
いまや山に行かずとも、遭難してしまうという時代。
突然の大雪に家に帰る事も出来ず凍死した人など多数出てるみたいですね。なんてことでしょう。
ニュースを見ようとしてもオリンピックで浮かれ、舵取りをするべき人はてんぷら?
あら、舵と蛇って字が似てるね。
みなさん不思議に思いませんか?昔からある宗教系のものとか、遺跡とか、マークとかに世界各地共通して蛇や龍が使われていること。なぜなんでしょうね。
今まで気にも止めなかったアダムとイブの話だって蛇が登場してくるし、昔話なんかにも大概出てきますね。WHOのマークもこんな気味の悪い蛇が使われていたんですね。気が付かなかった。
数字の事は話せば長くなるので興味のある方は調べていただくといっぱい出てきます。
これはどういうことなんでしょうね。
この世は暗号だらけなんですよ。
もし、この先パタッとブログの更新が止まったりしたらこういうことが原因かも。ぷぷ。
▲
by daikatoti
| 2014-02-17 08:03
| 日々のこと
|
Comments(2)