人気ブログランキング | 話題のタグを見る

雨なのでストレッチでもやってみる

雨なのでストレッチでもやってみる_d0101846_14184821.jpeg
朝から鬱陶しい雨が続いています。あと1時間くらい降るのかしら。
家の中は暗いし、外にも出られないし鬱々とした気分になりますね。
Xを見てたら、首こりに効くという指ストレッチのやり方が載ってました。
手を描く練習にちょうどいいので描いてみました。
効果があるかどうかは知りませんが、簡単にできるし、習慣化してしまえばしめたもの。

もう一ついつもやるストレッチはこれ。

雨なのでストレッチでもやってみる_d0101846_14184099.jpeg
これね。
背中握手って言うんですね。 手描くの自分比ですけど、割とマシになってきたでしょう?

左手が下からのこっちは、バッチリ、この図のように手がつながります。余裕です。
それが、右が下になると、どうもよろしくない。
繋がるには繋がるんだけど、どうもいけない。
何が原因か探ると、どうも右腕上腕の辺りがよくないみたい。
何かいい方法があるかどうか調べてみよう。

別に背中で握手が出来なくても日常生活に差し障りはないんですけどね。この前まで出来たのが、突き指してから出来なくなったんですよ。

Commented by mot at 2024-03-12 17:45
身体の奥ゆきというか質感がいいカンジ!

立って右の足親指を左の親指の左に突っ込んで30秒
てのが腰にいいというのも見かけました。
末端はけっこう重要。
Commented by daikatoti at 2024-03-12 18:34
★motさん
カメラがボケたんかも。

やってみた。うんそれ腰に良さそう。膝もスッキリする。
上腕部も調べるといいストレッチが出てた。
案外腰も繋がっていたりするんだって。末端は見逃せんね。
Commented by miqu_7cd at 2024-03-13 06:44
「背中握手」が出来るなんてすごく柔らかいですね。
若いころ出来た~と思うけど、今は握手なんて無理。
手と手、触れもしません。

上の方のストレッチも私は転びそう。
万歳\(^o^)/体操というのを長年しています。
(前から後ろへ反動で腕を動かすのです)
時々さぼりますが、すると肩こりがしないです。
Commented by daikatoti at 2024-03-13 08:44
★miqu さん
柔らかい方かもですね^^ 若い時は楽々に出来たのが、10年くらい前は出来なくなってたんです。それがどういうわけかここ数年、元に戻りつつあるんですよ。今回ちょっと故障ですけどね。
何が原因か探っておくと維持できるかなと思って。
はは、いつもここで自慢してるんですが、前屈は地面の下15センチは確実です。

万歳体操、スワイショーのことかな、あれ私もやってます。お湯が沸く間の暇つぶしとかね。肩凝りに効きますよね。
名前
URL
削除用パスワード
by daikatoti | 2024-03-12 14:33 | 日々のこと | Comments(4)

毎日綴る絵日記帳    まるかバツか答えがふたつしかないって オカシイ


by toti
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30