苺ジャムと森永卓郎書いてはいけない
2024年 05月 12日

苺を少しだけジャムにした。とてもおいしい。
家人はこの頃、陰謀論のような事を時々口にするようになって、(えらい変わりよう)
先日は本屋で森永卓郎の「書いてはいけない」という流行りの本を買っていた。
昨日車の中で、どんな事が書いてあるのんと聞けば、三つの事を言ってはいけないらしい。
ジャニーズの闇、財務省の闇、日航機123のことの三つだって。
そこで、わたくしめが陰謀の博学を披露する。
ジャニーズが負けてウクライナが勝っているはずがない。
ウクライナが勝っていればジャニーズが負けるはずがない、松本も負けない。
そういう原則よ、と言うと、解らん、と言う。
解らんって、それが骨なんだから、それ以外は有り得んのよ。
…ってな展開になった訳ですが、123便のことはちょっとそう単純ではないような気がしている。何かもっとおどろおどろしいものがあるような気がしている。早く真相が知りたいものだ。
薬草園でニワトコの花が咲いているのを初めて見た。綺麗な花じゃないですか。
私も「わからん」です。申し訳ないけれど。
森永本、図書館に予約したけれど行列が長くて、、。
森永本、図書館に予約したけれど行列が長くて、、。
0
★saheizi さん
でしょうね、、なんでだろう、いや自分が勘違いしてるのかもです。
多分インテリ度の高い方ほどわかりにくいのかも。うちの家人はインテリじゃないですけどね。
家人曰く、全て繋がっているんやね、と何処かで聴いてきたらしいのですよ、そう、全て繋がってるから、ウクライナが勝っていてジャニーズが負けたということは有り得んのです。
家人が読んだ後、私も読んでみましょう。
でしょうね、、なんでだろう、いや自分が勘違いしてるのかもです。
多分インテリ度の高い方ほどわかりにくいのかも。うちの家人はインテリじゃないですけどね。
家人曰く、全て繋がっているんやね、と何処かで聴いてきたらしいのですよ、そう、全て繋がってるから、ウクライナが勝っていてジャニーズが負けたということは有り得んのです。
家人が読んだ後、私も読んでみましょう。
実は私もわからないんです。ときどき似たようなことを娘もいうんですがだから最初娘とおんなじことを言ってると思いました。彼女はアメリカに住んでいて、いろいろかの国のことも言うのですが、私はわかっていないのです。
ところで玉ねぎ麹、つくるのはつくってもつかうのを忘れていて、昨日のドレッシング、良さそうとさっそく作ってお昼にレタスサラダたくさん食べました。直ぐできるしおいしいし、これはいいですね。
ところで玉ねぎ麹、つくるのはつくってもつかうのを忘れていて、昨日のドレッシング、良さそうとさっそく作ってお昼にレタスサラダたくさん食べました。直ぐできるしおいしいし、これはいいですね。

★norakoubou さん
アメリカと言えば、もしも2016年の選挙でヒラリーが当選してたらば、今頃世界はどうなっていたのだろうと思わずにはおれません。
なぜトランプが当選したんでしょうね。
玉ねぎ麹は、ドレッシングにいいですね。餃子の味付けだとか、ハンバーグとかもいいし、調味料としておおいに使ってますよ。
アメリカと言えば、もしも2016年の選挙でヒラリーが当選してたらば、今頃世界はどうなっていたのだろうと思わずにはおれません。
なぜトランプが当選したんでしょうね。
玉ねぎ麹は、ドレッシングにいいですね。餃子の味付けだとか、ハンバーグとかもいいし、調味料としておおいに使ってますよ。
by daikatoti
| 2024-05-12 07:20
| 日々のこと
|
Comments(6)