人気ブログランキング | 話題のタグを見る

果物の庭と産まれた子猫の様子

果物の庭と産まれた子猫の様子_d0101846_09125317.jpeg
今、庭では果物が実を結ぼうとしています。
2〜3年前に植えたキウイに初めて花が咲いて、ほら、もう実が成ろうとしている。


果物の庭と産まれた子猫の様子_d0101846_09132611.jpeg
同じく2〜3年前に植えたレモンの樹が大成長して、今年は数えるのは無理なほど花が咲いています。

果物の庭と産まれた子猫の様子_d0101846_09130533.jpeg
苺も成り始めたよ。

まだまだ、ブルーベリーだとか枇杷だとか、梅桃だとか、今年は山椒の実も成ってる。
桑の実を期待してたんだけど、やっぱり虫にやられてるのでこれは今年も残念。
他のはまた庭ブログにその内出しておきます。

果物の庭と産まれた子猫の様子_d0101846_09152070.jpeg
ところで一週間立った猫の子はどうなったかというと、こんなふうです。
親猫が子供を段ボール箱に移動させてからそのままです。
親猫がスマホを警戒するので写真がなかなか撮れません。
外で暮らしてる猫って、スマホから流れてくる音とか、びっくりして怖がるのね。文明の外で生きているんだって気がついた。

で、子猫ですが、生まれたては唖然とするくらい小さかったのですが、ずいぶん大きくなりました。
一番最後にオマケのように産まれてきた子が一番大きくて、というかこれが標準っぽいのだけど、小さい方は三分の二くらいの大きさですね。
元々親猫がまだ子猫みたいに小さいからね。よく産んだよ。そして、誰に教えてもらったわけでもないのに、ちゃんとお産のやり方を知っている。尊敬した。

もう2〜3日も経てば目が開いてきて、その次に耳が開いてくる。
そうなれば可愛くなるよ。

Commented by ymomen at 2024-05-09 23:43
生り物は楽しみですよね。
花が終わって小さな実をつけるときがいちばん不思議に美しい。

仔猫の写真は、ただ黒いかたまりふたつが寄り添っているだけでもすでにかわいいです。
また猫と暮らしたくなりました。
Commented by daikatoti at 2024-05-10 10:58
★ymomenさん
猫、いいですよね、また是非飼ってください。ほんと二つの黒いかたまりにしかまだ見えません。

庭に何かの実がなるということもすごくいいです。野菜も実ですから野菜でもいいけどね。
名前
URL
削除用パスワード
by daikatoti | 2024-05-09 09:48 | 日々のこと | Comments(2)

毎日綴る絵日記帳    まるかバツか答えがふたつしかないって オカシイ


by toti
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30