園芸植物
2024年 04月 21日

なんだか、らしくない園芸植物のコーナーです。
昔の自分だったら、白一色で統一、とかしてたんだけども、ペチュニアもずいぶんはっきりした色を選んでみました。
最近園芸店に行ってもつまらないものばかりでね、ついつい行きつけのスーパーが少しだけ表で置いてる苗コーナーで入荷したばかりの新鮮な苗を買うことが多いです。
今年はペチュニア、調子いいの。 苗が新しかったからかな。
品種も凝ったものではないのがいいのかもしれない。
後ろの燻んだオレンジ色のは毎年買ってる。葉っぱはサボテンみたいで、葉と葉の間から花芽がいっぱい出てきて長い間咲く。
散歩道で、ご近所の花壇を見るのも楽しみの一つ。
それぞれに選ぶ色の個性があってね。最近誰も外に出ないのか姿は見ないが、花が咲いてると、お元気なのだなと思っている。
うちは今、白薔薇屋敷になっているよ。庭ブログも更新してます。なにわイバラの写真はまだでてないけど、ガレージの上が真っ白。

昨日の、体が喜びそうなおかずですね。
畑でとった虎豆があるので私もそれで作ってみようっと。
ところで庭ブログもべつにあるのですか?
もしかして絵のブログも別にあるとか。ぜひ訪問したいです。
畑でとった虎豆があるので私もそれで作ってみようっと。
ところで庭ブログもべつにあるのですか?
もしかして絵のブログも別にあるとか。ぜひ訪問したいです。
0
★野羅さん
豆と海老ですからね、タンパク質とカルシウム摂れます。美味しいですよ。大豆の炊いたのって好きじゃないのですが、これは好物です。
https://note.com/kaidatoti こちらが最近始めたnoteです
https://satoyama2.exblog.jp/ こちら庭ブログ 里山ガーデン2 です
豆と海老ですからね、タンパク質とカルシウム摂れます。美味しいですよ。大豆の炊いたのって好きじゃないのですが、これは好物です。
https://note.com/kaidatoti こちらが最近始めたnoteです
https://satoyama2.exblog.jp/ こちら庭ブログ 里山ガーデン2 です
by daikatoti
| 2024-04-21 10:28
| 庭仕事
|
Comments(2)