#
by daikatoti
| 2007-02-11 07:51
| 雑貨アート
|
Comments(2)

それで、なんでカゴかというと、家から自転車で行けるところに、カゴ屋さんがあるのを、発見。この間から、ちょくちょく覗いてる。そこで購入したのがこのカゴである。この青いビニールテープに惚れ込んだ。価格は2000円。園芸用具入れにするつもりで買ったが、もったいなくて使えない。 久しぶりに図書館で本を借りてきたので、ここに入れることにした。
ということで、このカゴと、この前のサンプル工房の鮭が、ここのところ買ったものだ。 ネット
ショッピングにハマらないように自戒!
田舎バージョンのブログ 里山ガーデン へもどうぞ・・
#
by daikatoti
| 2007-02-10 10:58
| 今日の美しいもの
|
Comments(0)
#
by daikatoti
| 2007-02-09 09:19
| ガムの包み紙
|
Comments(4)

今日はお伊勢参りにいってきた。名古屋から伊勢自動車道へ出て2時間ほどのドライブ。
美しい鈴鹿の山並みを縫って伊勢神宮へ。少し遅い初詣であります。
伊勢といえば名物、赤福餅。 これは大変ポピュラーなみやげ物で、中部地区なら伊勢までいかずとも何処でも買える。 しかも、美味しいで、普段でもよく食べる。
よく買うもう一つの理由に、パッケージが惚れ惚れするほどかっこいい。
しかも、しかも!帯に版画の図柄のカードが挟まれているのだが、これがなんと!
毎日かわる。 紙くずコレクターを自認するtotiおばさんは、これを収集するため、せっせと
赤福を食べる。 と いう訳なのです。 (上の絵では右がそうです)
↓こちらに本物をご披露

里山ガーデン にも、御神木の巨木などの画像アップしておきます。
#
by daikatoti
| 2007-02-08 17:26
| 紙くずコレクター
|
Comments(0)