人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ネタが切れそうになったら箱をあけよう

ネタが切れそうになったら箱をあけよう_d0101846_6414757.jpg

今朝は思いがけない雨。なんだ今日も雨だったのか。。
さて気分一新、と思ったがなにやら調子がくるっている。こういうときは、その辺にちらばっている箱を開ければなんとかなる。 たしか未発表の食玩がありました。切手の大きさと比べていただくといかに小さいかがおわかりいただけるかと。よくできてますね。

食玩というのは、まぁ言ってみればグリコのおまけが進化したようなもの? 一応お菓子も付いて売られているが、お菓子は付け足しのようなものである。 こういうもののコレクターもおられます。
Commented by senbe-2 at 2009-05-07 08:51
70歳代の母は、子どもの頃にはこういうおもちゃをたくさん持っていたそうです。
母は戦後に大陸から引き上げてきたのですが、そのときにほんの一部を除いて全て置いてきたとか。見せてもらったら、木で出来た小さな草履や食器でした。むかしからそういうおもちゃがあったのですね。そんな母は、孫が小さいときには、スーパーの食玩コーナーでこういうのをよく買ってくれてました。自分が欲しかったのだと思います。(笑)
Commented by mamaさん at 2009-05-07 08:57 x
70代やないけど、グリコのおまけ集めてました。
ちいさき物は好ましい。天然素材?
Commented by tripper_01 at 2009-05-07 09:07
ぅぅ、めざしかイワシかがヨロシのう。
ミニチュアもの、昔はねぇ、ってヤツでありますが、今は見えツライもんなぁ。
社会デビューがプラモデルの設計と木型彫りだったんでありまする。
Commented by mototot at 2009-05-07 12:37 x
ぅぅ、可愛らしいね。
ドールハウスというのも、こういうこまいもんがパーツでたくさん売ってるね。
Commented by YuccaR at 2009-05-07 14:44
鰯がおいしそう!昼ごはんすんだばかりなのにおなかがすいてきました・・
Commented by gyu at 2009-05-07 16:39 x
このミニチュアはみんなよくできてますねぇ・・・。
グリコのおまけおもちゃ、とても楽しみでした。その時はうれしくても、ずっと取っておけるほどのものじゃなかったようで、何も記憶にないです。
スペインでは卵型のチョコレートを売っていて、中におもちゃが入っているんです。あれは子供たちがとても喜ぶんですけれど、やっぱりコレクションするほどのものでもないですねぇ・・・。
三賢人の日に食べるロスコンというお菓子に入っている小さな陶製の人形は、結構コレクターがいるみたいですけれどね。
Commented by バルおばさん at 2009-05-07 17:47 x
凝った人形を作るかと思えば、可愛い食玩のコレクターでもある…。
totiさんの趣味の広さはほんと多様ですね。
Commented by daikatoti at 2009-05-08 06:36
★senbeさん 今でも中国製で、木で出来たちいさい食器の玩具ありますよ。きっとそういうふうのだったんだろうか。 私の子供の頃にも、和風のドールハウスふうのがあって、草履とか煙草盆とかの細々したものがあったなぁ。
なんにしろ、小さい頃に心地よかったものっていうのは後を引きますね。 どうです、母の日にでもプレゼントされたら^^
Commented by daikatoti at 2009-05-08 06:40
★mamaさん  あぁ、それが今でも残っていたならね。
これはプラスチックなんだけど、よくできてるよ。
他にもいっぱいシリーズで出ていて、歯ブラシだとか、アーモンドチョコとか箱からチョコまでめちゃ小さかったりと、ちょっと感動しますよ。http://otakara.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=101&csid  ←ここらあたりでみてみてみ。
Commented by daikatoti at 2009-05-08 06:45
★tripperさん シシャモかと思ったけど、よぉく見たらばやっぱ、目刺しのようです。目刺しの長さが9ミリ!
見えづらいし、つまむのも落っことしそうなほど皆小さい。
はい、拝見いたしましたです。
ところで、これ、出してないと思ったけど前に出とりました。
記憶のほうも相当きてます。。
Commented by daikatoti at 2009-05-08 06:48
★motototさん ドールハウスというのはいい趣味やね。いっぱい溜め込んでも、菓子箱一個くらいで収まるし、軽いしね。
趣味ね、最近、趣味を持たねば、ねば、という義務感みたいなので趣味に逃げる人も多いからああいう本もでてくるんかね。
Commented by daikatoti at 2009-05-08 06:50
★YuccaRさん  鰯の大きさ9ミリなんだけど、食欲をよびおこすほどの力があるんですね^^
Commented by daikatoti at 2009-05-08 06:56
★gyuさん  グリコの玩具は実際、すぐ壊れましたね。
グリコもよかったのはプラスチックの出回る前までで、その後は、コレクションするほどでもなかったですね。
この「リーメント」と呼ばれるシリーズはちょっといいですよ。
作りがしっかりしているし、とにかく「えっ!」と感動してしまうのです。
三賢人のお祭りのお菓子にはいってるのってってフェーブとかいうもののことかな、あれは集めるのにいいですね。
Commented by daikatoti at 2009-05-08 06:57
★バルおばさん  趣味が広そうに見えるけど、まったくダメな分野も多々あるんですよ。そういうのはかくしているざます。
Commented by at 2009-05-08 10:24 x
粘土で、こういうサイズのものをつくるのが大好きでした。
お茶碗に模様つけたり、米粒つくったり。
豆本も自分で作って遊んでました。
小さいもの細かいものが好きなのは、今も変らないのですが、
それに囚われないようにしなくちゃ、と日々ミリ単位で悩んでおります。。
Commented by daikatoti at 2009-05-08 14:24
★頼さん  うん、わかるわかる、頼さんはそういうこと好きそうだ。でも、何?米粒まで作るの? このくらい小さいともうピンセットが必要です。
実際に作っておられるのはでかいものだもんね^^
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daikatoti | 2009-05-07 06:50 | 今日の美しいもの | Comments(16)

毎日綴る絵日記帳    まるかバツか答えがふたつしかないって オカシイ


by toti