人気ブログランキング | 話題のタグを見る
6月22日  水  曇り       旧暦 5月18日
胡、 胡、 胡 、こ、これは_d0101846_15394128.jpg
(これまたレイアウトがずさんで、尚かつ、字が小学生で見苦しくスマヌのこゝろ。。)

胡瓜と書いて、キュウリと読むのが不思議で、胡桃なんかもなんでこの字なのだと、常々不思議が溜まっていた。
胡麻、胡椒、くらいは読めなくはないが、胡座、胡散臭い、なんかはちょっと、こじつけた読み方だよね。
胡散臭いってのが、もう笑えちゃうが、胡という所から来た人々がそういうふうに見られていたんだろうね。
でたらめで筋が通らない、ってな意味まである。
‥でたらめで筋が通らないって、、なんだかこの頃こういうことばっかりであります。

「胡」で検索してみるだけで、教科書に載ってない歴史の一旦を垣間みれる。

ふだん、普通に使ってる漢字の中に、西方から伝わった様々なことがアルラシイ、、というようなことが見えてくるではないか。

そして、この「胡」に、さんずいへんを付けると「湖」という字になるではないか。




# by daikatoti | 2016-06-22 06:36 | 日々のこと | Comments(2)

太キュウリとバケット

6月21日  火  雨       旧暦 5月17日    夏至
太キュウリとバケット_d0101846_07062041.jpg
雨が降っていて、太陽の位置も、満月も確認出来ない夏至の日であります。
今日からだんだん冬に向かって行くのだな、って、、これから夏なんですけどね。

なんだか寒い日もあったりして、中々夏が来ていることを体が自覚出来てないみたいですが、こういう胡瓜や、茄子なんかが八百屋の店先に並んでくると、ああ、夏なんだと、やや、ぼんやり自覚するものですね。

去年、加賀の胡瓜を出したことがあるが、これもその一種だろう。
売ってるオジさん(駄洒落が趣味)は、太キュウリと言っていた。
昔はこれに塩振ったのを毎日お八つに食べさせられて、たまに三杯酢で和えてくれる日があって、それがうれしゅうて、とか言ってましたね。
甘いものがなかったんですね。

イギリスのキューカンバーサンドっちゅうのにやたら惹かれた時期があって、キュウリを挟んだだけのサンドイッチ?  それ、何がうれしいの?
と、疑問だったが、寄る年並のせいか、これがじつにさっぱりしておいしい。
今回はバケットに挟んでみた。マヨネーズは少しつけた。




# by daikatoti | 2016-06-21 07:21 | 食べもん | Comments(4)

久しぶりにミシン

6月20日  月  曇り       旧暦 5月16日
久しぶりにミシン_d0101846_06474072.jpg
やっと田植えも終ったようだ。なんだか安心。景色がやっと今頃らしく整った。

昨日は久しぶりに買い出しドライブに行き、魚は鰹のたたき、ちりめん山椒にするジャコ、浅利時雨を買う。
魚屋だけど泉州産の艶やかな水茄子が売っていたので糠漬けにした。
昨日の夕飯にはまだ漬かりがゆるく、ちょっと残念だったのだが、今朝はどうであろう。
野菜は、夏野菜に変わりつつある。
柴漬け風のお漬け物に今年も挑戦したいので、いい胡瓜を選んで今塩漬けにしてある。
去年は大成功でおいしかった。二度目に作る時は油断して前より落ちるので気を引き締めて取りかかろう。
カリモリという瓜が出盛りになったら、奈良漬け風のお漬け物も作らねば。

あ、ウリ、というのはヘブライ語で光という意味らしいです。メモ。
瓜紋のとこありますよね。うむ。

っと、タイトルは洋裁だった。
久しぶりにミシンを動かしたが、写しようのないブツで困った。
黄色いのは、ボレロカーディガン。ハギレで140×60センチほどのキレがあったので作ってみた。
型紙通りだと倍くらい布が必要だが、丈が短くなるだけで、これでもOKである。
腕をしっかり隠せるストールって感じの使い方が出来る。

もう一つ作ったのは、着なくなったTシャツを解体して、寝癖直し用の帽子を作った。
袖の部分を利用した。少し継ぎ足してある。
後の残りでもう一個帽子を作って、あと、アームカバーを作ってみよう。

髪の質が悪く、思ったようなヘアスタイルになかなか出来ないので、これから先は、帽子をうまく使いこなしたい。
面倒だから丸刈りにしちゃってもいいな、なんてふうにも思うよ。勇気はないケド‥

# by daikatoti | 2016-06-20 07:14 | 簡単洋裁 | Comments(6)

線描き

6月19日  日  曇り       旧暦 5月15日
線描き_d0101846_06293923.jpg
この前と同じように見えるが同じではない。
花の安定感が悪いので、その点改善の余地蟻。

教訓。
早朝の庭仕事は朝露に当たって体に良くないだ。
何かものすごくだるいと思ったら、どうも、これ朝露に当たったせいではないか。
違うかもしれないが、湿気を浴びるというのは良くないのではなかろうか。
やっぱ、夕方だな。庭仕事は。
じゃ、どうする、夕飯の支度。
夕飯無しにしてもらえんものだろうか。うむ。




# by daikatoti | 2016-06-19 06:39 | 図案屋 | Comments(6)

早朝の庭仕事

6月18日  土  晴れ       旧暦 5月14日
早朝の庭仕事_d0101846_05511054.jpg
どんどん起きる時間が早くなる。
まだ6時にもなっていない。きのうの朝抜いた草をゴミ袋に詰め、箒で掃いて地面を整えるとなんと通路が現れて来た。
あまり花は咲いていないがこういう緑の庭も好きだ。
もうすぐ、夕霧草と、花魁草が咲く。真ん中上あたりの秋明菊の株が張り出して通路を塞いでいるのだ。

朝の空気は気持いい。

今日の仕事はこれでおしまいかな。
今朝は晴れているが毎日蒸し蒸しして体調すぐれぬ。
昨日はびよういんに行った。ぁ、びょういんじゃなく、びよういんね。
(漢字で打てばいいんだけど、漢字で書くとなんだかうら恥ずかしい言葉だ、びよういんって)

今日は33度くらいになるらしい。今は寒いくらいだけど。


# by daikatoti | 2016-06-18 06:08 | 庭仕事 | Comments(6)

毎日綴る絵日記帳    まるかバツか答えがふたつしかないって オカシイ


by toti