石狩挽歌なんか聴いてる今日この頃です。
この前、魚売り場に生のニシンがありました。すごい久しぶりに見ました。


昨日は、色の綺麗な絵を模写してみました。
どうも緑色ってのが扱いにくくってね。あまり緑緑してない緑がやっぱりいいのだけど、なかなか安定して色が出せないんですよ。


石狩挽歌なんか聴きながら_d0101846_15541142.jpeg
こういうのも模写。

最近見てるYouTubeの講座は室井さんとhideさん? 室井さんは散歩しながら喋りまくってる動画があって、聴いてるとなかなかいいこと言ってくれてる。
どちらもアニメ系コミック系の人で、自分自身はアニメ系の絵を描こうとはさらさら思わないのだが、基本の技能はこのアニメ系のがしっかりしてるような気がしている。(自分にとってはね)
最初韓国の人でチョマングさんって人の
見て描いてた。顔の描き方が好き。またこちらに戻るかもしれないが、体の描き方は日本のアニメ業界の方がしっかりしてるかな。
ただ、アクション系のポーズを描くわけでもないので、基本がマスター出来ればもういいかな。
普通に立ってる人と普通に座ってる人、食事をしてる人お茶を飲んでる人くらいが描ければいいよ。
ただ普通に立ってる人を描くのが難しい。派手なポーズはかえって誤魔化しやすいね。

昨日、漫画家の人が亡くなったね。なんだかトラブルに巻き込まれたみたい。
事情がよくわからないので何も言いたくないが、絵を見ると上手い人だ。
惜しいな、これだけ描ける技術が、これを習得するのにどれだけの苦労があったんだろう、というようなことを考えるとほんとに惜しい。


石狩挽歌なんか聴きながら_d0101846_07124132.jpeg
猫にも性格がある。

石狩挽歌なんか聴きながら_d0101846_06551630.jpeg
性格出てる?↑
クォーちゃんは鼻のラインがきれい。歩き方が陽気。水を飲む音が音楽。
呼び方は最初はクロちゃんクロリ、クロリン、と変わって最近ではクォンタムふうの発音でクォーちゃんと呼んでいる。

石狩挽歌なんか聴きながら_d0101846_15540119.jpeg
…座ってる人、大腿部が長過ぎだよね、特に左脚がなんか変。椅子のパースと人物のパースが合ってない?




Commented by miqu_7cd at 2024-01-31 07:01
子供の頃から絵を習いたいと思っていたので、
機会があって70代で友人と2~3年習いに行ったことがあります。

友人は長く絵を描いていたひとだけど、私は習いたいと思っていただけで
中学時代に暇さえあれば漫画絵など描いて以来描いたことはありませんでした。

でも、あまりの下手さに挫折してしまい止めました。
習っていた時は、才能もないし年で呑み込みが悪いと考えて辞めたのです。

でも、toriさんや他のブログで絵を拝見すると描いてみたいな~という
淡い気持ちが湧きおこるんですよね。
toriさんのブログを拝見しているうちに気がつきました。
才能以前に、たくさん描いてはいなこと。
何度も何度も描く、ということしていませんでした。
これでは、上達するわけないですよね。

私toriさんの絵が大好きです。
言葉でうまく言えないのですが~上手な絵というのは
線が生き生きしていますよね。
素人が何を言うか~と言われそうかな?


Commented by daikatoti at 2024-01-31 08:52
★miqu さん
いいコメントありがとうです。
そうなんですよ、YouTubeの先生がおっしゃるに、描けないのは描いてなかったからに過ぎないとって、その通りだと思いました。
今まで毎日一枚とか、無理せずだっりだらりとやってましたが、いえそれでも一日一枚は手を動かし続けるには効果があったと思います。
どんなに熟達した人でも、三日描かないと、調子が狂うって言ってました。
ああ、やっぱりピアノだとかバイオリンだとかチェロと同じなんだなと思いました。
楽器を弾く人も毎日毎日の練習の積み重ねでああなってるわけで、絵も同じなんだと、急には描けるようにはならないのだと思いました。

一日一枚ではこりゃぁいつまで経ってもこのままだなと気がついたので、今、急にピッチを上げているのであります。
学ぶと上達するってのは面白いですよ。全ては気持ちの問題だなと思いました。
名前
URL
削除用パスワード
by daikatoti | 2024-01-30 07:41 | パレット | Comments(2)

毎日綴る絵日記帳    まるかバツか答えがふたつしかないって オカシイ


by toti
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31